OptaJiro(@OptaJiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
3 - 日本代表が国際Aマッチで南米の国相手に3連勝及び、同大陸諸国との3試合で合計10得点を記録したのも初。歴史的。 #サッカー日本代表 #daihyo
527
1/19 - J1の神戸対鳥栖戦では、両チーム合わせて19本のシュートが記録されたが、枠内シュートは1本だけ。今季1試合で1本しか枠内シュートが記録されなかったのは、この試合だけ。的外れ。
528
0 - イングランドはW杯の前半時間帯をビハインドで折り返した試合では、1度も白星を挙げていない(2分6敗)。一方のフランスは、同時間帯をリードして終えた同通算25戦では無敗で、この間24勝を記録(1分)。対称。 #FIFAワールドカップ twitter.com/OptaJoe/status…
529
50+ - 中村憲剛は2015年シーズン以降、リーグで唯一、50本以上のラストパスを5年連続で記録している。仙人。 #HappyBirthday
530
9 - 小林悠は札幌戦で1ゴール。2017年以降のJ1では、今カードの出場通算9試合すべてでゴールを決めている(計10得点)。夏男。
531
36 - 横浜FMは2015年以降、2-0のリードを奪ったリーグ戦36試合で全勝。前進。 #JZN
532
18 - 名古屋は徳島戦を無失点に抑えて(3-0)、今季J1でのクリーンシートが通算18度目。同一シーズン内での無失点試合数としてはJ1史上最多タイ(1995年の横浜Mと並び:当時年間52試合)。要塞。
533
2 - L.メッシはワールドカップの異なる2大会で最優秀選手賞を受賞した初の選手(2014、2022年 ※同賞が正式に制定された1982年以降限定)。品格。 #FIFAワールドカップ twitter.com/OptaJoe/status…
534
63.9% - 登里享平はJ1の2017年シーズン以降、95試合以上に出場した76選手の中で出場試合の勝率がリーグベスト(63.9%:62勝/97試合)。不可欠。 #HappyBirthday🎂
535
1 - 【Opta MVP】Optaデータが選出するJ1リーグ2022年シーズンのMVPは山根視来。卓越。 #optamvp #Jリーグ #jleague #opta #山根視来
536
1 - 南野拓実はUEFAチャンピオンズリーグのリヴァプール戦で1ゴール+1アシストを記録。UCLの1試合で、ゴールとアシストを共に記録したのは日本人選手としては3人目。ただ、前年覇者相手に決めたのは南野が初。快挙。
537
1 - 汰木康也は鳥栖戦のアディショナルタイム(92分29秒)に、決勝点となるJ1初ゴールを記録。歓喜。
538
8 - 丹野研太は2020年の川崎加入以降、J1通算8試合では無敗(7勝1分)。運気。
540
30 - 川崎はアウェイ福岡戦で敗れ、J1での30試合連続無敗記録(22勝8分)がストップ。最後に敗戦した場所も九州だった(アウェイ大分戦:0-1)。難所。
541
2 - 日本代表は韓国戦に勝利し(3-0)、E-1選手権では2013年以来通算2回目の優勝。男女の両カテゴリーで同一国が優勝したのは大会史上初。歓喜。 #jfa #daihyo #サムライブルー #日本代表
542
7+1 - 長谷川アーリアジャスールは札幌戦で、今季1試合ではリーグ最多タイの7ラストパス(仙台戦のイニエスタと並び)と、1ゴールを記録。 今季J1の試合で7ラスト+1ゴールを記録したのは同選手が初。クリエイター。
543
0-2 - 日本がオリンピック本大会で前半を0-2で折り返したのは通算3試合目。同展開となった過去2試合の成績は1勝1敗の五分。不屈。 #日本代表 #daihyo #U24日本代表 #Tokyo2020 #オリンピック
544
775 - 神戸は松本戦で775本のパスを記録し、701本を成功させた(成功率90.5%)。また、ポゼッションは72.1%を記録。2015年シーズン以降では、チーム最多のパス数とパス成功数、勝利を挙げた試合ではチームで最も高いポゼッションだった。醸成。
545
10 - FC東京は今季開幕4試合で勝ち点10を獲得(3勝1分)。開幕からの同期間では、J1でのクラブ史上で2005年シーズンと並び、ベストタイの成績。視界良好。
546
0 - 川崎は柏戦でスコアレスドロー。J1で無得点に終わったのは2020年11月の大分戦以来(0-1)。2015年以降のJ1で、退場者を出した相手に白星を逃したのは、2017年7月の磐田戦(2-5)に次いで2試合目。痛恨。 ※アディショナルタイムに退場者が出た試合は除く。
548
1,382 - 赤崎秀平がJ1で1試合2得点を記録するのは、鹿島所属時の2015年5月30日松本戦以来、1,382日ぶりのこと(3年9ヶ月10日)。パパ。
549
421 - 川口能活はJ1通算421試合に出場した。ゴールキーパー登録選手としては、歴代3位タイの出場試合数。レジェンド。 @prompt_fmarinos @officialpompey @FCNordsjaelland @Jubiloiwata_YFC @fcgifuDREAM @sc_sagamihara @jfa_samuraiblue
550
0 - 日本はカタール戦の前半で枠内シュート0本だった。しかし同時間帯での枠内シュート数が同様に0本だった準決勝イラン戦では、後半に3得点を挙げた。望み。 #AsianCup2019 #アジアカップ #王座奪還 #SAMURAIBLUE #daihyo #JPNQAT