51
そもそもなんでそんなに「輝き続け」なくちゃいけないのか。曇っても錆びてもそれも人生じゃないラジか。
52
テレビ局の人というのは「人は誰でもみんなテレビに出たくてしょうがないのだ、テレビ局に取材されたくてしょうがないのだ」と思っているのラジよね。
53
政府の権限を変更するような法改正を行うときは「その法律で共産党政権になっても大丈夫か」と考えるべき。
54
「人生に大事なものは時間、体力、お金だ。これらが3つ揃うことはない。3つのうち借りられるのはお金だ、だから時間と体力がある若いうちにお金を借りてでもやりたいことをやれ」というのはサトウタツヤが記した詫摩先生の言葉。
55
現在の評価はともかく山下達郎の「金の匂いがする音楽が好き」「子供を騙すために作られている音楽が美しい」という言葉はポップミュージックの本質を突いていたと思う。
56
いまのツイッターの「いつ終わってしまうかわからない」感ってなかなかいいラジね。
57
北海道の国立大学ってほんとに「北海道にあこがれて」という理由で全国から受験生が集まるのラジよ。
58
昔はよくツイッターで見かけた人をひさしぶりに見たらすっかりおかしくなってしまっている。ここで正気を保つのは難しいラジね。
59
帰化した人を「日本人」として扱わないのだったらそもそも帰化という制度自体に意味がないと思うのラジよね。帰化しろ帰化しろとさんざん言っていざ帰化したら帰化しても日本人ではないとか言い出すのだからひどいよね。
60
音楽系部活の練習がうるさいと苦情が来たときに年配の先生が「この学校ができた頃は周りに民家は少なかった、学校があるのをわかって引っ越してきて文句を言うんだもんなあ」とつぶやいていた。
61
地方はなにしろ「閉塞感」で、その閉塞感をなんとかしてくれそうな人に票が集まるのラジよね。しかしこの「なんでもいいから変えてほしい」という民意の行き先は怖いラジねえ。
62
角栄が誉められるのには複雑な感情もある。たしかに今の政治家よりも大局的な判断をして国民の生活向上に貢献したところは大きいけれど、悪いことも今の政治家とは比べものにならないほどやってるのラジよね。まあ良くも悪くもスケールが大きい。
63
「思うのは自由だけど人前で言っちゃダメ」というのは大事ラジよね。
64
というか、今の日本人の多くは「その文脈で正しいと思われる目的で行使される有形力」のことは「暴力」と考えないのだと思う。「暴力装置」の騒ぎの時にそれが明らかになった。
65
「犯罪の原因を客観的に分析する」ことや「犯罪を誘発する要因を潰していく」ことと「犯罪者を擁護する」ことは別のことなんだけど言う方も聞く方もそれがうまく区別できない。
66
「逆に言うと」と言ってぜんぜん逆じゃないのと「要するに」と言ってぜんぜん要点を述べないのは二大巨頭ラジね。
67
東京の人が大阪をバカにすればするほど維新が伸びるのラジよね。
68
統一教会問題や候補者の不倫問題がこれだけ騒がれて(いるように見え)ても選挙結果にはほぼ影響ないのだから、共産党の議席減も除名問題の影響というより長期的な退潮傾向の継続と見たほうがいいと思うラジね。
69
【豆知識】「発達障害が治る」というのは全部ウソ。
70
ツイッターがなくなるとこれまでツイッターに書かれたすごい量の情報が消えるけど、たとえばゲオシティーがなくなったりニフティブログがなくなったりした時にもそれは起きていたのラジよね。10年くらい前にネットで読めた情報のかなりがいつのまにか消えている。
71
これも重要だけど80-90年代の国立大学授業料の大幅値上げは「国の財政難のため」ではなかったのラジよね。私大との格差を解消して「民業圧迫」をなくすため。
72
殺人事件全体でも,見ず知らずの人に殺されている人は12%くらいで,親族に殺された人が51%,知人に殺された人が34%だそうだ。親族に殺されないようにするのが最優先ラジね。
73
何度も書いているけれども、「不審者」に殺される子どもというのはごくわずかで、殺される子どもの圧倒的多数は親や家族、知人に殺されている。それでも「不審者」を強く恐れるのにも(たぶん内集団外集団のからむ)認知バイアスがあるのかもしれない。
74
これは同業者にだけわかってもらえればいいことだけど、自分はコロナ禍で大学の底力、大学教職員の底力というのを再認識することが多かったラジね。最初の年にわずか1ヶ月でオンライン授業を準備して運用に漕ぎ着けたのなんかすごかった。
75
最近の世の中ではみんな自省が進みすぎて「自分など偉くなる器ではない」と思う人ばかりになったし、そんな世相でもまだ偉くなりたいと思う人にはろくな人がいない。