佐野美術館(@sanobi_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

176
【上杉家の名刀と三十五腰 出品目録を更新しました!】作品の展示期間を加えました。ぜひチェックしてくださいね! 展覧会は2018/1/7(日)~2/18(日)木曜休館、佐野美術館は静岡県三島市にあります。 展覧会ページ☞ goo.gl/CH8ThS #佐野美術館 #刀剣 #上杉家の名刀と三十五腰
177
🎨ミュージアムショップ🖌 \新発売✨刀掛け風スタンド/ シンプルだから使いやすい♪ 小・中・大 3つのサイズをご用意! カード、写真、みなさまは何を飾りますか? 📌通信販売あり sanobi.or.jp/shop_article/k… 📌再登場🎉松井江トートバッグもチェック👀 sanobi.or.jp/shop_article/m… #佐野美術館 #刀剣
178
【予告✧上杉家の名刀と三十五腰】 2018/1/7(日)~2/18(日)に佐野美術館(静岡県・三島市)開催する本展、ポスター・チラシができました! メインビジュアルは、〈謙信景光〉と〈般若の太刀〉です☆本展ページ☞ goo.gl/CH8ThS
179
【本日1/5(日)は休館】 新年の展覧会「名刀への道」開幕まであと2日! 1/7(火)に佐野美術館(静岡県三島市)にて開幕します。 展覧会看板も新しくなりました。メインビジュアルは、名物 信濃藤四郎(短刀 銘 吉光 致道博物館蔵)です。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #刀剣
180
🎉Twitterフォロワー1万人記念🌈 🎁ポストカードプレゼント 2023/1/9(月祝)~11(水)の10~17時、佐野美術館刀剣ポストカード(国宝の長光薙刀)1枚をプレゼントします♪ ※予定枚数がなくなり次第終了 ご入館の方対象、この画面を美術館受付でご提示ください! #佐野美術館 #みなさまに感謝
181
本日2019/1/23(水)、刀 無銘 光忠「燭台切光忠」の佐野美術館での展示最終日でした。当館でお見逃しのみなさま、本作は収蔵館の徳川ミュージアムにて、2019/1/26(土)より展示されます! 詳細は徳川ミュージアムHP等をご覧ください。
182
動画に登場する刀剣をご紹介 脇指 銘 神息(しんそく) 神世の時代の刀工と伝わります。 「はじめての日本刀」 2021/2/27(土)20時~2/28(日)20時の限定配信です。 ※35分程の動画になる予定 詳細↓ eplus.jp/sanomuseum/ #佐野美術館 #はじめての日本刀 #中川翔子
183
浜松市美術館(静岡県浜松市中区)で2022/10/15(土)~12/4(日)に開催される、「名刀 泰平を切り開く-戦国から江戸へ-」にて、名物 大兼光ほか3点の佐野美術館所蔵の刀剣が展示されます! 浜松市美術館サイト city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/index.… twitter.com/hamamatsushibi…
184
【12/20~1/7 年末年始休館】 ✨名刀百花✨ 展覧会の開幕2022/1/8(土)までしばらくお待ちください! 本日の静岡県三島市は晴天です。展覧会の看板を設置しました♪ 太陽がまぶしいです。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
185
桑名市博物館で11/25(日)まで開催中の「村正Ⅱ―村正と五箇伝―」展に、佐野美術館所蔵の刀剣、短刀 銘 村正が展示されています♪ 伊勢国桑名の刀工・村正の作品が当地に集結! 詳しくは桑名市博物館ホームページ等をご覧ください。
186
本日10/21(日)の、NHK Eテレ「日曜美術館」をお楽しみいただけましたでしょうか。再放送予定日は10/28(日)20時~45分です。お見逃しの方もぜひご覧ください! そして、当館の刀剣展「REBORN 蘇る名刀」は、2019/1/7(月)~2/24(日)(会期中一部展示替えあり)に開催します。 #佐野美術館 twitter.com/nhk_bijutsu/st…
187
【常設展示室の刀剣展示テーマは「華やかな拵」】2018/4/1(日)まで。刀剣とともに、金梨子地葵紋蒔絵合口拵(重要文化財 新藤五国光の短刀)、朱漆小刻鞘打刀拵(重要美術品 基光の刀)など5点を展示♪ #佐野美術館 #日本刀 常設展示お知らせページ☞ goo.gl/dWH5Qi
188
【「太刀 銘 閼寂」の展示は2/5(水)で終了!】 佐野美術館(静岡県三島市)「名刀への道」展で展示中の「太刀 銘 閼寂 鎌倉時代(12世紀) 中鉢美術館蔵」は2020/2/5(水)までの展示です!! 展覧会は2/16(日)まで、木曜日休館。 #佐野美術館
