676
677
クリミアやロシア領内で弾薬庫爆発がこれだけ連続してるのだけど、その手段が不明
678
プーチン本人の言葉は"絶対"なので、彼が何をどういう言い回しで言うかは最重要。
後でどう解釈できるかが重要なので"言い回し"が超重要。
どういうことをどういう言い方で言うかは予測不可能なので、待つ
679
車を爆破する暗殺方法は何年も前にウクライナで反ロシア派を狙った事件が何件かあったかと。
今回のドゥーギン暗殺未遂。
手口はいかにもFSBぽくはあるのだけど、背景を示す有力情報はまだないので不明。
テレグラムの怪しいアカウントがあれこれ書くかもしれないが慎重に判断したい
680
まわりの政治家でもたくさんやってる人いるからということで統一教会の支援受けたり祝電やインタビュー受けたりした議員、「もうやりません」と言えばいいと思うのだけど、全然やめない気満々の人多いですね。それで済んでしまうというのもどうかと思いますけど
681
今のところ、ロシアはドンバス地方での偽旗作戦を拡大し、それを口実にロシア軍を大々的に侵入させ、そのまま戦線を拡大して東部のウクライナ軍を撃破していく作戦の可能性が推測比較では優位
682
日本政府が「北朝鮮が衛星と称する弾道ミサイルを発射する」と発表したので「その意味は?」とのご質問をいくつかいただいたのですが。
北朝鮮は今回、偵察衛星を打ち上げるので、弾道ミサイルを発射するのではありません。
弾道ミサイルの技術を応用して衛星を打ち上げます
683
ハルキウ州反攻成功の背景に関するNYT記事。
数ヶ月前から(特にこの夏)、米国とウクライナの話し合いで、米国の情報活動と作戦面での支援強化とのこと。
米国の協力は実は最初からかなり大かと自分は推測してたのですが、開戦後4ヶ月くらいから強化加速という流れの模様 nytimes.com/2022/09/13/us/…
684
情報総局は情報工作も任務なので、計算してそうした情報発信をしてます。なので注意が必要です。
ちなみにロシア側からの情報はそんなレベルではないです。ロシア政府サイドからの情報は明確にプロパガンダ目的なので
685
英紙が「安倍晋三と統一教会の関係」に迫る─それは祖父・岸信介の時代から「公然の秘密」だ | 自民党とカルトの“近すぎる距離” | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/…
686
ロシア空軍、シリアではずーっと同じです twitter.com/suehiro_ka/sta…
687
シリア紛争でもロシア 側の論理(悪いのは欧米!論)をメインに主張された大学教授が3人居られたのだけど、なぜか同じ大学
688
「日本は2島を4島にしたいし、ソ連は引き渡しを先延ばしにしたいばかりか、2島をゼロにしたかったのです。そのせめぎあいが続きましたが、」
いや、実効支配はロシアなので、イーブンなせめぎ合いになりようがない asahi.com/articles/ASQ56…
689
ISは7世紀のアラビア半島のノリで侵攻=戦利品略奪してたわけですが、ロシア軍の意識もあんまり変わらないと news.yahoo.co.jp/articles/38ae9…
690
ソ連共産党/KGB育ちのプーチンは、自分の言葉にはきわめて慎重。後から「嘘ついた」とされないための詭弁・欺瞞の屁理屈に徹底的にこだわる。
※なので例えば最初から北方領土返還する気がなかったことも言動チェックすればわかることでした
691
ロシア国内でプーチン批判、あるいはウクライナ侵攻批判の動きが出てくるか否かを見ないと。
現時点では観測できてないですね twitter.com/bunkuroi/statu…
692
「プーチン政権、ノリがもはや中東の独裁政権ぽい」と以前番組でお話ししたことがあるのですが、もうボコハラムとか神の抵抗軍レベル twitter.com/hiroshisukagaw…
693
日本のメディア空間でも、プーチンをずっと持ち上げてきたのに、いつの間にか「プーチンはもともと悪い奴だった」ことになってしまってるのでモヤってる人は多いのではないかな twitter.com/bunkuroi/statu…
694
チェチェンのカディロフのいつもの場当たりウケ狙い盛り盛り発言は意味ないので無視していいです nordot.app/94912633053911…
695
Vシネマによると、暴力団はよその組織のシマ内にまず事務所を作り、そこから抗争を仕掛け、それを口実に本家から援軍を呼んでシマを広げていくんじゃ。
プーチン・・?
696
具体的に言うと
「ロシア軍は士気が低く命令拒否多発」
「ロシア国内で反戦世論急拡大」
「プーチンは重病」
「ロシア大統領府若手職員がプーチンの後継者」
この辺りは情報の根拠は不十分。
可能性はありますがあくまで可能性止まり。なのですがこの仮説を事実と前提したメディア解説が多い印象 twitter.com/BUNKUROI/statu…
697
コメント採用して頂きました。
彼らはもともと対ロシア攻撃のアノニマスなどに対抗し、米伊ノルウェー東欧バルト諸国を標的に活動。ようやく対日本にも乗り出してきたところ。
情報機関が仕掛けるような高度な攻撃ではないですが、露機関が裏で関与してる可能性は大 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
698
「ロシアによるaggression(侵略)」との表現が含まれた国連決議が賛成122票、棄権18票で議決。
反対はロシア、ベラルーシ、シリア、ニカラグア、北朝鮮。
カザフスタン、アルメニア、ブラジル、インドと共に中国も賛成したが、これだけで中国が方針を転換したとは言えない uk.news.yahoo.com/china-india-vo…
699
ううむ、ライター・研究者が調べる対象に入れ込んで意識同化するなんてことになると、わたくしはアルカイダ、IS、アサド政権ムハバラート、ロシア連邦保安庁、中国公安部、北朝鮮軍偵察総局、イスラム革命防衛隊とかそんなんばかりに・・
700
プーチンはもともと核使用を明言しないでチラつかせれば対NATO牽制に効果あると期待してたのだろうが、全然効かない。
それどころか露軍は劣勢だから、逆に核使用しない自己正当化なう。
ビビってやらないわけじゃないとしとかないとメンツ的にまずい。
※ただし現時点のことで、将来はわからない