本日(4/15)の東電会見のトピック ・4/13の「ALPS処理水」の定義変更により 125万m3のうち93万m3が「処理水」ではなく、処理前の水だと! 新名称は検討中 定義変更はエネ庁から先週金曜に打診 ・柏崎刈羽原発の特重施設(特定重大事故等対処施設)の設計に関わる東電社員にコロナが感染拡大中。5人目
「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」 島崎邦彦著 青志社 2023/3/24発売 seishisha.co.jp/catalog/354.ht… 実名で、誰が地震評価の、津波対策の邪魔をしたか書かれています。 島崎邦彦さん、よく書いてくださった!! 2012年に原子力規制委員会が発足したときから気になっていたのです。なぜなら
今日の会見で、東電が原子炉水位低下に気付いた19日以前の水位評価値が出てきました。(計算してるでしょう?公表すべき、とずっと質問してました) それを見ると、(水位低下に気付かなかった)地震直後の低下の方が顕著。1日に5、6cm低下してる。 地震後、3号炉は30cmほど水位低下してるようです。
東電会見で、海洋放出する処理水で行う「海洋生物の調査」の中身が 主にヒラメを飼育してwebで泳いでいる姿を見せることと分かり 「この調査は放射線の影響を科学的に調べるものではない 数字を見せるのではなく元気に泳いでる姿を見せ 安全安心の理解を得る」 本当に国民はバカにされてるんだな、と。 twitter.com/jun_makino/sta…
仙台市のHP見て目を疑った PCR検査数120件 新規感染者数101名 発熱してもPCR検査を受けられず4、5日待ち 民間検査での陽性判明が多いとのことだけど これ全然、捕捉できていないな いったいどれだけの陽性の方々がおられるのか… 週に2回PCR検査受けられる国が増えていってるのに まだこんな状態! twitter.com/makomelo/statu…
地震の3時間後に「異常の報告が無いから全て正常」と言い切った菅総理。 区分3のパトロールはその12時間後に終わり、原子炉の水位低下は6日後に公表されました。 / 東電緊急会見 twitcasting.tv/makomelo/movie…
原子力規制委員長会見 柏崎刈羽原発の東電社員らによるID不正問題。 その後の規制庁の検査で(抜き打ち検査も含む)で、さらに多くの問題が見つかった。 核防護上、今は公表できないが ID不正という一つの問題の時より深刻 東電は柏崎刈羽原発を前に進める状態に無い、とのこと 一体、何があったの!
明日、大阪地裁で赤木雅子さんの訴訟の判決。 赤木俊夫さんが残した記録の開示はできたけど 国は、賠償請求を認めて、支払う形で訴訟を終結させた。 お金払ってでも知られたくなかったんだね 佐川・元理財局長の尋問はできず、改ざん方針が決まった経緯などは分からないまま jiji.com/jc/article?k=2…
昨日、汚染土壌の再生利用、検討WGがありました 「ALPS処理水」放出計画と共にこっちも粛々と進んでいます 福島県外の「駐車場、花壇、広場」で実証事業を行うとのこと。初。2015から関連検討会が立ち上がってから追ってるけど 当初は人が普段入らない防波堤や鉄道、処分場での再利用だったんだよ!
