501
+2 - 横浜FMがJ1の川崎戦で勝利したのは2019年11月以来5試合ぶり(4-2、3分1敗)。同戦のリードされた展開から勝利したのは2011年7月以来(2-1)。逆転。
502
503
504
505
11 - opta選出2021シーズンJ1第15節ベストイレブン。
GK
#菅野孝憲
DF
#内田宅哉
#槙野智章
#小川諒也
MF
#金子拓郎
#田中碧
#岩尾憲
#仲間隼斗
FW
#浅野雄也
#ジュニオール・サントス
#ディエゴ・オリヴェイラ
第15節。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
506
4+2 - 伊東純也はサウジアラビア戦で1ゴール、1アシスト。自身が出場したアジア最終予選では4試合連続得点直接関与中で、今最終予選全体での同関与数は最多の6点(4ゴール、2アシスト)。一閃。
#SAMURAIBLUE #daihyo #サッカー日本代表
508
509
510
16 - 柏は鹿島戦での白星で(1-0)、J1では昨年8月から継続していたクラブ史上ワーストの16試合連続未勝利をストップ(7分9敗)。脱出。
511
11 - Opta選出2022シーズンJ1第23節ベストイレブン。
GK
#西川周作
DF
#松原健
#マテイ・ヨニッチ
#鳥海晃司
#山中亮輔
MF
#岩田智輝
#伊藤敦樹
#岩尾憲
FW
#エウベル
#ディエゴ・オリヴェイラ
#岩崎悠人
第23節。
#Optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
512
513
61.6 - 川崎は今季リーグで最も高い平均ポゼッションを記録した(61.6%)。スタイル。
#frontale
515
516
517
2.59 - 川崎は最終節の柏戦で3ゴールを挙げ、今季の総得点数が88点となった。J1史上の1試合平均得点数では、1998年の磐田(3.15点)に次いで歴代2位となった。
3.15 - 磐田(1998年:107得点/34試合)
2.59 - 川崎(2020年:88/34)
2.47 - 川崎(2006年:84/34)
圧倒。
※延長戦での得点も含む
518
520
1 - イングランドとフランスが、メジャー大会(ワールドカップ、ユーロ)の決勝トーナメントで対戦するのは史上初。見どころ。
#FIFAワールドカップ twitter.com/OptaJean/statu…
521
1 - モロッコはアフリカ勢初となるワールドカップのベスト4進出。過去ベスト8を戦ったアフリカ諸国は、いずれも同ラウンドで敗退していた(1990年のカメルーン、2002年のセネガル、2010年のガーナ)。魔法。
#FIFAワールドカップ twitter.com/OptaJoe/status…
522