189
🐈‍⬛写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」🐈 動物写真家・岩合光昭さんが世界中で出会った個性あふれるネコたちの写真を紹介する展覧会を、佐野美術館(静岡県三島市)にて2022/4/23(土)~6/26(日)に開催♪ 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/mit… #佐野美術館 #岩合光昭 #ネコの日 ©Mitsuaki Iwago
190
📌 2020年度 佐野美術館の展覧会を発表!📌 みなさまはどの展覧会が気になりますか? 各展覧会とも開催日が近づきましたらホームページに詳細を掲載するので、ぜひたびたびチェックしてくださいね★☆☞ sanobi.or.jp/exhibition_log… #佐野美術館 #展覧会
191
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12/24(月)迄展示中。月岡芳年《月百姿》4点に合わせ国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀&虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示。展覧会「おさるのジョージ展」と一緒にお楽しみください。 #佐野美術館 #日本刀
192
【前期展示は1/24(水)まで! 上杉家の名刀と三十五腰】重要文化財の倫光の大太刀、姫鶴一文字や、国宝の足利義輝御内書など前期のみご覧いただける作品をお見逃しなく! 展示期間を記した出品目録は本展ホームページでご覧いただけます。展覧会ページ☞ goo.gl/CH8ThS #佐野美術館 #刀剣
193
\閉幕まであと2週間/ ✨はじまりのはなし✨ 徳川将軍家伝来の名物刀剣・大兼光や松井江、本多忠勝の名槍・蜻蛉切、上杉家伝来の脇指・火車切。名刀の数々をご覧あれ! 佐野美術館(静岡県三島市)にて2020/12/20(日)まで。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #展覧会 #刀剣
194
【上杉家の名刀と三十五腰】埼玉県立歴史と民俗の博物館での展示は2017/12/10(日)まで。現在後期展示、終了まであと2週間です♪ 当館所蔵の脇指、火車切も展示中なのでぜひご覧ください! 佐野美術館の本展会期は2018/1/7(日)~2/18(日)です。 #上杉家の名刀と三十五腰
195
【名刀への道】 \閉幕まであと1週間/ 日本刀誕生までの道のり、そして完成間もない時代の力強さから、時代を経て洗練されてゆく道をたどる展覧会。どうぞ見逃しなく! 佐野美術館(静岡県三島市)にて2020/2/16(日)まで。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #刀剣 #名刀への道
196
【名刀への道】 出品目録をホームページで公開しました♪ 会期中の特別展示作品の情報も掲載しています。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… 本展は、佐野美術館(静岡県三島市)のみでの開催です! お見逃しなく👀 2020/2/16(日)まで開催。 #佐野美術館 #刀剣
197
【鏨(たがね)の華 オープン♪】本日4/7(土)、佐野美術館(静岡県三島市)にて展覧会開幕です♪ 本展巡回は当館が最後!明治時代に刀装具(とうそうぐ)に魅せられ、稀代のコレクションを築いた光村利藻(みつむら としも)の旧蔵品約150点をお楽しみください。2018/5/20(日)まで。#佐野美術館
198
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12月24日(月)まで。月岡芳年《月百姿》4点とそれに合わせ、国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀と虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示しています。 #佐野美術館 #日本刀 #浮世絵
199
【近隣館の展覧会情報】三嶋大社宝物館の展示はなんと上杉関連!! 「三嶋大社からみる戦国~関東管領上杉氏から戦国大名後北条氏へ」です。また、重要文化財 太刀 銘 宗忠が1/21まで展示中だそうです。要チェックですよ!スタンプラリーとともに三島の街を楽しんでくださいね~。
200
【虫尽くし展】佐野美術館1Fロビーに蜻蛉切(作品裏面)を原寸大にしたパネルを置いています。こちらで記念撮影ができますよ♪ 虫尽くし展は2017/11/5(日)まで開催中です。 #佐野美術館