151
「これはウルトラマンを見てない人が観ても大丈夫な作品です。むしろそういう人向きです」ってそりゃ結構な話なんだけどさ。それはそれとして!初代マンのリメイクなんて小姑みたいに待ち構えるめんどくさいファン対策もしなきゃならんわけで。そういうリテラシーも要求されるから作る人大変だと思うよ
152
樋口さん庵野さん辺りが手がけるウルトラマンだともう見る前に「スプーン掲げて変身する中途半端なパロディとかドヤ顔でやりだしたらどうしよう」みたいな余計な心配する必要なくていいよな。そういう心配しちゃうんだよ我々ウルトラファンは。大変なんだよ(大変じゃない)
153
154
成功してる部分としてない部分はあるんだけどそこは勝負した結果なので。少なくとも「ここが似てる/似てない」とかしょうもない部分ではないので。特に今は変えることが嫌われる時代じゃないすか。昔より観客がナイーブだから。そこを真正面から勝負してた。なので語るに値するってやつですよ(偉そう)
155
そういう意味ではシンマンは相当根性入ってたと思いますよ。神棚に上げてるようで実は上げてないというか。ハハーッ!って思考停止してなかった。また「変える」って,細部を変えるのと構造を変えるのとは別じゃないですか。僕から見ると構造まで変えてたから予想してたより全然根性入ったリメイクでした
156
僕は原点回帰って大変危険なコンセプトだと常々思っていて。何故かというと作り手が思考停止することを正当化できちゃうから。そこ考えろよって部分を自然放棄というか。そもそも原点って何をもって原点とするの?っていう。社会構造も時代で絶対変化してるのに同じもの出しても原点にならないじゃん。
157
シンマンってもっとオリジナルを神棚に上げて「元々そういうもんだから」で思考停止する感じになると予想してたんだけど。好き過ぎる人が作るとそうなるじゃん。それが「そこ真面目に突っ込むの?」くらい変えてた。だから元のウルトラマンと大体同じみたいな感想が新鮮で。あんなに変えてもそうなの?と
158
159
160
161
第二期ウルトラシリーズのシリーズ途中での方針転換ってファンにはあまり歓迎されてないけど,帰りマンで坂田兄弟死んだり毎週怪獣&星人が2体出るようになってからの視聴率って上がってるし,エースで南夕子が降板してからもちょっぴり視聴率上がってんですよね。実は局的にはテコ入れに成功してるの。
162
163
164
「別にネタバレとか平気だし」って人もいるだろうし「ウルトラマンのリメイクで今更ネタバレとか言われても」という意見もあるかと思いますがはっきり言ってシン・ウルトラマンはかなりネタバレされない方がいいタイプの映画なので変な情報を意図せず目にしちゃう前にさっさと観た方がいいかと思います
165
166
電子書籍って紙と違って品切れもなくていつでも買えるし便利ー、とか安心してると実はそうでもないよね。出版社とかの都合や思惑で気軽に消えるよな。松本零士先生のセクサロイドが小学館から紙のお高い豪華本でつい最近出た瞬間、kindleにあった元の電書がなくなってるよ。シビアやね~
167
ウルトラマンで正体がバレそうになる話ってさ。「お前がウルトラマンか!」にならんやろと思うんすよ。劇中の人視点で考えたら怪獣と格闘してる巨大な人が普段縮んで人間になってるって発想にならなくない?毎回空に飛んで帰ってるし。宇宙空間に拠点があるんだろなーと思うよな。横の人疑わないよ普通
168
俺さ。上原さんは自分を最初に誘ってくれた恩義があるからあそこまで金城さんを持ち上げてるんだとある時期まで思ってたのね(スマン)。でも帰りマンで1本金城さんに頼んだとき「こういう器用なだけの脚本ならもう2本目は頼まない(大意)」って評価をしたと聞いてあっ…本気の本気で期待してたんだなと。
169
170
こういうテイストはシリーズが続いて設定を詰めたり「結局彼らの目的と着地点はどこなわけ?」「それ矛盾してませんか?」とか突っ込みポイントを潰してくとどうしても消えていっちゃうんすよね。その矛盾してそうな得体のしれなさが宇宙人ぽいポイントなんじゃーんとかは通らなくなっていくのですきっと
171
ザラブ星人が惑星を渡り歩いて侵略してるのってミツバチが蜜を集めてる本能みたいなもんだと思うんだよ。あれは害意とか悪意じゃなくそういうものだと思ってんだよね。「え?仕事ですが。それが何か?」くらいの感じだよ彼ら。侵略して得したとか資源をこう使ってやろうとかそういうの全く興味ないっぽい
172
初代ウルトラマン宇宙人独特のあのよくわかんないイイ感じは決め込まない手探りでの作りがたまたま良く作用した黎明期ならではのものなんだろうなー。
173
メフィラス星人とか一見紳士っぽいんだけどキレポイントが変だもん。急にウルトラマンに「スパイめ!」とか怒り出したり。人っぽく振舞ってるつもりの異星人。そこがウルトラマン宇宙人の特徴で良さだよね。会話してるのに話が通じない怖さ。でもまあそういう部分を新作で踏襲しろと言われても困るよね
174
これがよりリアルに世界観を詰めるセブンの宇宙人になると完全にKGBみたいな感じになるのね。何を考え何を目的にしてくるか普通に理解できる。アイロス星人とか普通に「固形燃料を落とせ!」とか言ってくるしさ。シン・ウルトラマンもリアル世界観だから得体の知れない宇宙人感はちょっと難しいかもなー
175
初代ウルトラマンの宇宙人て知性があるのに人間と価値観がズレてる怖さがあると思うのね。「生命とは何か?」と素で聞いてくるバルタン星人とか「(侵略が)これが私の仕事だからな」というザラブ星人とか子供にOK貰ったら惑星譲渡の言質取ったことになると思ってるメフィラス星人とか。噛み合わない怖さ