176
『岩田さん』と同時に無料公開した糸井重里の『抱きしめられたい。』には、岩田さんが亡くなったとき糸井が書いたことがほぼ掲載されてます。そのなかのある文章がすばらしかったので、当時、石田ゆり子さんに朗読をお願いしました。ゆり子さんが読む、岩田さんへのことば。 youtu.be/pqrUtsSmu68
177
まず自分がおもしろいと思うところからはじめるしかないが、それがおもしろいかどうかを決めるのは自分ではない。自分と他人が両方必要。ものづくりの仲間と出会うことは、他人の中の自分と、自分と話のできる他人に出会うこと。視点を借りる、大丈夫だと励ます、笑う。他人と自分がいれば前に進める。
178
うまく説明できないときほど、ぜんぶのことを無理やり説明の中に詰め込んでしまって、結果的にわかりづらいものになってしまう。少なく短く言うことは、何かを切り捨てることだから、ある種の責任が伴う。厳しい言い方をすれば、ぜんぶ言う、ぜんぶ詰める、ぜんぶ乗せるは、責任の回避でもあると思う。
179
松本大洋さんから毎週届く絵を掲載している「勝手に松本大洋ファン倶楽部」、今週届いた絵を見て思わず声が出ました。卓球混合ダブルスで金メダルを獲得した、水谷隼選手と伊藤美誠選手! 『ピンポン』に二人が登場したみたい。
tmblr.co/ZzhEEZaYKu3wWe…
#mitazo
180
行きたいけどなかなか行けない領域があるとき、やりたいけどどうしてもできないものがあるとき、自分の力でそれをつかむにはかなりの努力とタイミングと運が必要だけど、「そこへ連れて行ってくれる人と知り合う」ことは意外に難しくない。間にその一人が入ってくれるだけで、ぱっと道が開けたりする。
181
行き先はなくても出かけたくなることはあるし、ただ会ってしゃべりたいだけというときもある。意味なく何か書きたくなったり、描きたくなったり、作りたくなったり。目的なんてなくてもしたいならすればいいのに、理由や名目や意義を優先してしまう。昔、ノートの余白に延々何か書いてたみたいにやれ。
182
得意なことと苦手なこと。やりたいことと稼ぐこと。自分のためにやることと誰かのためにやること。創造と管理。起ち上げと維持。自由と誠実。だいたいのことは対になっていて、両方の車輪がうまく回らないとまっすぐ走ることはできない。だから片方がうまく行ってるときこそ反対側を回したほうがいい。
183
見栄を張るというのは強く大きく見せるわかりやすい見栄の他に「謙虚に見せる」とか「知らない振りをする」とか「普通っぽくする」というダウンサイジングの見栄もあって、それはそれで物事をややこしくする。強く言いたいことは強く言う。できていることを誇る。できればどんな見栄も張らずにいたい。
184
書籍「岩田さん」の紹介動画をつくりました。音楽は『MOTHER3』の酒井省吾さんにオリジナル曲をつくっていただきました(すごくいい!)。まだ読んでない人にもこの本が届きますように。#岩田さん youtu.be/eRdj1ljxAm4
185
気を遣わずにすむほどよい人数の尊敬できる友だちがいて、毎日気軽に何かしら誘われて、行けばたのしいし、平気で断ることもできる。それってある種の夢物語といっていいほど、かなえたい理想なのかもしれないねと、昨日雑談しながらみんなでしみじみうなずいた。
186
187
ものがよくなるには以下の4つのステップがある。この4つができていればものはどんどんよくなる。
1 それがよくないとわかる
2 どこがよくないかわかる
3 どう直せばいいかわかる
4 直せる
いいものを出せてない人はこの4つのどこかができてない。この話はずっと話せるほどおもしろいんです。
188
北海道、十勝、幸福駅からの風景。
#FUKKOツイート旅 #北海道のここがえーぞ
189
本を読んでるときは、画面に割り込まれたり、新しいページが更新されたりしないからいいなあ。映画館で映画を観るのもそうだ。「完結してもう更新されない作品」をじゃまされずひとりで最初から最後までたのしむ。そんな、ものすごく当たり前のことが、ちょっとした贅沢に感じられるようになるなんて。
190
うまいとはいえないクセのある表現が、その妙なクセのまま安定して表現され続ければ、いつかそれは特別な個性になる。お手本通りにきれいにならないなら、くり返してくり返して、その不安定なものをとても安定した不安定なものにすれば、もちろん簡単じゃないけど、きっと誰かを魅了するだろうと思う。
191
192
おとなの背中を見て子どもは育つ、というけれど、子どもに見られることでおとなも成長する。それは、ありがたいことだよな、とよく思う。
193
「ぼくは、誰かの幸せを願うようになりました。」
幡野広志さんのTEDx。10分45秒、できれば、ひとりの時間をつくって、ぜひ。
youtu.be/FckPuqb7lFc
194
やっぱり自分は自分が好きなものでできている。そうしたつもりはなくても、自分の好きなものはずっと自分の中にある。すばらしくなくても、しょうもなくても、ぺらぺらでも、平凡でもキワモノでも、自分が好きだったもので自分はできている。好きなものを好きでよかった。好きなものよ、自分をめぐれ。
195
オリックス・バファローズ小谷野栄一選手が今季限りで引退されます。パニック障害を抱えながら打席に立つ小谷野選手を取材したのは今年3月。ひとつひとつの言葉に自分の日常が勇気づけられるような忘れられない取材になりました。聞き手は「ほぼ日の塾」卒業生金沢と園田。
1101.com/koyano/2018-07…
196
チャンスを逃した人は、チャンスを逃したことを、おそらくほとんどの場合で知ることがない。あなたは先ほどチャンスを逃しましたよ、なんて誰も教えてくれないからね。あぁ、もったいない‥‥とこっそりどこかでつぶやかれているのは、残念だとすら思ってないぼくやあなたかもしれない。
197
198
20年ぶりの電子書籍化です。『ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記』発売日は3月31日、予約もはじまりました。校正のため20年ぶりに読み返したのですが、おもしろかったです。そしてゲームが続いていることが本当にすごいと思う。
#FF11
amazon.co.jp/dp/B0BXWDKH2B
199
とことん考えてもうやるしかないと十分に納得できたら、あとは自分が頼りだ。真剣に自分を頼りにしよう。よしわかったと納得できたら、頼られた方は力を発揮するものだ。逃げ道を断って選択肢を潰して最悪のことまで考えて、自分を頼りにしよう。きっとなんとかしてくれるよ、何しろ自分のことだから。
200
7月11日は、岩田聡さんの命日です。本を出してから1年が過ぎました。糸井重里も今日の原稿で書いていますが、まだまだ、声が聞こえるようです。私たちが憶えていれば、岩田さんはいなくならない。明るく思い出そう。
#岩田さん
1101.com/books/iwatasan…