高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(古い順)

601
自分がそうだったから良く分かるけど、他人に「こう見せたい」というイメージが自分の中でできあがってしまうと、そこから抜け出せなくなってしまう。すると素の自分をどんどん嫌いになっていく。外と内を合致させ1人の自分になるには、まず自分へのダメ出しを止め、自分を好きにならないとな。
602
他人の意見には耳を傾ける必要があるけど、自分を否定される言葉を聞き続ける必要はないよな。難しいのはアドバイスのような気がする批判を受け入れてしまっている場合。ダメだしばかり聞いていると、いつの間にか自尊心や自信をすり減らして、自分をダメな奴と思いこんでしまう。家族でも要注意だ
603
仲間が元気になると嬉しいし、調子が悪いとこっちも一緒にオロオロする。言うのが恥ずかしいけど、逮捕前の全て上手くいってみえる時はこれが逆だった。見栄と虚勢をはり、他人の不幸は蜜の味だと思っていた。心の不安を他者比較でしか解消できなかった。他人の幸せを心から願えるって幸せなことだな
604
自業自得とは言え、日本国中から誹謗中傷にさらされていた俺は「もう死ぬしかない」と思っていた。ところが当時は見ず知らずの他人だった、今の仲間が誹謗中傷に反論してくれていて、ものすごく嬉しかった。だから俺は、もし大事な仲間が誹謗中傷にさらされたら、絶対見て見ぬふりはしないと決めてる
605
渡辺裕之さん、多くの関係者が呟いているけれど、本当に優しい方だった。俺が事件を起こしたあとも、ブロックせずに連絡下さった数少ない芸能人のお一人。俳優としても尊敬していたし、車やバイクの趣味も一緒で、同じバイク屋さんだった。 まだ信じられない。ちゃんとお会いして感謝を伝えたかった
606
芸能人になって信じられない位チヤホヤされるので勘違いして傲慢になっていた。だけど逆に心のどこかで「俺は、芸能人じゃなければ愛されない。価値がない。」と思ってもいた。今思えば孤独だったよな。自分の外側にあるブランドにしか価値がないと思っていたから。今は本当の自分で生きられるから楽
607
芸能人じゃなければ誰にも愛されないと思っていた俺。このパターン他にも沢山あるだろうな。「優秀じゃなければ」「役にたたなければ」「美しくなければ」「若くなければ」愛されない。自分の思い込みもあるだろうけど「変わりはいくらでもいる」なんて言われることもある。そんな人からは速攻で逃げろ
608
他人が不機嫌になっていたり、怒っていたとしても、それは自分が何とかしなくちゃいけない問題じゃないよな。ましてや自分のせいじゃない。普通に接するのが難しければさっさと帰るか、離れれば良い。相手の機嫌に振り回されて、自分の機嫌を置き去りにしているといつか爆発する。誰のためにもならない
609
「心配してるんだ」っていう言葉のあとに、お説教や行動制限を言ってくる人は、多分その人を心配しているんじゃなくて、自分が不安感を抱えるのが嫌なんだよな。俺も相手に不安があると「心配」と言って思い通りに行動させようとしてしまう。心配は相手の問題じゃなく勝手に心配してる自分の問題だよな
610
「たった一度の人生悔いなく生きろ」というポジティブな言葉を聞いても、俺の人生すでに悔いだらけだから無理。悔いなくの部分を「楽しく」に置き換えられても、楽しいことをするには案外つまらない努力が必要だから無理。そう考えると「色々あるが生きとくか」位に落ち着きたいと思っちゃうの年かね?
