103
メギド、メインシナリオのほかに新しいイベントシナリオも更新されているんですけどそちらはまだ触れていない メギド72が面白すぎてメギド72すら手につかないみたいなわけの分からない状態になっている
106
107
ゲーム脳なので天穂のサクナヒメをやり始めてからスーパーに大量の米やサトウの切り餅などが並んでいる光景に畏敬の念を覚えるようになってしまったし、食材を買い込んで家に帰ってきて冷蔵庫にも畏敬の念を覚えるようになった
109
ぼくらのよあけの映画、観てね…とても良いので…
110
そこで、「この絵にするのはこういう理由と意図があります」「こういうふうに考えたのでここはこれがいいんです」っていうのを、発注した側と絵を描いて納品した側できちんと認識が一致した状態で、説明しろっていわれたらできるようになってることが大事だと思うんですよね
111
『ぼくらのよあけ』、現在ブックウォーカーさんでは原作の電子書籍が期間限定で50%コイン還元になっているので実質半額でお求めになれるそうです。
bookwalker.jp/series/7363/li…
あと三浦大知さんの激ヤバ主題歌「いつしか」が24日に配信になりますのでこれはほんとうにみなさんに是非聴いてほしい
117
ハンバーガーちゃんさんの絵日記に出てくるネコチャンのセリフ、本当にネコチャンはこういうこという! っていう絶妙な音を拾っていてすき 「ククルスドアン」とか「プルスウルトラ」とか「クロロルシルフル」とかうちのネコチャンも言う
118
これは漫画の内容とメチャクチャ関係ない個人的な感情なんだけど、漫画って「あの大作家の新作がついに何日何時に公開…!」ってみんなでカウントダウンしながら待ちかまえるんじゃなくてなんか全然予期してないときにたまたまめくった本の中にあってほしいと思ってしまう
121
「わしは未来から来たお前じゃ。今から数年後におそ松くんがおそ松さんというタイトルで再アニメ化され、お前の今描いておる漫画も十年くらい後にアニメ化されるので、その二つがコラボしてソニーがデザインしたナナコがニートでクズの六つ子と対談する」
「ウワーーーー!!!(発砲する)」
122
『ぼくらのよあけ』の映画のことやっと言っていいって!! 10月公開です!!!!!! 特報映像とティザービジュアルも出ました!!!!!!! 観て!!!!!!!!!!!
124
そういえば昔バイトしていたときの主任が両面テープのことを「両面(リャンメン)」って言ってたけど、あれってもしかして業界用語とかじゃなくてあの人が麻雀やる人だったということなのかということに10年越しで気づいた