永青文庫(@eiseibunko)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
【永青文庫 初のクラウドファンディング挑戦中】 新着情報を更新しました。 「返礼品の名刺入れ、小型ポーチの見本ができました」 こちらからご覧ください。 readyfor.jp/projects/eisei…
352
【新・明智光秀論】古文書紹介① 「新・明智光秀論」の「新」を語るうえでは欠かせない、こちらの「針薬方」(個人蔵/熊本県立美術館寄託)。近年熊本の旧家から発見された医学書の写しで、「明智十兵衛尉」という名前が登場します。
353
三連休の中日ということで、本日は「歌仙兼定登場」スタート以来、最多の来館者数となりました。ありがとうございました。また明日18日(月・祝)は開館、翌19日(火)が休館となります。ご注意ください。
354
夏季展も残すとことろあと3日となりました。今週末のお出かけは、歌仙の見納めにぜひ永青文庫へご来館ください。
355
現在日差しでだいぶ雪も解けてきましたが、朝はお隣の肥後細川庭園も真っ白に!雪吊り効果で松も無事だったようです。
356
【永青文庫×リーガロイヤルホテル東京】 「揃い踏み 細川の名刀たち」展観覧チケットのついた宿泊プランも12月1日(木)10時より予約開始です! ゆっくりとホテルライフをお愉しみいただいたあと、チェックアウト日は永青文庫で刀の世界をご堪能ください♪ 詳細はこちら rihga.co.jp/tokyo/stay/pla…
357
「永青文庫名品展」は、おかげさまで好評のうちに閉幕しました。ご来館いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。 当館は展示替えのため11月9日(月)~20日(金)休館いたします。次回展「新・明智光秀論―細川と明智 信長を支えた武将たちー」はいよいよ11月21日(土)開幕!どうぞお楽しみに。
358
永青文庫では、展覧会を特集した『季刊永青文庫』のほか、仙厓のマスキングテープや、白隠のクリアファイルなど好評販売中です♪ 来年2023年1/14(土)~5/7(日)開催予定の「揃い踏み 細川の名刀たち」に先駆けて、歌仙兼定の一筆箋も販売しています! eiseibunko.com/exhibition.htm…
359
(よかった…ナレ処理じゃなくて本当によかった…。)
360
【次回展予告】次回の早春展「古代中国・オリエントの美術―国宝"細川ミラー"期間限定公開― 」のポスター・チラシが完成いたしました。館内入口で展開中です。展覧会の詳細は当館公式サイトをチェック! eiseibunko.com/exhibition.htm… #永青文庫
361
永青文庫では、着物展の目録(¥500 入場料込)を持参された方に、入館割引とポストカードのプレゼントを行います。永青文庫だけでなく、ホテル椿山荘さんなどでも目録持参の特典が用意されており、この機会に着物を着て文京区を巡られてはいかがでしょうか。
362
【仙厓ワールド】犬好きだったという仙厓は、色々な作品に犬を登場させています。現在展示している作品のどこかに、こちらの2匹が描かれています。探してみてくださいね。
363
東京国立博物館の研究員・末兼俊彦さんによる連続講座「〈刀剣の最新事情〉を知る!」第1回、本日開催でした。 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… かっ飛んだお話ぶりといい、目からウロコの内容といい、面白かったですね。2回目以降のチケット、まだ少し残席があるようです。
364
熊本地震の影響で休館していた熊本県立美術館本館が、本日28日から同館、また永青文庫のコレクション展で再開しました。当館所蔵の菱田春草『黒き猫』(重文)eiseibunko.com/collection/kin… も展示されています。熊本県立美術館:museum.pref.kumamoto.jp
365
【春季展「戦国最強の家老」のお知らせ】 #千利休 の最期の状況を伝える、松井文庫ご所蔵の有名な手紙。 約400年前の2月14日 #松井康之 宛てです。 3月12日から展示いたします。 熊本県指定重要文化財「千利休書状」松井康之宛 天正19年(1591)2月14日 松井文庫(八代市立博物館寄託)
366
永青文庫1階に、熊本県立美術館「細川ガラシャ」展のポスターを掲出しました。2018年8月4日より開催!museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/…
367
「麒麟がくる」第5回、遂に!細川藤孝が登場しました。 t.co/ZOYyN5gU9o
368
【本日開幕】本日、初夏展「細川家の茶道具ー千利休と細川三斎ー」(5/20~7/17)が開幕いたしました。当館では7年ぶりとなる茶道具展!皆さまのご来館をお待ち申し上げております。出品リストはこちら↓ eiseibunko.com/images_exhibit…
369
(承前)東京国立博物館でのVR作品「熊本城」特別上映は7月10日(日)までです(毎週 水・木・金・土・日)、時間:17:00、18:00、19:00 の一日3回上映となります。tnm.jp/modules/r_even… 本作品の制作には永青文庫も協力しています。
370
細川家がぶどう酒の醸造やめたきっかけは? 新史料発見【熊本】(TKUテレビ熊本) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/533f9…
371
【大名細川家のステイホーム】 今回は本展だけの入館チケットをご用意しました!画像は永青文庫が所蔵する白隠「鍾馗図」。鐘馗は、中国・唐の玄宗皇帝の夢に現れて、小鬼を退治し病気を治したことから、魔除けの神様として知られます。コロナ避け!?として、皆さまにこのチケットをお渡ししています。
372
東京では桜が開花しました。永青文庫近くの神田川の桜も少しずつ開いてきました。 現在開催中の熊本城展では、加藤清正が築き、細川家が受け継いだ熊本城の姿を 絵図や絵巻、古写真などから紹介しています。 こちらの熊本城之図にも、満開の桜が!また、熊本城は櫓の数が多いことが一目瞭然です。
373
盟友…。
374
細川元首相「私なりに描きました」 京都・建仁寺にふすま絵 a.msn.com/01/ja-jp/AAKJe…
375
前RT:このあと23時〜、BSプレミアムで再放送される「美の壺」には、「真田の赤備え」だけでなく、夏季展示「歌仙兼定登場」で展示した、細川忠興が関ヶ原の戦いで身につけたと伝わる「黒糸威二枚胴具足」も登場します。どうぞお楽しみに。