426
427
1 - C大阪はJ1史上、開幕からの9試合の得点数が一桁ながら(9)、順位上トップ3入りした初のクラブ。華麗。
428
11 - opta選出2021シーズンJ1第16節ベストイレブン。
GK
#沖悠哉
DF
#エウシーニョ
#ヴァウド
#宮澤裕樹
#奥井諒
MF
#岩田智輝
#渡辺皓太
#ハイネル
FW
#ブルーノ・メンデス
#ユンカー
#前田大然
第16節。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
429
430
0 - 川崎は浦和戦で勝利し、2020年開幕以降ホームで得点を記録したJ1の試合では、33試合連続無敗(31勝3分)。この間本拠地で得点を決めたリーグ戦では、唯一無敗のクラブ。自動販売機。
431
432
350 - 日本代表はワールドカップの1試合でパス数が350本以下に終わった7戦では5勝(勝率71%、2敗)。一方これを超えるパス数を記録した18試合では2勝に終わっている(勝率11%、6分10敗)。課題。
#SAMURAIBLUE #jfa #daihyo #サッカー日本代表
433
1930 - アルゼンチン代表が、ワールドカップの前半リードで折り返した試合で敗れたのは、1930年大会のウルグアイとの決勝戦以来。歴史的。 twitter.com/OptaJose/statu…
435
436
11 - opta選出2021シーズンJ1第9節ベストイレブン。
GK
#パク・イルキュ
DF
#エウシーニョ
#奈良竜樹
#丸山祐市
#丸橋祐介
MF
#吉岡雅和
#奥埜博亮
#樋口雄太
FW
#家長昭博
#レアンドロ・ダミアン
#山下敬大
第9節
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
437
93.4% - 鈴木義宜はJ1の2019年シーズン、1,200本以上のパスを記録した選手の中ではパス成功率がリーグベストだった(93.4%)。精密。
#optaJ1_2019
438
47.1 - レアンドロ・ダミアンは名古屋戦で2ゴール、1アシスト。同選手は今季J1で直接関与した得点数がリーグ最多であり(16:9G+7A)、川崎の総得点の47.1%に直接関与している(16/34)。 支柱。
439
440
3 - #ワールドカップ カタール2022のメンバーに選出された吉田麻也は、W杯(2014、2018、2022)及びオリンピック(2008、2012、2020)の各3大会に選ばれた世界初の選手。信頼。
#SAMURAIBLUE #jfa #daihyo
#サッカー日本代表
*五輪は現行の原則23歳以下の制限が設けられた1992年大会以降のみ対象。
442
92.6% - optaがJ1のデータ集計を始めた2015年シーズン以降、2-0のリードを奪ったチームの勝率は92.6%。
総数 539
勝利 499
引分 23
敗戦 17
安全? twitter.com/yoshi141/statu…
443
444
68.2% - ブライトンは今季、三笘薫が先発した公式戦の勝率が68.2%に対して、同選手が途中出場もしくは欠場時の勝率が35.7%。主軸。
noteの記事はこちらから👇
▶︎ note.com/stats_perform_…
445
446
447
3 - 樋口雄太は名古屋戦で3アシスト。2015年以降のJ1で1試合3アシストを記録した11人目で、鳥栖の選手としては初。圧巻。
448
11 - opta選出2021シーズンJ1第6節ベストイレブン。
GK
#キム・ジンヒョン
DF
#今津佑太
#石原広教
#瀬古歩夢
#旗手怜央
MF
#山口蛍
#川辺駿
#渡井理己
FW
#小林悠
#アンデルソン・ロペス
#レアンドロ・ダミアン
第6節。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
450
7 - FC東京は今季、先制された試合での獲得勝点がリーグ最多(7:2勝1分1敗)。同チームは昨季も、同状況となった試合での勝点がリーグ最多だった(14:4勝2分7敗)。不屈。