611
自死の訃報が続き辛い。最近は相談先も報道されるが俺の経験上、普段から人に相談していないと、何をどう相談してよいのか判らないと思う。仕事や家庭が順調だと余計に「こんなことで悩んでちゃいけない」「贅沢な我が儘」と感じ気が引ける。もっと誰でも、小さなことから相談する習慣が必要だと思う
612
かつての俺がメンタル不調な人から相談を受けたら。「お前なんか恵まれてる方だぞ」「世の中もっと辛い人はいるんだから」「嫌なことは忘れちまえよ」「男だろ!頑張れよ」「俺だって辛いんだぞ」「乗り越えられない試練は与えられないんだ」「止まない雨はない」最悪だ・・・相談相手の経験値大事
613
どのタイミングに誰と繋がるか?弱っている時こそ人の見極めが大事だ。俺もどん底の時には、ネズミ講、マルチ、マスコミ本当に色んな人が近づいてきた。「高知さんのために」って言われた。 でも信頼できる繋がりになった人達は「私を助けて」「私達のために一緒にやって」と声をかけてくれたんだよな
614
芸能界でバリバリ仕事していたときは「忙しい」とか「休みたい」とか文句ばかり言っていた。今は芸能人と一緒に仕事ができると嬉しくて仕方ない。俺みたいな傲慢人間は全て失って良かったなと思うことがある。当たり前が当たり前じゃないことが知れた。感謝がそこかしこにある生活って良いもんだな
615
親しい人が自死すると「なぜ、どうして」「何かできなかったのか」と落ち込み自分を責める。人と関わることが嫌になり、心の内側に怒りや悲しみをため込む。だんだん日常を取り戻していっても、心の奥底に鉛を飲み込んだような悲しみの固まりがある。その固まりは小さくはなるけれどなくなりはしない
616
・努力が報われないことは多々ある ・人に迷惑をかけずに生き抜くことは誰にもできない ・だから寛容になれ ・他人と競争するな、比べるな ・逃げる勇気を持て ・意識して休め ・無駄な苦労はするな ・我慢しすぎるな、弱音は口にしろ 俺が今生きるために必要だと思うこと。 ずっと真逆を習ってきた。
617
4630万円誤送金を「ネットカジノで使った」という発言に驚いた人も多いよな。「そんなに短期に使えるわけがない」という書き込みも見たが、ギャンブル依存症の仲間からは割とよく聞く話しだ。これをきっかけにギャンブル依存症がいかに大きな問題か理解して欲しい。巨額横領等の事件で苦しむ家族がいる
618
「なぜ、そんなことをしてしまうのか?」理性で考えたら理解できないことが起きるのが依存症の世界。後悔を受け入れて前に進むしかない。迷惑をかけた人に償うためにも。山武町事件の人も繋がって来て欲しいな。長い茨の道でも仲間となら乗り越えられることを俺自身が経験済み。今度は俺が手助けする番
619
オンラインカジノの事件で、仲間達から情報がどんどん入ってくる。なんでこんなに野放しになっていることに、誰も気づかなかったのか不思議だよな。俺も同じくオンラインカジノの詳しい仕組みは全く知らなかったが、CMも打たれていて、有名人が出演していて、でも「違法」って、幾ら聞いても???だ
620
俺が生きやすくなった理由。 ・最高を目指すのではなく、最善を尽くせばいい ・できないことを認め助けを求める ・違う考えを恐れない否定しない ・一発で登りつめようとしない ・コツコツと土台を作る ・信頼する人の意見に耳を傾ける ・他人と折り合うことは負けじゃない こういうことが学べたこと
621
「失敗を恐れずにチャレンジできる人」を育てたいなら、失敗にうろたえない教師、上司、親にならないとダメだよな。利害のない他人には理想を語れるけど、自分の身内にも実行できるかが問題。案外、自分のことになるとあたふたしちゃうんだよな。外づらの良さより、目の前の人を大事にできるかだな
622
仲間と話していて、どんなに説明しているつもりでも、真意というのはなかなか伝わらないものなんだなと知る。その苦労を目の当たりにして、いかに俺の周りの人が苦労してきたかを知る。「言わなくても察しろ」と思っていた俺が、一番人の気持ちを察していなかった。「言っても中々伝わらない」が現実
623
小説宝石の自伝的小説「リラ」にも書いたんだけど、実は昨年、俺のプログラムの一環で母親のルーツを調べたんだよ。戸籍を遡り、高知や徳島の関係者に証言を聞いて回った。なぜなら仲間が「高知さんは女好きと言われるけど、女性を信じていない。どこか憎んでいるアンビバレンツな気持ちがある」と
624
博打で死ぬ人が居なくなって欲しい。死んで借金を清算しようなんて考えないで欲しい。 借金まみれで凛とした姐さん姿のお袋じゃなくなっても、俺はきっとお袋を好きでいたと思う。博打にはまった人を追い詰めるのではなく、救い出される社会になるように、俺が今、頑張ろうと思ってる理由
625
仲間に言われた「お母さん高知さんのこと愛していたんですよ。見捨てたんじゃない。女を選んだんじゃない。借金から高知さんを守ろうとしたんですよ」俺の中で世界観が真逆に変った瞬間。俺はお袋に愛されていた?仲間と泣けた「お袋そんな守り方悲しすぎるよ」 お袋には生きていて欲しかった