Watanabe(@nabe1975)さんの人気ツイート(古い順)

326
ほのぼのファミリー大河にしたい元康と瀬名をバリバリ裏切ってくる鬼脚本 #どうする家康
327
元康本人は今川から厚遇されていたかも知れないが、三河武士と三河の領民は決してそうではなかったことは覚えておきたい。 #どうする家康
328
今川氏真は元康を相当信頼していたらしく、元康が織田方に奔ったことを知ると「松平蔵人逆心」「三州錯乱」と書き記している。 #どうする家康
329
関東地方で頻発している強盗事件は関西の同様の事件にも関連しているようで、これは以前ほど稼げなくなった特殊詐欺グループが手っ取り早い稼ぎとして安直な暴力手段に出ている可能性も高い。念のために家の戸締まりはしっかりしましょう。
330
今週は寒波襲来で、しかも暖房費は例年よりも余計に嵩むという。
331
氷点下の朝
332
トレンドの「トーマス怪我」は、機関車ではないらしい。
333
清州城が無茶苦茶紫禁城で笑ってしまう #どうする家康
334
ヘラヘラ軽薄に振る舞っていても、柴田権六に蹴り飛ばされて愛想良く返事していても、目は笑っていない藤吉郎。この藤吉郎は間違いなく殺意が高い。 #どうする家康
335
「V6天魔王」というワードにマッドマックスみを感じてしまう(V6を讃えよ) #どうする家康
336
はじめての誅 きみを誅 I will give you all my hate 何故か嬉しい気持ちが Oh, いっぱい
337
法然上人が目からビームを出して経典をスキャンしたことも有名である。 (法然上人絵伝) twitter.com/fugisayaka/sta…
338
定期的に開催される凍結祭りだが、どの場合もTwitterは明確で具体的な凍結基準を示さないので、末端のユーザは「もしかしてあの行為が凍結基準だったのでは」と憶測を果てしなく広げ戦々恐々となっている。
339
←2月2日のTL 2月3日のTL→
340
Twitterアカウントを永久凍結された皇帝ハインリヒ4世は、冬のアルプスを越えてイーロン・マスクの滞在するカノッサ城の城門前で赦しを請い、凍結解除の異議申し立てを行った。この事件を後に「カノッサの屈辱」と呼ぶ。
341
Instagram帝国との国境線を越えて移住を開始するTwitter族のイメージ twitter.com/Sussuandi/stat…
342
西欧において、古来より塩をこぼす行為は不吉の予兆であると考えられていた。塩は貴重な食品であり信頼と友情の証とされ、客が塩をテーブルや床にこぼすという行為は主人からの保護やもてなしを拒否していると見做された。ドイツには「塩をこぼす者は敵意を抱く」という古い諺があるという。
343
344
スシロー問題で「あなたは過去にミスをしたことがないと言えるのか」と擁護する意見を拝見したものの、それは論点のすり替えで意図的に過失と故意を混同させる詭弁であるとしか言えない。
345
前世で銭の大切さをしっかり学んでいる本多正信 #どうする家康 #平清盛
346
松平家の直臣だった本多平八郎の家系に比べ、当時の本多正信の家系は酒井将監家に仕える陪臣であり、家格としては低く見られていた。 #どうする家康
347
今回の感想を眺めていると「意外とちゃんとしている山田孝之と、ちゃんとしていない松山ケンイチ」という感想を見つけて笑ってしまった。 #どうする家康
348
未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん。
349
「臨時収入サイコー」
350
「志摩スペイン村」がトレンドに入っている。「ハビエル城博物館」はフランシスコ・ザビエルの生家であるバスクのハビエル城を実寸で再現しており、内部の展示も歴史好きには刺さる内容だと思うのでお勧めです。