平河エリ Eri Hirakawa(@EriHirakawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
クールジャパン戦略は失敗したとずっと思っていたんですが、「クールジャパンはそもそも日本国内に『世界で戦う日本のコンテンツ!』という幻想を植え付けて予算を引き出すための戦略」だということに気がついた。 そういう意味では成功していたのだと思います。
102
見える……見えるぞ……オリンピックのボランティアが優先的にワクチンを摂取できることになり、「ワクチンが打てる」ということでボランティアが殺到して五輪委員会が胸を張る姿が……
103
インフラチームが全員やめたので定期的なメンテナンスができなくなる。Androidチームも消滅したのでアップデートもできない。どこかでバッジ処理が破綻すれば、あるいはアップデートが必要なものが出ればそれを治せる人がいない、というような理解
104
生産者の心を傷つけるひどい発言であることは前提として、じりじりと息を潜めて苦しい中を戦ってきた自民党陣営ですが、ついに失言が出てしまった感じです。 twitter.com/asahi/status/1…
105
「大臣は滝川事件というのは御存じですよね。滝川教授というのが、政府からにらまれるような見解を出して、滝川教授は大学を追われる形になった。これが日本の大学の自治なり学問の自由を侵害する決定的な事件になったわけです」 こう言っていた方がここまでこびへつらうとは、権力とは恐ろしい twitter.com/hosono_54/stat…
106
大事なことは「なぜ不信任を出すのか」ではありません。 「我々はどう不信任を受け止めるのか」です。我々は議会における議論をしっかり受け止め、そして有権者として適切な判断をする責務を追っています。 我々こそが、内閣は信任に値するのか?という問いに答える責務を追っているのです。
107
つまり、大事なことは選挙結果や、投票に行くということだけではなく、日常の営みの中でいかに人々が自由闊達に政治を語るか、というところにあると思う。 ポピュリズムは、政治の無関心から生まれる。もっと我々は政治を語るべきだし、その対話からしか健全な民主主義は生まれない。
108
岸田総理「野党は分配分配とばかり言っている」
109
なぜ見ず知らずの民間の方、しかもご自身の所管で不備があるにも関わらずこんなに偉そうに発言できるのか、私にはよくわかりません。 「大変申し訳ありません。ご友人には人事局に通報下さるようお伝え下さい」と発言すべきでは。 twitter.com/konotarogomame…
110
半分の社員がレイオフされていたけど、さらに今回7割高い社員が「ハードコア」に働くことを拒否して、引き止めも虚しく会社を去った。コアのチームも含め。 9割近く辞めたのでいくつかのチームはすでに存在していない(SRE/android/deploy/edgeなど)。 ただすぐに利用不可になるかは不明。
111
ファーストの会の会見、代表と党名以外何も決まってなくて記者さんたちが苛立ってた
112
玉木先生、留学生も税金を払っていますし、真面目に学業に励んでいる、あるいは生活費のために働いている方が大半ではないでしょうか……。 給付を求めるのに「日本人にこそ」という排外主義的前置きや、まるで留学生が税金を払っていないかのようなご発言は明らかに不要では。 twitter.com/tamakiyuichiro…
113
武田総務大臣の「私は答えないと言っていない、差し控えるとはっきり答弁している」という答弁、不条理映画のような脳が理解を拒む文言である
114
全選挙区見た訳じゃないけど、自民党は選択的夫婦別姓に関しては「回答しない」を徹底してる戦略っぽいですね。姑息だ。反対なら反対といえばいいのに。 nhk.or.jp/senkyo/databas…
115
そういうわけで、自民党内の「リベラル」に期待していないし、政権交代が起こることも期待していないので諦めましょうという話になるのですが、 それはそれとして「党より人」というおためごかしをやめて、政党の公約をしっかり見て投票しましょうね、ということは呼びかけていきたい。
116
大規模接種の予約サイト、tor接続可能、SQLインジェクション可能という核爆弾級の話を聞いたけど、本当なら個人情報がフリーパス状態。ものすごい大量に詐欺とかに使われそう
117
民主党右派は細野幹事長が参院選で壊滅的大敗を喫して以降、ほぼ一貫して政治的には敗北し続けている。 一度たりとも結果が出ていない。 「現実的にならなければ政権が取れない」という空念仏を唱えているけど、共産党の方が時代に対応していて、民主右派が共産党像をアップデートできていない。
118
報ステ「なぜ我々はこのようなCMを作ってしまったのか」という特集を組むべきでは
119
ワクチンもないしPCRも高い上にCOCOAは壊れているけど、やばいリーダーの在庫には事欠かない国ニッポン
120
蓮舫議員に絡んでいる長尾敬(自民党)は女性議員の写真を引用して 「こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です。私は皆さんに、絶対セクハラは致しませんことを、宣言致します」 とツイートをした、衆議院にふさわしくない政治家です。一秒も早く引退してほしい人です。
121
ロシア軍が石油基地を破壊。理由なき侵攻であることはもちろん、気候変動などにおいても世界全体に大きな影響。 twitter.com/AntonovCompany…
122
選挙運動ではない政治を語ることは、投票日でも出来ます。投票日こそ、一番政治を語る日であるべきなはず。政治について一番話す日にしましょう
123
与党は、ビデオ以外は本当に全部譲ったという形に。それだけにビデオを見せない異質さが際立つ。
124
「女性総理を」と望む声のほとんどは、女性が社会で不当に低く評価されており、10%しかいない衆議院では全くその意見が反映されていないことを問題視視してるのであって、極めて正当に評価したとしても総理の器じゃない人を批判するのは当然でしょ
125
すごい、政府から「不要不急かは自分で判断を」とのお墨付きが。 twitter.com/mainichi/statu…