かのまん(@kanotantan)さんの人気ツイート(新しい順)

51
カリッカリなほっそいモデル体型に憧れるのはわかるけど、巨大な脳内豚を飼ってる人の太い心が、その細い体に入るのかよく考えてほしいw入らないwwwとりあえず私は入らないwwwしかしある程度筋肉をつけたメリハリのある体にはなんとか入る。代謝も上がってたまの暴食も受け止めてくれるから💪✨
52
【ダイエットにおける、似て非なる物】 ・『一生懸命』と『無茶』 ・『マイペース』と『自堕落』 ・『無理をしない』と『自分に甘い』 ・『食事管理』と『食事制限』 ・『チートデイ 』と『暴食』 ・『努力』と『我慢』 ・『目標設定』と『夢』 ・『自分に合ってる』と『正解』 ・『私』と『みんな』
53
『高校生の頃は同じ菓子パン食べてても太らなかったのに…😭』というあなた!基礎代謝(生きてるだけで消費してくれるカロリー)がその頃と今じゃ違う!!同じ物食べててもどんどん太っていくのはそのせいなのよ😨 年齢重ねてから基礎代謝を上げる方法の近道は筋肉量を増やす事😏 #そうだね筋トレだね
54
菓子パン・チョコレート・スイーツは、あなたに夢のような幸福感をくれる。でも『一瞬』です。後から自己嫌悪地獄に引きずり込んだり殴ってくる(主に体重計で)DV元彼だという事をよく知って。たまの息抜きに食べるのはいい。でもどっぷり同棲しているなら少し距離感を保つ努力を! 一緒に頑張ろうね!
55
《ローズネットクッキー》 フォロワーからのタレコミにより判明した恐怖の菓子パン。手のひらサイズにも関わらずなんと脂質34gの520kcal。どうしてそうなった?ミスドのオールドファッション(高カロリーランキング上位)にさらに砂糖をコーティングしてしまったような罪深き商品。小さい横綱(美味しい)
56
【忘れられない菓子パン界の横綱紹介】 《ミニスナックゴールド》 どこがミニなのか全くわからない私の元彼。安定の500kcalオーバー。デニッシュ生地に砂糖がかかっているという脳内豚大歓喜の麻薬。50年ものロングセラーを記録する菓子パン界の大横綱。気付くと丸一個食べている。今もまだ愛してる
57
自分がなんで太ってるかの理由を『意志が弱いから』『自分に甘いから』に全振りしてないかい?😞 ・空腹感の感じ方 ・ストレスフルな環境に置かれている ・0か100か思考 ・過度な自己肯定感の低さ ・寝不足 ・自分を追い詰める考え方 この根っこの部分が継続の妨げになっている可能性が大よ!!
58
ダイエットなんてただの『幸せになるための手段』だよ。 痩せたから幸せになれるのかと言ったら決してそうではない。 ダイエットを通して習慣や考え方を変え、自分を見つめ、許し、時に戦い、勝って自信につなげ、負けてもへこたれない精神を培う事で、あなたの生き方や人生その物を変える事がゴール✨
59
痩せて良かったと思う事の一つは、『不意打ち他撮りの死にたみの軽減』!! どちらも私でドすっぴんで子供と遊んでるだけのなんて事ない写真ですが、左のビフォー(2018年)のような写真は後から消しまくっていた😭😭だから子供とのツーショット写真がほぼ無い… #ダイエットビフォアフター
60
『口寂しい』というワード、どうもパンチが弱い。寂しいくらいだったらなんとか我慢できるだろ感がある。 我々にとっての口寂しいは、マジで制御出来ない己のエア空腹感との決死の戦いなので【口メンヘラの百姓一揆】くらいのパワーワードであってほしい #空腹感にはガチ空腹とエア空腹の2種類ある
61
シリアル界の完全優勝コンビはこちらです!!(※PRではない) 意外と脂質が高いフルーツグラノーラを身体に良いと思ってどんぶり3杯食べてるそこのあなた!意外と太るわよあれ! この2つほんっとに美味しいから!オールブランのチョコのやつはチョコ欲満たせるし食物繊維がお通じにも良い!😍✨
62
なぁに〜〜!?GWに暴食して体重が戻っただと〜!? 美味しい物沢山食べてリフレッシュ出来たかな?よかったぁ☺️✨これでまた一緒に頑張れるね!💪💕(決して怒らない)(しかし軽く圧をかける) 体重が増えて落ち込んでいる人はこちらをご覧ください💁‍♀️✨手書きで読みづらくてごめんよ💦 あきらめるなよ!
