平河エリ Eri Hirakawa(@EriHirakawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
【大統領選まとめ】 ・バイデンは「逆転」していません ・トランプは一度も優勢になっていません ・世論調査は間違っていませんでした ・不正投票は有りません ・ウィスコンシンの投票は正しいです ・投票率200%はデマです ・「不正組織」なるものは存在しません ・高須院長はどうやら長生き出来ます
127
ただ、ごくごく常識的に考えて、Twitterのように巨大で、かつ分割され絡み合ったシステムを、インフラやSREチームなしに運営できるとは思えないし、チームを再構築出来るとも考えづらい。 飛行機がオートパイロットで動いているが、機長と副議長がパラシュートで脱出したようなもの
128
女性がいない民主主義。 twitter.com/sekohiroshige/…
129
みんな、杉田水脈(自民党比例中国ブロック)さんのことを「ちょっと右翼っぽい女性議員」くらいに思ってるかもしれないけど、 杉田水脈(自民党比例中国ブロック)さんは割とアメリカの一番やばい議員と殴りあえるレベルでやばい人ですからね
130
いや適当なことを言わないでください。結構いますよ……。 有名所でも野呂榮太郎とか岩田義道とかは特高による拷問死です。 赤旗だと拷問死がだいたい200人、拷問による病死が2000人くらいらしいです(この数値が正確かは知りませんが) 共産党だけじゃなくて大本だって結構死んでますよ。 twitter.com/play2next/stat…
131
まだこんなことやってるのか。 フジは正気を失っているのではないだろうか。ジェンダー感がどうとか以前の問題でこれはハラスメント。 企業が少しずつ改善されてきて、何がセクハラかについての見解は浸透してきたのに、メディアはバブルから止まったまま。
132
週末延々と「ウクライナからの入国希望者は難民ではなく避難民である」という政府与党の主張を覆す答弁がないかと条約文と議事録を漁っていたのですが、下記の答弁を見つけました 昭和56年5月28日 外務委員会(衆) 栗山尚一政府参考人(外務官房審議官) 答弁は👇
133
4年間でいちばん大事な日に、政治について語れないなんてバカバカしい。 候補者の話以外ならガンガン政治の話も政党の話もすべきと思います。
134
レビ記には膨大なバカバカしい戒律があるのにコリント書の同性愛についての聖句だけが引用されるのは結局、それが「ヘテロセクシュアルにとって守りやすいから」以上の意味はないです。
135
不祥事を起こした政治家の最終処分場……。ここより先はN党しかない twitter.com/niigata_nippo/…
136
「極左暴力組織」のほとんどは、暴力革命を放棄して以降の代々木(共産党本部)と対立して生まれたものなのだから、認識は根本的におかしい。 jiji.com/jc/article?k=2…
137
将棋というゲームについて、誤解があると思うので、引用という形で連ツイします。 最大の誤解は「将棋は実力が強い方が勝つゲーム」であるということです。 一面の真実なのですが、「実力」だけではなく「事前準備」や「体調」が非常に重要で、現代は研究の比重が極めて大きくなっています。 1/n twitter.com/kiya__na/statu…
138
民主党政権時代、自民党が「子ども手当は社会主義的バラマキ」なんて言ってしまったために、この七年間自民党政権は子育て支援に有効な施策を打てなかった。 今こそ謹んで「恥を知れ」と申し上げたい。
139
なぜここまでして人の容姿を論評する権利を守りたいのか私にはよくわかりません。 政治家なのだから、容姿以外の要素を推せばいいだけの話では twitter.com/otokita/status…
140
根拠法がない中で国葬を行うというのは過去の対応と整合性が取れるのだろうか。同じ勲一等の中曽根康弘元総理も合同葬なのに。 twitter.com/un_nerv/status…
141
森友事件におけるいわゆる「赤木ファイル」、裁判に対しては「事実認定に影響がないから出さない」としていて、国会で聞かれると「裁判に影響を与えるから出せない」と答弁するの、端的に矛盾の極みだし、こんな事を平気でやれる省庁が国の予算を一手に握っていることに恐怖すら感じる。
142
最終的に選挙において有権者が選ぶために、現内閣が信任できるかどうかをしっかり述べ、そしてそれに対して賛成討論と反対討論をやる。 聞いている人が少ないといえばそうかもしれませんが、これは議会においてしっかり議事録に残る大切なものです。軽くはありません(続
143
ワースト記事オブ・ザ・イヤーを大晦日に更新してきた感じがあります yomiuri.co.jp/culture/hochi/…
144
落選スピーチ🎤 マケイン(08)「忘れないでください。どんな違いがあっても、我々はアメリカ人です」 クリントン(16)「我々は時に勝ち、ときに負けます。しかし、自分が正しいと信じることのために戦うのは、価値ある事です」 トランプ(20)「STOP THE COUNT!」
145
トランプ支持者と必要なのは対話ではありません。嘘と暴力、民主主義の否定を許さないという強い姿勢です。 「リベラルは分断を煽っている、相手と対話すべき」と言い続けてきた人たちは、今日米議会で起きたことをしっかりと見てください。
146
イーロン・マスクがぶち上げた Twitter Blue の認証プロジェクトを担当していたエンジニアもやめたのか。誰が残ってるんだこの会社 twitter.com/ZoeSchiffer/st…
147
親ソとか親中とかそういう社会党的な感じじゃなくて、もっと原始的で理想主義的な左派。学生運動、労働運動の残滓なんですよ。 タタラ場も油屋も、全員に仕事と飯があるわけです。コミューン。 現実の共産主義に失望して、でも資本主義に対しても懐疑的であり続けた結果、理想主義だけが残った。
148
公人へのヤジやデモは、少なくとも警察権力によって排除されることは(民主国家において)適切ではない、ということが明確になった。 ロシアの反プーチンデモへのメッセージも含む、重要な判決。 twitter.com/mainichi/statu…
149
少数でもいいから、海の向こうから来た人は難民認定して受け入れるべきなんじゃないでしょうか。 それが国際社会に対して示すべき連帯ですよ。恥ずかしい。Japan as only one.
150
まあ、同性婚を認めたら国を出ていくような人は遠慮なく出ていかれたらいかがでしょう、と思います