PsycheRadio(@marxindo)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
対立を煽って味方を増やす,というのは昔は反体制派の戦術だったのだけど,それを政権党や保守派もやるようになった。一億総学生運動化。
477
田舎では「努力してトップの大学に進学」できるのは地域に(自分の学区に)1校か2校しかないトップ進学校だけなんです。私立の進学校も存在しません。都会の人にはそもそもその感じが伝わらないのだと思います。
478
殺人事件全体でも,見ず知らずの人に殺されている人は12%くらいで,親族に殺された人が51%,知人に殺された人が34%だそうだ。親族に殺されないようにするのが最優先ラジね。
479
大学でもいろんなことが禁止されたり制限されたりするのはぜんぶ「事なかれ主義」の結果、クレーム対応の結果で、なにか反動的な思想があったりとかそういうことではないのラジよね。
480
「思うのは自由だけど人前で言っちゃダメ」というのは大事ラジよね。
481
子が毎月仕送りをしなくても親が自立して生活できてるとしたらそれは相当に恵まれているんだけど、そういう家に生まれ育った人はみんながそうなんだと思ってるのラジよね。
482
学者研究者が悪く言われる流れの次は医者が攻撃されるようになるだろうとは思ってたけど予想より早かったラジねえ。
483
このグラフの右端だけ見せて「この3年間で自殺者が激増してる」と言うわけです。
484
けっきょく「障害」と「労働」というのは分かち難く結びついていて、なんらかの意味で労働に支障が出るような特性が「障害」とされてきたのラジよね。
485
もともと大学では「友達がたくさんいてその友達と一緒に考え一緒に動いていること」を基盤に単位を取れたり卒業できたりしている層というのが一定数いて,そういうタイプの学生がコロナ禍とオンライン授業で苦労したんじゃないかと思う。
486
「きわめて嫌な奴だけど作品はすばらしい」で済ませてもらえるのはもうユーミンと宮崎駿くらいしかいないのではないか。
487
「逆に言うと」と言ってぜんぜん逆じゃないのと「要するに」と言ってぜんぜん要点を述べないのは二大巨頭ラジね。
488
今の大学生のたとえば半分の人数が18歳で労働市場に出てきたとしたら雇用はどうなるか。大学は「親の費用負担で雇用調整をするシステム」でもあるのラジよね。
489
朝起きたときには今日がこんな日になるなんて思いもしなかったラジねえ。
490
「論破する」んじゃなくて「納得させる」という話なのラジよね。「お前は間違っている」というだけでなく「なぜ間違いなのかを理解してもらう」のが難しいと言う話。
491
古典的な説得研究でも他人を説得することや信じているという役割演技をすることがより信じる方向への態度変化を引き起こすことが知られていて、布教をするのはまず信者自身の信仰を強める効果があるのラジよね。だから布教に熱心でない宗教は弱体化する。
492
だからまあ「保守化」というのは「左翼政党を支持しなくなった」程度の意味なのだと思う。
493
われわれ世代の不幸は「自分は学位もたいした研究業績もなしに就職し働いてきたのに,学位とたくさんの業績を持つのが当たり前になった世代を採用したり評価したりする立場になってしまったこと」ラジねえ。これは正直苦しいよ。
494
社会調査を教える人は「調査というのはされる人にとっては迷惑なものだ」ということをなによりも先に教えるべきラジよね。
495
それもそうだし,「保守化した若者」の多くはあからさまな性差別や(とくに家族や婚姻に関わる)復古主義にははっきり嫌悪感を示すことが多いラジよね。
496
テレビ局の人というのは「人は誰でもみんなテレビに出たくてしょうがないのだ、テレビ局に取材されたくてしょうがないのだ」と思っているのラジよね。
497
まあほとんどの人は「安倍さん側が責められてるから」統一教会問題を信教の自由の問題にしてるので、統一教会とくっついてたのが野党だったら誰もその信教の自由を守れなんて言わないとは思うのラジよね。しかし責める側が信教の自由に鈍感になったらひっくり返りますよ。もうひっくり返ってるかも。
498
就職先が勉強した学生を優先して採ってくれるなら日本の大学生はいくらでも勉強するだろうと思う。
499
ちむどんどんの「リアリティ」をひとつだけ弁護するなら「長男の扱い」。沖縄に限らず日本の田舎ではほんとにニーニーみたいな長男がたくさんいて「惣領だから」ということで甘やかされなにを言っても許されていた。
500
「理系学部」はなにしろ教育に金がかかって全然儲からないので50%理系学部にすると言ったら国が相当な財政措置をしないと無理。