黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(いいね順)

376
「まず政治技術者と呼ばれる工作員を投入する。工作員はロシアから引っ越してきた住民を装い、ウクライナ社会に紛れ込み、親ロシア思想をウクライナ人に植え付けようとする」 ハイブリッド戦というとハイテクなイメージですが、意外とアナログも! 廣瀬陽子先生の解説 yomiuri.co.jp/commentary/202…
377
チェチェンのカディロフのいつもの場当たりウケ狙い盛り盛り発言は意味ないので無視していいです nordot.app/94912633053911…
378
ワグナー。特殊部隊的なものより、過酷な最前線での使い捨て兵士の手配師みたいな感じ
379
ドゥテルテからボンボン・マルコスに。 ま、フィリピンらしいといえばらしいのだけど、フツーの奴はいないのかよ! news.yahoo.co.jp/articles/eefcd…
380
JICA通じて支援となりますと、アサド側ではこれまで日本マネーに群がってた利権窓口の皆様が俄然張り切ります。全員がワルではないかもしれませんが、組織的な利権構造なので、今回も「ではどう儲けようか」という話にはなるでしょう。救援物資は現場に届くまでの各段階でだんだん減っていくと思います
381
ロシア研究の先生方、ロシア側に肩入れすぎな言動が多いようですが、北方領土2島返還を信じてた方などは、むしろロシア側研究が足りないのでは
382
こうした「誤情報」が自民党にどういうルートで入っているのか興味深い twitter.com/news_postseven…
383
シリア紛争では日本のシリア研究者にこの「反米主義」の方しか居なかったという特殊事情で、大手メディアが迷走。 海外メディア素材を使うアバンVTRがアサドの非道を伝えた後に、スタジオで識者が「いや、悪いのは裏で煽る米国です」と語る例が続出してた(溜息 twitter.com/BUNKUROI/statu…
385
中国はひたすら「気象研究用が誤ってコース外れた」で通す。米国に何を言われてもそれで通す。 jiji.com/jc/article?k=2…
386
何を言いたいのかというと、「降伏すべき」論もおかしいですが、「ブチャを見れば、抵抗するのが当然」かのような論も無責任だということです
387
南部軍管区司令部をワグネルがあっさり制圧とのこと。叛乱軍になりましたね twitter.com/bunkuroi/statu…
388
プーチンが軍を撤退させるというのは本当か?問題。 これ再度書きますが、仮にいったん一部を下げたとしても「最優先はオレの気持ち」と宣言してる以上(意訳しましたけど、直訳すると「最優先はロシアの安全保障」)、軍事侵攻の脅威はそのまま継続です
389
ポーランドからのレポートではどちら側からか不明という慎重な意見が多いですね
390
日本政府、2月24日にロシアがウクライナ侵攻し、西側各国がプーチン非難の大合唱したので慌てて対露非難を口にし始めた。 となればロシア側はそれまで西側主要国で突出して親プーチン路線堅持だった日本をもう手なづけておく必要がない。 べつに驚くことでもない話
391
当時のよくあったパターン↓ ①まず状況紹介VTRでは外国のTVニュース映像を使うので、アサド政権軍が国民を殺戮してるニュース ②ところがその後に解説するアサド支持者のシリア研究者が「いや、欧米メディアは偏向してます。本当に悪いのは欧米と、欧米に扇動された反体制派なのです」 というパターン twitter.com/BUNKUROI/statu…
392
ウクライナ取材。 現地でいろいろ動いてる社と、上層部が許可しない社とあるみたいですね。 紛争地取材は個人の経験値がモノを言うので、社員に経験値つけた社は今後もつよい
393
国連機関とアサド政権の黒い癒着についてのレポートの紹介記事。 とにかく国連機関のシリアでの巨額の契約先が人権侵害の政権幹部やその関連企業に集中している事実。 そうした機関として名指しされたのは世界保健機関、世界食糧計画、国連開発計画、ユニセフ、UNRWAなどなど middleeasteye.net/news/syrian-go…
394
「欧米諸国ほど危機意識が広がっていない状況が浮き彫りになった」 残念ながら実は実感あります。地道に書き続けるしかないですが nikkei.com/article/DGXZQO…
395
話題の駐EU中国大使のインタ記事。 微妙な言い回し多用してEUを牽制し、米国との分断を意図した内容ではあるのだけど、「ロシアのクリミア&ドンバス等の併合は認めない」と発言した点は重要で、これはプーチンの否定。北京中枢の発言ではないが、対ロシア関係はどうなるか nytimes.com/2023/04/05/wor…
396
プーチンが実は癌で近く手術するとデイリーメール。いやこの媒体なので信憑性ゼロなんだけど、それはそれとして「手術中は権限をパトルシェフが代行」というのがなんともきわめて「嫌!」 dailymail.co.uk/news/article-1…
398
プーチンやっぱりナチ式やん! twitter.com/BBCWillVernon/…
399
国民の約半数が家を失い、国民の約3%もの命が失われたシリアの惨劇は現在も進行中。 その最大の戦犯がプーチン ▽アサドへの圧力の安保理決議を全て葬る ▽露軍のダミーとしてワグネル派遣 ▽アサドの化学兵器使用の隠蔽工作 ▽アサド敗北濃厚時点で露軍を投入。対ISと嘘ついて反体制派を住民ごと殺戮
400
そうした対ロシア忖度政策の選択はそもそも「プーチンは2島なら返す気がある」との誤分析が根底にありました。 この誤分析の理由を検証しないと日本政府のインテリジェンスの向上にはならないでしょう twitter.com/SatoMasahisa/s…