伊藤 剛(@GoITO)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
このスレッドはたいへん興味深くて、私の関心に引き寄せて読むと、「ではカウンターカルチャーはいつごろ魅力・香気を失ったのか」ということになります。10年前、すでに学生に「カウンターカルチャー」を説明することは至難の業だった。 twitter.com/naoya_fujita/s…
227
あなたが「これはエロくない」と判断したその服には、かならず(いいですか、かならず、です)フェティッシュを感じるひとがいるのです。
228
「社会のことを知るのには新聞を読むのがいいと学生に勧めている。東京新聞は体制に批判的だからいい」という先生に、「それはいちばんいけません。批判する能力も、検証する能力もない。最もだめな選択です」と言って強めにたしなめたことがあるのだが、はたして通じていたのかどうか。
229
「日本円は紙くずになる」と言ってるひとには「紙くずになるんなら、あんたの貯金をぜんぶくれ。どうせ紙くずになるんでしょ?」と言ってみるとよい……と言っていたのは誰だったっけ。こう詰めれば本気で言ってないのがわかるという論法。ちょっとおもしろい。
230
反体制であること、反権力であることそれ自体は別に構わない。問題は、いちいち間違っているほうを選ぶことと、間違いを認めないことだ。しかも、科学で答えがでるような、どちらかといえば簡単な事象についてこれだからいけない。
231
反原発、放射能の健康被害を過大に言ったり、不安を助長するような言説……に対しては「批判してはならない」空気がある。いちど批判したら、原発推進派、ネトウヨ等々のレッテルが貼られてしまう。大学の中ではそれが顕著にみられる。
232
時代錯誤で非常識です。他人が時間も労力もお金も使って得た結果をタダでかすめとる行為だからです。私も新聞の取材には謝礼を要求しています。要求すると謝礼が出ます。黙っていると何も出ません。 twitter.com/3BeBuYBfrspO4L…
233
ここまで徹底して報道しない、隠す行為は、その行為を心理的に正当化できていないとちょっとできないだろうから。
234
教員職が目立っていますが、あらゆる業種でこれがはっきりしてきていると思います。1990年代~2000年代の、なんでも自己責任、自己決定、自由競争、市場原理礼賛の「新自由主義」は、とどのつまり気分でしかなく、いまみんな一斉に自分らの間違いに気づいているのではないでしょうか。 twitter.com/gorotaku/statu…
235
「気持ち悪いから反対」じゃだめで、「私が気持ち悪いと思うかどうかと、賛成か反対かは独立の事象。それはそれ、これはこれ」が正しい。
236
21世紀、専制政治も侵略も、理不尽な暴力も、みな「アンチファシズム」の旗印の元、やってくる。
237
そもそも、政治の目的ってのは、最大多数の最大幸福じゃないの。皆がよりよい生を生きられるように利害を調整し、社会全体を発展させることじゃないの。嫌悪や憎悪でどうすれば幸福に近づけるの。 私の疑問はここに集約されます。
238
財務省の財政健全化、緊縮財政政策は「緩慢な文革」だと考えています。これはただの比喩ではなく、共同体には、文化的な進展や達成、繁栄を壊そうとする無意識的な欲望があると仮定して考えることができる…というものです。実証は難しいですが。 twitter.com/fluor_doublet/…
239
反原発とカルトが同じ構造をもっている、としたほうがいいですね。
240
「経済成長=悪」「経済成長、景気浮揚対策=シャブ」くらいの認識が蔓延したのは1970年ごろから。よってこの手のことを言うひとはおおむね1960年代生まれより上に多い。いい加減、私らは「1970年代の宿痾」から逃れないといけない。これはおそらく文化でも同様。
241
「報道の世界には「目的が手段を浄化する」という考え方」と言っている朝日新聞・武田啓亮記者は平成29年4月朝日新聞社入社。若い世代の記者が、教条的におかしなマスコミ観、報道思想から発言するケースがまたしても。 twitter.com/takedareporter…
242
日本が貧しくなったのは、政策的な失敗であり、まず財務省の専横に原因があるのだけど、こうした「削減こそ善」という思考に誰もがはまりこんだことが、諸悪の根源なんじゃないか。
243
私が昔、エロマンガの新刊レビュー等をやってたことを鬼の首をとったかのように言うひともいたんですが、べつに隠すようなことじゃないから隠してないし。だから何なんですかとしかいいようがないです(ただし、もう20年近く離れているので、エロマンガにかんしてはいま現役感ゼロです)。
244
インボイス導入に際して、でなくてもいいけれど、「ではウチはマンガ家さんへの(デザイナーさんでもなんでも)支払い単金を上げます、さすがにこの単金じゃ無理ですよね……という会社(出版社に限らず)が出てきてもいいんですが、そういう動きはないのでしょうか。
245
絵師方面の不可解なシャドウバンや凍結は結構みてきたからな。TwitterJPの運営にたいして、不用意なことは言わないようにするけど、そりゃ不信感はあるよ。
246
内閣支持率が落ちている要因は、経済政策の「やる気のなさ」だと思うがな……。
247
たとえば、感染症に対処する扱いを「2類から5類にしたら、コロナウイルスの流行はおさまる」かのような思考が呪術的・魔術的思考です。人文社会系の研究はそこに陥らないでしょうが、人文社会系学者やマスコミ、政治家には、そこに陥っている方がたくさんおられます。 twitter.com/AkiyaNakajima/…
248
このツイートが9年前。このとき小6の子は、いま大学3年。だいたい勘定があう。 twitter.com/GoITO/status/3…
249
10年嫌味を言われようが何しようが、ガン無視し続けているではありませんか。 twitter.com/kyoneshige/sta…
250
共同通信・鎮目記者のやったことは「俗情との結託」と言わないですかね。ものごとの判断において、文脈や場合分け、論理的な階梯の上下といったことを理解できず、自分が見聞きしさわった範囲のことでしか判断できないわりに、他人に説教したい欲望を持っているひとに、ちょうどいい言葉を与える仕事。