ふふふ朝日の藤波さん、しっかり書いてくださった! 先週の地震翌日の会見で、東電は水位低下を「大気圧の影響と考えてる」と主張して、それはおかしいと私が抗議して 昨日、やはり大気圧関係なく水位低下し続けてる、と指摘すると「先週は破損の影響もあったと言ったはず」とか説明一変してきたんです twitter.com/sensyuoyaji/st…
小井戸理事長の悲しい決意 風評被害ではなく実害だと、 海洋投棄は故意の加害行為だと、 でも福島がイヤなものを他所に押し付けることにもいかない という言葉が コロナ禍で傍聴も取材もない場で響きました 「致死量に満たない毒入りリンゴだから安心と言われて食べますか」 oshidori-makoken.com/?p=4800
被ばく事故からそろそろ1ヶ月だけど 日本製鉄は記者会見を開かないし、全然情報が出てこない。 どういう状況だったか、どれくらい被ばくされたかも分からない。 日本製鉄工場で5月に被ばく事故 2人入院 兵庫県警が捜査  | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
一日の陽性判明者が三百人を超えたけど 小池都知事があまりにも他人事にしていて 「皆さんよく気をつけてください、以上!」なので 再度、この記事をあげます 都道府県の首長ができることはたくさんあります 永寿総合病院は美談ではない。小池都知事の責任は重い。 oshidori-makoken.com/?p=4725
2) 「あれから11年」「忘れない」ではなく 「あれが始まって11年」です 阪神淡路大震災を経験した身からすると 東日本大震災は、原発事故が始まったので 通常の自然災害とは全く異質の ずっと原発事故という災害が続いていると感じます
「おしどり面白かったからツィッターをフォローしようと思ったけど、政治的な話ばかりで引いた」という声も時々見かけます。 おしどりは横山ホットブラザーズの弟子で、いとしこいしの喜味こいし先生にも一時期預けられておりました。
原電が実測データを削って書き換えてた件、 結局、250箇所もいじってたのか! 活断層があると原発再稼働できないから データをいじりまくる原電。 都合の悪いデータは無かったことにする、 原発ってこんなのばっかり。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-…
1号機、3号機の原子炉格納容器の水位低下。 東京電力、緊急会見 / 東電緊急会見 twitcasting.tv/makomelo/movie…
先ほどの記事の続報が、こちらです。 【情報開示】新型コロナ、第二回専門家会議の速記録、真っ黒で開示。 oshidori-makoken.com/?p=4601
「何もしてない」と繰り返す男性に「なめんな!」「黙れ!」と言いながら蹴って座り込ませる そしてそれを撮ってることに気付いたら、すぐ封じにくる なんなの? これを放置して、誰か理不尽に殺されるところまで黙っておく? 動画を撮って共有してくださった方々に感謝します 一次情報、めちゃ大事 twitter.com/mainichi/statu…
見つけた。最悪だ 今年2月のメディアのALPS処理水に関する合同取材 「東電所有の検出器」の日立TCS-172で トリチウム77万Bq/Lを「化学分析棟」で記者たちが測ってる 77万でもγしか測れないシンチではH3を測れてないんだよ! 資源エネ庁の汚染水対策官が処理水を差し出したと。 確信犯だ。悪質すぎる twitter.com/uchida_kawasak…
Jヴィレッジの除染土51000m3を東京電力がこっそり再生利用していた件、東京新聞と福島民報で記事に! この件はまだまだ問題があります ・除染電離則の違反 ・環境省や福島県と東電との馴れ合い ・環境省の特措法の不備 取り上げるメディアが増えてきて有難い 他記者さんもレクするからお気軽に!
使用見合わせのロットのワクチン接種後、 38歳男性と30歳男性が死亡とのこと 異物混入ロットではなく 同じ製造工程で念のため使用見合わせのロット Lot 3004667(約5万7千本)異物混入 Lot 3004734(約5万2千本)異物混入の報告はないが、2例の死亡事例Lot 3004956(約5万4千本)異物混入の報告はない
なるほど、コロナがあっても東京五輪は来夏開催、というIOCの委員の発言は、こういう背景もあったんですね、 スポンサーを離さないため… 翻訳ありがとう存じます。 twitter.com/tkatsumi06j/st…
アメリカは日本での新型コロナの状況について警告を出したとのこと。 東京のアメリカ大使館が出した、広範囲の検査の欠如と、今後予想される大流行からの医療崩壊についての警告。 「日本政府は広範囲に検査を行わないという決定により COVID-19の有病率を正確に評価することを難しくしている」 twitter.com/reuters/status…
2013年からのトリチウム水タスクフォース、ALPS処理水小委員会をずっと取材してきて、2020年くらいに海洋放出決定は既定路線だったけど。 でも小委員会での議論は反映されず 地元の反対の多くの声も反映されず、 ということは、共有しましょう そして記事も言及してほしい news.yahoo.co.jp/articles/fb062…