63
『はー…筋トレやらなきゃ…』を『よーし!筋トレやろう!』に言い換えるだけでも言葉に心が引っ張られてやる気が出たりするのよね〜☺️ 自分を鼓舞するために『やらなきゃ』を日常的に使ってる人、それ逆に行動にストップをかける呪いの言葉です。シンプルに『やろう!』でいい。言葉の力は偉大です✨
64
2年もかかってますけどね!!🤣🤣 しつこいようですが、筋トレと食事管理(摂取カロリーとPFCバランスを意識)、あと『無理をしない』!体鍛えながら心も鍛えて自己肯定感を上げながら、ゆーっくりやる!これしか勝たん!! #同一人物とは思えない画像を貼れ
65
・このレギンスを履くだけで脚が細くなるよ! ・普段の食事は全く気にせずになんでも食べてもこの酵素ドリンクを飲めば全部なかったことに! ・部分痩せは可能!細くしたい部分をマッサージしよう! ・断食こそ至高!空腹時にレタスだけ食べてれば思い通りのプロポーションに! #エイプリルフール #嘘
66
あなたが今どんなに自分の事が嫌いでも、私は『一度頑張ろうと決めたあなた』の事が大好きです。 たまにサボっても落ち込んでもずっとずっと大好きだよ。 疲れたらしばらく座って休んでいていいよ。 また立ち上がろうと思えたら、その時は一緒に歩こうね☺️ スタートなんて何度したっていいんだからさ✨
67
自分がイエベかブルベかなんてさっぱりわからないけど、性格がブタベ(豚ベース)という事だけはわかってるみんなーっ!!🐷 ダイエット中に我慢しなきゃいけないものは元々の好物によって違うので、それぞれツラさが違います😭同じブタベの人とならきっとわかり合えるはず!wwwあなたはどのタイプ?
68
ダイエット中に『これは食べちゃいけない物』『今の私には関係の無い物』と思うのはツラすぎるので、『大好きだけど、たまに体重計で殴ってくるからちょっと今距離を置いている元彼』だと思いましょう。 大丈夫、また会える。あなたが素敵な女性になって元彼と良い距離感で付き合える日はきっと来る。
69
忘れないでほしいのですが、私は元々こうです🤗(全てをさらけ出す) 決して『太っている=醜い』ではないよ。どんな体型でも、食べる事が楽しくて毎日ハッピーならそれでよし!!🥰 でももし自己嫌悪の沼から抜け出せず、自尊心もズタボロ状態の原因が体型にあるんだとしたら、頑張って変えてみよ☺️✨
70
勉強、仕事、ダイエット、なんでもそう。 『すごい人がいる』『その人の才能や努力に自分は到底太刀打ち出来ない』 →じゃあ意味ないからやめよ。やるだけ無駄。 となるか、 →私は私の中での最高を目指してみるか。よそはよそ。うちはうち!人には人の乳酸菌! と切り替えるか。さぁどっちにする!
71
これは1年前に私が『こういう気持ちで情報発信をしてる』とみんなに伝えたくて描いた絵なのですが、2年前の私(産後の過食衝動が抑えられず自己嫌悪)の元に、もし今の私(絵では美化されている)がタイムスリップして行く事が出来るのなら、なんと声をかけるかを考えて今もTwitterやnoteを書いています
72
さつまいも🍠は低GIでかなりの推しC(炭水化物)なのですが、スーパーの焼き芋でも自分で蒸したのでも何でもいいので、切って小分けにしてラップして冷凍しといて、自然解凍で半分凍った状態のやつがアイスみたいでめっちゃうまい。お腹にたまるしおすすめです。おやつにも良い #レジスタントスターチ
73
必要なのは『血の滲むような努力』じゃなくて『勇気』だよ☺️ダメな自分を全部丸ごと認める勇気、『どうせ私なんかがやったって』という考えを捨てる勇気、自分を信じる勇気、この道を信じて進もうと一歩踏み出す勇気、そして、たとえ躓いて転んでも、また絶対に立ち上がってみせると決める勇気。
74
いくら体重はそんなに気にすんなと言われましてもねぇ!最も明確な『数字』として見れてしまうわけで!そりゃ減れば嬉しいし、増えたら落ち込むわよね!わかる!でもそれ『だけ』にとらわれてはダメだ! 体重計に乗って出た数字を見たら『ふぅん…おもしれぇ体重』とクールに呟き、一喜一憂しない!🔥
75
ダイエットに大事なのは『食事管理8割・運動2割』とよく言いますが、なんで私がこんなにダイエット中のメンタルの事ばっかり言ってるのかというと、経験上こんな事になってるんだなと痛感したからであります!!手書きで申し訳ないのですが、図にしてみたのでちょっと参考にしてみてください🥰✨