【デルタ株流行により40-50代の重症化の可能性】 まだデルタ株への置き換わりの途中であることや 第5波データとして十分ではないですが 他国のデータでもデルタ株はアルファ株よりも感染性だけではなく病原性も高い可能性が指摘されていて 札幌市でも怪しさが出ています
研修医と内科外来やってますが インフルエンザは全然いませんが 胃腸炎がとてもはやっています ノロウイルスにコロナでよくつかうアルコールは 原則無効 です 流水での手洗いも間に挟みましょう twitter.com/kiccy7777/stat…
【コロナ医療崩壊の原因は開業医の不作為 国民に活動制限を強いるのは筋違い 東洋経済】 厳しいご指摘ですが、真摯に受け止める部分はあります コロナに伴う社会変化による医療ニーズの変化に医療がこたえられてるか? そしてパンデミックなんです… 特定の…では不可能です toyokeizai.net/articles/-/450…
変異株を早期に検査していた札幌市のデータから 1ヶ月くらい前から お伝えしておりましたが 改めて twitter.com/kiccy7777/stat…
【ワクチンによる重症化予防VE(vaccine efficacy)を中間データで算出】 ■1回接種でも重症の予防効果は100% ■酸素投与が必要な中等症の予防効果は2回接種後14日以降で62.8% 以前お伝えした感染予防のVEからも既にそこで重症例は大きく減少させてると考えます これは陽性患者での重症化データです
東京と沖縄は検査のキャパ上限に達した のかもしれません
感染した方もワクチン打ちましょう は CDCも出している大切なメッセージです ありがとうございますm(_ _)m ワクチンを打った方が 感染するより抗体価が高かった と言うデータもあります #感染してもワクチンオススメ t.co/jlLi17Vfyu
コロナでつい忘れがちなのがインフルです 昨年は感染対策強化で流行はなかったですが この冬は、人が動きますので まったく流行しないとはならないと思います 前シーズンの傾向からワクチンいらない って思ってませんか? コロナワクチン接種後2週間で インフルワクチン接種可能です
【ここ数日、確定日データで数百名の陽性者が出てます】 がその中で20代の占める割合が更に増加傾向です これまでも25%くらいでしたが さらに増加し昨日は数百名の陽性者の31% 3人に1人が 20代です 大学へはしましたが 会社・学校、20代へのラインなどでのメッセージ・拡散お願いいたしますm(_ _)m
コロナワクチンがまだ現在進行系で かつ、流行も大変な状況ですが この秋・冬にむけて 人の活動をより進める方針にもなりそうです そんな中 インフルエンザへのアクションを忘れないようにしたいところです
ワクチン接種率がほぼすべての年代で1位の厚別区が 流行も一番小さく抑えています 厚別区は、地域への情報発信もたくさんされています
【診断時症状発現率 BA.5:年代別データ】 ・風邪の3症状(咳・咽頭痛・鼻汁)が全てある患者が4~5人に1人(22%) ・通常の風邪とコロナを症状から区別は基本的には困難 ・味覚・嗅覚異常の頻度は低い(数%) ・高齢者や小児では症状が出にくい 自分がなったらどうなりそうか?チェック+薬の準備を
この夏はウイルス性髄膜炎が流行りそうです すでに数名出会ってます 発熱診療の質をいつも以上に高めないといけないですが コロナで大変なところが多いと思います… インフル流行シーズンも感染症の誤診が流行り 似てます 高齢者はこのチェックリストをご活用ください 蜂窩織炎が夏は増えます
【ワクチン4回接種群での重症化感染予防効果:70代以上高齢者@札幌市】 岸田総理が会見でワクチンでの重症化予防を実感した と言ってましたが 4回接種による重症化予防効果 の結果です (中等症:酸素投与、重症:人工呼吸器+死亡) ❏4回接種者の重症化予防効果は 77.0% となっています
【風邪症状の解熱鎮痛剤】 アセトアミノフェンの供給問題でています これ以外としては イブプロフェンが風邪症状にはデータがあり ちょうどよいです ロキソニンは効果は高いですが 症状が軽くなって安心し、受診が遅れる可能性があります ロキソニンまで使わないと…と思う場合は受診が良いと思います
【COVID-19 is surging among kids, pushing pediatric hospitals】 米国ではワクチン接種率が高い州ほど子供のコロナによる入院が少ない様です 今はまだ12歳以上でワクチン 「子供たちに感染対策を過度に強要しすぎない、大人ががんばることで子供を守る」 の考えが大切です ti.me/3ykEYjJ
思えば、このツイートがコロナツイートのはじまりでした… このコロナで 世界は本当に大きなダメージを受けました twitter.com/kiccy7777/stat…
感染力が異なる株どおしが 感染してない人を奪い合っている状態 ただそれだけではあります
【コロナ患者はイベルメクチンを飲まないで! : 読売新聞オンライン】 ご本人に言っていただけるのが とても良いと感じました イベルメクチンを推奨する人の深層心理の研究が重要です 程度の違いで似たようなことはたくさん起こっています yomiuri.co.jp/column/naruhod…
【大阪が歴史的医療逼迫 現場で何が起こっているのか 講じられている対策は(倉原優)】 いま、日本でもっとも厳しい地域は大阪だ ということすら きちんと伝わっているでしょうかね #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
子供のマスクの議論が盛り上がっています 距離を保って…などは子供ではとてもむずかしい… ではどうするか?のひとつの考え方として 参考になれば幸いです 子供たちに感染対策の負担をかけすぎない 子供の時間を大切にしてあげよう そのために大人ががんばろう
新型コロナウイルス感染症は無くならない感染症 となりました しかし ワクチン接種と経口治療薬といった 医療の進歩 そして、オミクロン株の流行により “見た目の”病原性が低下しています インフルエンザの様な受診検査体制などを一緒に作っていきましょう
この3年間でのコロナの変化はとても大きいものでした 「別な病気と考えたほうがよい」 そう思うほどの重症化・感染性などの変化がありました ワクチン接種+オミクロンへの変異 そしてwithコロナの方針の中 さらに変わりつつあります コロナをインフルの様に思える未来に 近づいています もう少しです
オミクロン波では 多くの陽性者が出る予測です マスク・手指衛生、会食時における注意を徹底するだけでも 波の大きさを少しでも小さくはできます またオミクロン感染性↑の特徴が 基本再生産数の高さではなく感染サイクルの短さが指摘されています 疫学調査で対応しても追いつかない可能性があります