501
日本の一部論客がロシアのプロパガンダを拡散してるのは、情報分析を間違えてるのではなく、2島先行返還論を守る為ではないかな。プーチンとの信頼・友好が前提でないと成立しないので
502
「勝共連合」から続く歴史、自民党は今すぐ旧統一教会(家庭連合)と手を切れ jbpress.ismedia.jp/articles/-/709…
503
シンガポール紙が共同通信からと報道
straitstimes.com/world/chinese-…
やはり米主要紙が裏取って報じるまで自分としては保留
504
教団の収益の7割は日本──日米の危機を生んだ「秘密工作活動」と統一教会 newsweekjapan.jp/glenn/2022/07/…
505
意見は人それぞれでいいのだけど、意見の元になる情報は大事。
日本のカルト問題での「やや日刊カルト新聞」の取材(&勇気)は圧倒的ですね
506
交渉条件は無条件降伏 nordot.app/86993498382884…
507
これだけ批判されてもまだやってるというのはなぜ?
▽誰の顔を潰さないため?
▽誰が誰に指示して誰が決めてる? news.ntv.co.jp/category/polit…
508
プーチンの承認・指示なくしてFSBが勝手にやることはないわけで twitter.com/jijicom/status…
509
ウクライナ問題に限らず、日本政府には対ロシアで政治的に出来ることは大いにあります。
シンプルな話で、「これまでの媚プーチン政策を止める」ことです。
プーチンに媚びれば、世界の反民主主義陣営を勢いづかせ、結果的に中国も勢いづかせます
510
プリゴジン=アホだけど仲間受けはいいチンピラにしか見えん。深謀遠慮? ないやろ twitter.com/bunkuroi/statu…
511
▽防衛省・防衛研究所の飯田将史室長
「人間の認識・認知、つまり人の脳をコントロールするのが制脳権」
「敵人の脳を支配する『制脳権』の奪取を目的とした『制脳作戦』が将来の戦争における新たな姿として想定される」
たいへん興味深いご指摘。
レポートは中島哲平TBS政治部デスク
512
「(ワシントン・ポストは)米機密文書を基に、ウクライナ国防省が2月24日にロシアへの大規模攻撃を計画していたと報じた。モスクワも攻撃対象に含まれていたとされ、米国の要請によって計画を中止したという」
驚!
でもWaPoなので情報確度はつよい nordot.app/10234933179420…
513
イランでデモ隊が実弾で殺戮されてる時にイラン大統領呼んで握手してましたし、自国民殺しまくりのミャンマー軍事政権とも仲良し!
514
マクロンが言っているロシア認識は全て正しいのだけど、なら最初から言えよなーと ukrinform.jp/rubric-polytic…
515
インテリジェンスの一部を開示して敵にプレッシャーをかけるというのは場合によっては有効なのですが、情報入手ルートが露呈し、もう使えなくなる危険があるのが難しいところ。
情報機関にとっては禁じ手 nytimes.com/2022/02/12/us/…
516
当方が第一仮説と分析している「プーチン、最初から1ミリも返還するきなかった」説ですが、大手メディアや
ロシア研究者で誰一人、未だに言及していません。反論材料あればむしろ知りたいのに、黙殺※やれやれ twitter.com/BUNKUROI/statu…
517
プーチンは2000年にロシア大統領になった時、日本の森喜朗首相やその使者たちの振舞いを見て、2島返還を約束せずにチラつかせるだけで日本政府は簡単に懐柔できると考えたのでしょうね。その後の2島返還言質回避の徹底ぶりをみると
518
日本政府にシリアの被災者を支援していただけるとたいへんありがたいですが、支援のルート選定が重要です。
少なくともアサド政権に直接金品は渡さないこと twitter.com/bunkuroi/statu…
519
日本政府・外務省には、ミャンマーとイランが招待されなかったことをよく考えていただきたい jp.reuters.com/article/britai…
520
7月10日、トルコからシリア北西部への援助物資ルートとして国連安保理が決めた唯一の国境検問所の期限が来る。安保理で延長しなければ大変な人道危機になるが、ロシアは拒否権発動の構え。
ロシアが拒否権持つ国連、既に機能崩壊してます。人命を救わない国連など存在価値ない france24.com/en/live-news/2…
521
これプーチンのもともとのスタイル
※ちなみにプーチンの「われわれは和平交渉を拒否していない」の和平交渉とはウクライナ降伏手続 jp.reuters.com/article/ukrain…
522
CIAがドイツへ「ノルドストリーム・パイプラインへの攻撃の可能性がある」と警告していた・・・とシュピーゲル報道 spiegel.de/wirtschaft/unt…
523
そういえば特にロシア中枢の内部情報も誤報が多い。
一例としてCIAとMI6の長官が否定したプーチン重病説。誤報源は
ウクライナ軍情報部、バルト3国拠点のネットメディア各社、テレグラムの匿名アカウント、ロシア版Qアノン的怪アカウント「SVR将軍」、米英タブロイド各紙、英紙Times、米Newsweekなど
524
「プーチンの正体 」(宝島社新書) 増刷が決まりました。皆様多謝です!
プーチンがどう権力を掴み、どう権力機構を作り、どう人々を監視・洗脳し、従わぬ人々を弾圧・暗殺し、他国で殺戮と邪悪な破壊工作・情報工作を続けてきたか。
それらを知って頂きたく書きました amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%8…
525
ロシア軍が放射性物質拡散を自作自演で行う偽旗作戦を準備している兆候がチラ見できるのだけど、どうかな