453
コロッケそばは、明治時代に浅草の蕎麦屋「吉田」が発明したという。吉田のコロッケそばに乗る「コロッケ」は鶏肉ミンチの揚げしんじょうで、現在のポテトコロッケとは趣が違っている。現在でも銀座の「よし田」で食べられる。
454
455
456
457
そこで急速浮上する緑ウクライナ(極東ウクライナ)という概念 twitter.com/hirataitaisho/…
458
フランシスコ教皇のアカウントを確認したところ、政府機関アカウントのグレーバッジが付いていた。21世紀の叙任権闘争は無難な形で決着を迎えた。
459
フライングどうするしているが、今大河の信長はただ家康に対する愛情表現が下手くそなだけの優しい兄貴なのではないかという思いを新たにしている。
#どうする家康
#フライングどうする
463
465
トレンド「日本のローマ市民」で、TLの皆が一斉に阿部寛氏の名前を挙げているのが楽しい。
466
大河ドラマに「重厚さが足りない」や「合戦がない」などと言い出すのは、にわかかエアプ勢と決まっている。自分くらいになると、ナレ死でもその背景にあるドラマを脳内で想像して涙ぐんでしまう。
468
471
「米は日本人の魂」のような精神論にも与しないが、せめて稲と小麦の栽培について最低限学んでから発言していただきたいと思いました。
472
武田軍の出陣イメージ
#どうする家康
#フライングどうする
473
474
「青天を衝け」では徳川の貴公子だったが、「どうする家康」では恐ろしいまでの体術を見せる。
#どうする家康
475
井伊虎松「お前のせいで俺の家はメチャクチャになった!」
直虎視聴勢「わかる」
#どうする家康