131
映画『ぼくらのよあけ』の原作者としてインタビューを受けました。映画はいよいよ今月公開です。よろしくおねがいします。
virtualgorillaplus.com/interview/boku…
132
いまのオリンピックのありさまは全然評価できないし強行することも支持できないんだけど、個別にすばらしい仕事をしている箇所もあるにはあって、それはたぶん個々の競技もそうで、でも素直にワーイと喜んで乗っかるには厳しいので切ない気持ちになる
133
もっかい宣伝していい? いいよ。ありがとう。今日の夕方6時くらいまで、今井の『ぼくらのよあけ』というまんががコミックDAYS内で無料で全話読めます。劇場アニメ化決定記念です。全10話なのでサッと読めますよ。ぜひ読んでみてください。よろしくおねがいします。
comic-days.com/episode/108341…
134
最後にモルカーが夕日に向かってテコテコ帰っていくところとか小さい頃大好きだったコマ撮りアニメとまったく同じ遺伝子を感じて懐かしさとか嬉しさみたいなものでいっぱいになった ニャッキとかもんぴーとか…
137
昨年公開されたアニメ映画『ぼくらのよあけ』のBlu-rayとDVDが、今年4月28日に発売になるそうです。なんとわたくしの描いた漫画が原作なのですが… 素敵な映画なのでよかったらお手元にぜひどうでしょうか。よろしくおねがいします。
gaga.ne.jp/dvd/bokuranoyo…
140
タイムマシンで過去にさかのぼって辛く長い死闘の末に諸悪の根元を倒して、これで破滅の未来を回避できる…って安堵して現代に戻ったらなにも変わってないどころかさらに絶望的に悪くなっている、って主人公が街に貼られたポスターを見て悟るラストシーンのポスターに使われてるやつだ 大阪万博のロゴ
141
山田、どうしようドキドキとかこれはチャンスとかではなく「これは市川もやってしまったと思っている」と確信して次の行動に移っているのがめちゃくちゃいい子だし市川のことを本当によくわかっているし信頼しているしそういうところが好きなんやね。わかる。ワイは全部わかっとる
143
たいへんお待たせいたしました。アリスと蔵六最新話です
comic-ryu.jp/_alice/index.h…
144
なんか広報とかの企画があってそこにキャラクターの絵を描く仕事を想像したときに、その企画でやろうとしていること・伝えようとしている内容に対して、これこれこういう理由でこういうキャラでこういう絵でいくのが一番いいと思うのでこうしましょう、っていう打ち合わせがまずあるわけよね
145
スーパークリークの育成シナリオに出てくるタマモクロス、関西人だから本当は隙あらば自分がボケたいのに周りが全員天然ボケ狂人なのでひたすらツッコミに回らざるを得ない苦労人みたいになってて(?)だいぶ好きになった
147
大阪府のガイドラインのやつ読んだけどそんなむちゃくちゃなことは言っていない(萌えキャラが禁止されているようにも見えない)と思ったしこういうガイドラインはあったほうがいいと思う
148
これみて
youtu.be/61TcYlnrm_c
149
首相経験者で現職の国会議員が選挙遊説中に殺害された事件を社会がどういう気持ちで受け止めるべきか、と、前々代の政権をどう評価すべきかと、政治家がカルト宗教団体と持ちつ持たれつの関係にあるのは良くないのでやめるべきなのではないかという話は、本当は全部別のニュースなんだよな
150
なんかこう、一度作品から気持ちが離れてしまって「これのこういうところがダメ、ほらまた出てきた」みたいな負のゾーンに入ってしまうと、巡り合わせが違えばメチャクチャ加点対象になっていたはずの良い部分も全然入ってこなくてひたすら合わない部分だけが目に入ってしまうようになるというのがある