326
でも、ここから脱さないといけないはずなんですよ。しかし、その機運はどうもマスコミ内部にはなさそう。
327
「要求すると出る」がいちばん多いです。彼ら、じつは謝礼が発生する仕事だとわかってるんですよ。報道だから~は言い訳だと思っています。
328
日本の左派はとにかく「産業」への忌避、「社会が豊かになること」への忌避をベースにしているからだと考えています。さらにそのベースには「個人の富の集積が社会の豊かさとなる」という考え方の欠如と「社会の豊かさ≒個人からの搾取」と漠然ととらえる図式が根強くあるのでしょう。 twitter.com/kikumaco/statu…
329
反原発デマ記事を載せる雑誌ではねえ……。 twitter.com/afureruhikari/…
330
たとえば、広河隆一氏が運営に携わっていた、被災地の子供たちを沖縄に連れていって、そこで「療養」させる施設なども、構造的にカルトと同型である面はなかったか、等の検証は必要なように思います。
※ただし、構造的に同型かどうかという話です。療養=カルトとは言っていませんのでご注意。
331
個人ひとりひとりのレヴェルでは、不安にいつまでも寄り添っていると、不安は軽減しない。最初に「あなたの不安に寄り添いますよ」という安心を与えることは必要。しかし、それを継続すると、不安は自己増殖をはじめる。なぜならば、不安には常習性・依存性があるから。
332
いったい誰が「どこもかしこも非正規・任期つき雇用」にしてしまったのか。誰かっていえば「自称・庶民」という権力者たちです。つまり私たちです。私らは失敗したんですよ。
333
差別を許さないとbioに書いているひとによる、露骨な差別。釣りではなさそうです。 twitter.com/yuduki_gender/…
334
氷河期世代の不幸は、氷河期世代にとっての最大の災禍が、氷河期世代カチグミの酷薄さだということ。
335
「これはヘイトクライムではない!」と言っているみなさんのヘイト加減をみといたほうがいいです。
336
ビッグイシュー、小出裕章なんて言説公害を垂れ流す活動家を使っているのか。だめな媒体だ。 twitter.com/jyojyou_hitotu…
337
インテリ相手だと、フランスのアニメショップの店長が言ったという「ゴダールが作ったマジンガーZ」が説明として最強だったな……。 twitter.com/nawokikarasawa…
338
お、これは「実は治安はよくなってたんですねー」という流れか? と思ったらそうじゃなく「体感治安は悪くなってるんですよ」「じつは体感治安のほうが現実に近い」と、立正大学犯罪学教授・小宮信夫先生がリモート出演。警察に被害届が出ていない「暗数」が多いのだと解説。
339
だいたいさあ。科学的に白黒つけられるような問題でこれだけ下手を打って、それでもなお自分らに対する信頼が得られると考えてるほうがどうかしてない>日本の自称リベラル。ばかなんじゃないか。 twitter.com/GoITO/status/1…
340
こういう過去は、繰り返し振り返っておく。 togetter.com/li/1758007
341
私が常々「思想の左右など表層にすぎない」と言っているのは、こういうことがあるからです。「あいつらはズルい。それに引き換えこの私は、真っ当に働いているのに報われない」といった感情が本体であり、乗り越えられなければならないもの。対象が学芸員でも、ごみ処理の職員でも、同じことです。
342
公務員けしからん、給与を減らせ。痛みを伴う改革を、議員を減らせ……だと、リベラル保守を問わず、この一点だけはがっちり一致するでしょう。それがいけなかった。
343
誰がどこに投票して、どこが政権をとろうと、財務省は「ご説明」とかいう方法で、政治家をねじ伏せて「財政健全化」だのという、必要のない施策のために税金をこそげとり、「国の借金」という嘘をつき続けるんでしょう。そりゃ投票でどうにかなる問題じゃないし、誰もザイム真理教は信任していない。
344
日本が世界の中でも流行を抑えていた国だった昨年・一昨年は盛んに国の対策への批難の声が大きかったものですが、新規感染者数が最多となり、国としては大きな手を打たない現在は、さほどでもない。これはなぜなのでしょうか。 twitter.com/asahicom/statu…
345
ほんとうに「目的が手段を浄化する」と言っちゃったら、おしまいだと思うんだよ。そんなことをじぶんから言う者のことばをは、もう信用できないじゃないか。
346
なぜひとは「反」になるか。「やつら」が自分の生活や存在を脅かすという恐怖や不安に突き動かされるからです。つまり、いまの日本で「政治」と呼ばれているものの多くは、恐怖や不安で駆動しているにすぎないようなのです。これでは幸福は期待できません。 twitter.com/GoITO/status/1…
347
2011年のツイートを再掲。
福一事故の放射能による健康被害は認められなかったという国連報告を日本であらためて周知するため来日しているそうだが、マスコミはじめ多くのひとが耳を貸さないのは、不安を手放したくないから。 twitter.com/GoITO/status/1…
348
日本はずっと「財務省政権」という悪夢が続いていると考えるとよいのではないか。
349
議員だけでなく「業」として他人の不安(あなたの不安)に対処する者が、「不安に寄り添います」というとしたら、この常習性・依存性という側面を見ていない(見まい、としている場合もあるでしょう)か、不安ドラッグのプッシャーをやろうとしているかのどちらかでしょう。
350
「マンガ業界に固有の話ではない」「業種を問わず、個人への支払い額が低く抑えられている構造的な搾取の話だ」と言ってる・の・に…! 「手塚治虫のせい」というエアリプがついてオレ涙目。 twitter.com/GoITO/status/1…