151
自分の幸せの形は自分にしかわからないものよ。
誰かと比較するものでも、
「普通」や「理想」と比較するものでもないの。
自分の心の中に自分の幸せを作る。
今はいろいろと動けないからこそ、大切なことよ。
152
「アテクシなりのコロナ対策」
#1日1かわいい運動
1日に1個はかわいいものを見つけて、
「かわいい!」
って盛り上がる。
ちょっと楽になるわよ。
153
人って変わるようで変わらないのよ。
変わったんじゃなくて、
もともと持ってたものが増長して、外に出てきただけなのね。
154
こういうときこそ、自分の感性磨きましょ。
鳥のさえずりや緑や日光を味わう力。
それが感性。
感性があれば日常は輝くのよ。
155
こういうときこそ、
・何をしないか
・何を考えない
決めることが大事よ。
考え出せばキリがなく、
不安は尽きなくなるから。
「今日はここまで!」
これ大事ね。
156
過去を自慢する人ってね、
だいたい大した過去じゃないの。
過去を自慢する今も大したことないの。
だから自慢してバランスとりたいだけなの。
さらっと受け流そ!
157
ぶっちゃけ、そのときの中で最善策をとって、
後は忘れる。
いかなる時もこういう原則でかわりないわ。
158
ちょっと嫌なことがあったらね、
「うん、まあ慣れるわよ!」
てつぶやくといいわよ。
人間って慣れる生き物だからね。
159
待つのが苦手な人は、
そもそも待たなくて済むように生きるのがいいわ。
あちこちお出かけできる日々が来るのは待ち遠しいけど、
いつ来るかわからない。
お出かけできる日を待つのをやめる。
お出かけしなくても楽しめるようにして、
気がついたら
収束してるじゃん!
これぐらいの気持ちで。
160
やっぱり大変な時期はね、
読書がいいのよ。
本は裏切らないし、いつでも寄り添ってくれるし。
こんなときだからこそ、過去の名作を。
161
アテクシは、あまり怒りの気持ちがないの。
厳密にいうと怒ることはあるけれど、ぶつけない。
怒りの気持ちを置き去りにするの。
そして、怒った相手には二度と怒らないで済むよう、環境を変える。
只でさえ大変なのだから、怒りにエネルギー使いたくないわよね。
162
怒りというのは、
「このままではいけない」
という気持ちから来るのよ。
だから
何を変えるのか
どう変えるのか
を考えて決める。
対策が決まれば、怒る気持ちは減っているはずよ。
感情を行動に切り換える。
163
人の評価なんて不確かなものよ。
アナタのことなんて何一つわかっちゃいないのに、その場のノリで評価する。
相手の機嫌がよければ評価は上がるし、不機嫌なら下がる。
それが悪いわけじゃなくて、そもそもそういうものなのよ。
だからケセラセラ。
164
「自分を理解してもらいたい!」って思うのは、辛いわよ。
口先だけで
「理解しています」
なんて言われるより、
「よくわかんないけど、飯でも行こうぜ」
って言われる方がよっぽどいい。
必要なのは言葉よりも、仲間。
165
今日のコロナ対策。
1日に1回どんなに些細なことでもいいので、
1幸せ見つけるのよ。
アテクシは
「朝二度寝できた」
「よく晴れた気持ちのいい朝」
ひゃだ、もう2つ見つけた
#1日1幸せ運動会
166
世の中ってね、何がどう転ぶかわからないのよ。
だってそうやってできているから。
だから悪いことばかりじゃない。
凌いで待ってようね。
167
嫌なことを言ってくる人っているでしょ?
言われたことに気をとられて、
「私が悪いのかな」
って思いがちだけど、
たいていは
「嫌なことしか言わない」その人が問題なのよね。
168
辛いときってね、
今あるものから駄目になったものを引き算してるのよ。
だから、辛いときこそ
0の状態から足し算していくといいわよ。
169
優しくすると駄目になる人っているのよ。
それは気質のようなものだからね、敢えて優しくしないのが優しさよ。
憎まず、怒らず、相手がより良くなるやり方で接しましょ。
ベストの関係性ってあるのよ。
170
嫌なことがあって今日は眠れそうになくても、
明日は半分ぐらい楽になってる。
明後日はさらに楽になってる。
ほとんどのことは1週間もすれば楽になるわ。
それが心の力なのよ。
171
自信のないことっていいことよ。
だって謙虚でいられるでしょ?
謙虚で居続けることが一番難しいことだから。
自信をもって自信なく行きましょ。
自分を追い込まなきゃそれでいい。
172
いろいろ制限されて辛いときは、子供の時の気持ちを思い出してみるのもいいわ。
あぜ道歩いたり、野花をつんだり、蝶を追いかけたり、土手に寝っ転がったり。
それだけでも充分楽しかったでしょ。
人には何でも楽しめる力があるの。
後は慣れだけよ。
173
上手くいってるときほど期待しちゃいけないの。
人間って、「期待するのは駄目」ってわかっても、よく忘れる。
なぜかっていうと、途中まで上手く行くから。
上手く行くと、期待値あげちゃう。
そして上手く行かなくなったときにね、ドーンと来るの。
だから上手くいってるときほど期待しない。
174
今日のコロナ対策
理不尽なことには散々怒ってもいいのよ~
だから1日1回叫びましょう!
せーの
#コロナのバカヤロー
※これを叫ぶことで一致団結し、悪いのは人じゃなくてウイルスだと認識させてくれます。
175
人はどこまでも寛容にも不寛容にもなれる。
だったら寛容な方がいい。
ストレスが減るから。
コツとしては
「それは私の預かり知らぬこと」
と、考えの外にやる。
もちろん、自分に直接影響のあることは不寛容になっちゃいけないけど、
他人の価値観や人間性に関しては預かり知らぬことよ。