76
自分も貧しいのに富裕層の発想で社会を考える「名誉富裕層」みたいな人がいるラジよね。
77
「自分が同居したり仕送りしたりしなくても親が勝手に生きてるのが当たり前」だと思えるのは福祉のおかげなんですよ。
78
ほんとの対立軸は例によって金持ちと貧乏人の間にあるんだけどそれが世代間対立に偽装されている。
79
ネットで「老人の年金を減らせ」とか「医療費負担を増やせ」とか言ってる人の多くは自分にも親にも一定の収入か貯蓄があって親の援助を受けたり親に援助したりしなくても暮らせる人だと思う。そうでないと老人福祉が切り下げられたらすぐに自分の生活が苦しくなるので。
80
鳩山さんと菅さんの最大の功績は「理系首相待望論」を粉砕したこと。
81
普通郵便が市内でも翌日には届かなくなったのは「終わりの始まり」ラジよね。
82
自分は働かずに人の働きを中抜きして儲ける、というのが「いちばん高級な仕事」ということになってるラジね。
83
ネット検索とかチャットAIというのは「逆に」われわれ個人の持っている知識というものの圧倒的大部分が「コピペ」であったことを教えてくれるラジよね。
84
岸田首相がキーウに行った翌日に札幌ではロシアや中国も参加してサンマの漁獲量を決める国際会議が開かれてるというのがリアルワールド。
85
首相が極秘で行ったのをマスコミがかぎつけて報道してるなんてわけないじゃん。報道解禁時間も含めて計画通りだと思うラジね。
87
ロシアや中国や北朝鮮やイランに対抗する国々が「共通の価値観」と言ってるのはつまりは「人権」なんだから日本がその仲間でいるためには人権にケチつけてたらダメなのラジよね。そのことはリアルに認識すべき。
88
田舎にくればいかに若者が嫌がる仕事が高齢者の低賃金労働によって支えられてるかよくわかるラジよねえ。
89
ほんと「法律を守れ」というのが政治的主張だといわれるのは変な世の中ラジよね。
90
しかしほんとに誰もが「自分が老いる」ということを拒否している世の中って怖いと思うのラジよね。
91
何度も書いているけど,コロナ以前にも季節や天候、体調などに応じてマスクをして生活していた人はたくさんいたのだから,コロナが終わってもそうした人たちがマスクをする権利は守られなければいけない。
92
「バカにバカと言って何が悪い」というけどバカにバカと言うと危ないのラジよね。
93
人間は変わっていくほうが正常ラジよ。ネット時代は人の言動に一貫性を求めすぎ。
94
けっきょく「障害」と「労働」というのは分かち難く結びついていて、なんらかの意味で労働に支障が出るような特性が「障害」とされてきたのラジよね。
95
心理学で「生殖性」と言ったらエリクソンの成人期の発達課題だけど、そこでは子孫を作ることだけでなく弟子や後輩を育てたり教育したり、伝える知識を生み出すようなことも広く生殖性に含まれていたラジね。
96
北欧やドイツではカーテン閉めてたり開けてても部屋が汚れてると近所の人に怒られたりするというラジよ。相互監視社会なんだよね。
97
むかし見た「学生による授業評価」で「教員が何を話しているのかは最初から最後までまったくわからなかったが大学に来たという感じがして興奮した」みたいな感想があったラジね。
98
アメリカ人が銃を持つ理由の「自衛」には犯罪や危険への自衛だけでなく「国家権力に対する自衛」も含まれてるのラジよね。われわれ日本人にはその感覚がないので理解できない。
99
今の日本で警察や自衛隊などが行使可能な「暴力」と(「過激派暴力集団」的な人たちも含めたとしても)国民が行使可能な暴力は圧倒的に非対称でひっくり返ることは考えられないラジよね。そして国民がその状態をよしとしている。
100
日常生活から暴力がどんどん排除されるということは,裏返せば暴力が国家権力の暴力装置に独占されていくということなのラジよね。