76
確信犯だった
しかも東電もエネ庁(国)もグルだった
この測定器ではγ線の空間線量率し測定できない
ボトルに入った液体のトリチウムのβ線は測定できない
メーカーの日立にも確認した
東電が用意した計測器は
トリチウムを測定できないもので
それでALPS処理水を測らせてた
twitter.com/makomelo/statu… twitter.com/makomelo/statu…
77
泣いた
くっそ
大阪や新橋のホームレスのおっちゃんで、猫族に認められし人間がいて
野良猫と野良人間とでめちゃくちゃ仲良しでうらやましいときがあった
こんな理不尽な暴力を、絶対に絶対に許さない。
見つけたら抗議するし、イメトレするし
同じ仲間を増やして、絶対に繰り返させない
恥を知れ。 twitter.com/sachimiriho/st…
78
「お詫びはするけど謝罪はしない」
東電はこう説明してきました
原発事故で東電が賠償しているのは
原賠法による「無過失責任」によるもので
「東電としては過失はない」から「謝罪はしない」
けど「過失はあった」と判決が次々と出ているのです
東電、原発事故…初の謝罪
news.yahoo.co.jp/articles/05d47…
79
原発事故後に取材始めたとき、仲良くなったNHKの方に聞いてみたんです
「民間のメディアはスポンサーの広告会社とか電力マネーに左右されるけど、NHKは違うでしょう?」
「確かにNHKは国民の受信料で成り立ってるけど、予算を審議するのは国会なんだよね。NHKを信じちゃいけないです」
とのことでした twitter.com/koichi_kawakam…
80
81
情報に疎いケンパルがこの動画見て、ゲラゲラ笑って
「この人おうちで漫談してるの?こういう芸風?コント?ピンの人?」
と明らかに芸人扱いしてて
いやドクタードルフィンといって、安倍昭恵さんが参拝ツアーに行った人、と説明すると
急に絶望的な顔になって面白かった件ww twitter.com/regiorz/status…
83
トライアスロンのフィニッシュは戦場のようだったと、
五輪招致のときの日本の主張「温暖でアスリートにベストな気候」
というのは地獄のような嘘と書かれています。
そして、東京の7月を「穏やか」「理想的」とする
東京在住の人間はいない、皆、嘘だと知っている、とも。
sports.yahoo.com/japan-lied-abo…
84
菅総理は午前2時頃「原子力関係でも異常の報告はなく、すべて正常」とコメント
けど福島第一原発の点検が完了し、原子力警戒態勢が解除されたのは午後2時、菅総理のコメントから12時間後。
報告がないのは「全て正常」ではない。点検中だっただけ。
漏えいなどは多数あった
oshidori-makoken.com/?p=5057
85
「311」のニュースでALPS処理水の詐欺測定に引っ掛かってるのを見ると絶望的な気持ちになります
oshidori-makoken.com/?p=4904
γ線の空間線量計で、β線の液体廃棄物を測って
「通常の空間と同じくらいの線量」とかアホなニュースを流さないで…
「あれから11年」「忘れない」ではなく
86
コロナ陽性の市議が療養期間中に素手で餅まき!
しかも最初は「祭りには行っていない」「遠巻きで見ていただけ」
と嘘を吐きつつ、
壇上の餅まきの写真を突きつけられて、やっと認めるという…
市議の感染を知ってた市長も一緒に餅まきって、色々酷い。
news.yahoo.co.jp/articles/d31cb…
87
マジで?と一瞬の変なところを切り抜いただけでは?と思ったけど
会見動画を見たら、40分間、口を出したまま喋り続けてた。
マウスシールドの感染防止の有効性はあまりないし
使い方も全くなってなくて、
厚労大臣がこのスタンスか、とちょっと絶望的な件。
40分のうちに誰か言ってあげなよ! twitter.com/senbei0127/sta…
88
昨年、中国支局から東京に戻ってきた記者さんらが
「日本のコロナ対策ヤバすぎ。
帰国は嬉しいけど、コロナ禍では中国の方が安全。
検査も無く誰が感染者か分からない東京は恐ろしすぎ」
と言ってたの思い出した。
「日本のコロナ、ヤバい」中国人が先を争い日本脱出中
news.yahoo.co.jp/articles/d77a6…
89
>風評被害ではなく、故意の加害行為による損害であると我々は認識するところです<
2013年「トリチウム水タスクフォース」から取材してます
最初から海洋放出ありきの議論。
形だけの議論のアリバイを作り
一番「騒がれない」時期に決定しただけ。
復興でも何でもありません
oshidori-makoken.com/?p=4800
90
92
93
昨晩の大地震の後の福島第一のパトロールがやっと完了したとのこと。
まぁこれくらいの時間がかかるよね
菅総理の全て正常宣言が早すぎて驚きましたが
便りのないのは元気の印、報告ないのは全て正常ではなくて
報告がないのはパトロールがまだ完了してないだけです。
けっこう漏えいあったよ。 twitter.com/makomelo/statu…
94
7/26に国立感染研は #ラムダ株 をGISAID(海外のデータベース)に登録
してるのに
7/31の国立感染研の変異株第12報に記載が無いのはなぜ?
と、厚労省ADB記者レクで質問しました
国立感染研所長、厚労省ADB座長の脇田さんは
「分からない…」と繰り返されるだけでした
下記
twitter.com/makomelo/statu… twitter.com/chunichi_denhe…
95
永寿総合病院、院長会見まとめ
「墨東病院など他の病院でもクラスターがあったが永寿ほどではない、違いは何か」という質問に
院長は
「永寿は初期に。他の病院と比べて甘い対処に」
と回答しています。
そして、たびたび院長は
「当初はPCR検査が不十分。結果も遅い。」と
96
原子力規制庁、監視・評価検討会
福島第一の現地規制事務所の小林所長から驚くべき報告。
3/10にプロセス主建屋で身体汚染した東電社員の詳細。
本来、2人で行く作業を1人で行った
そして道に迷い、建屋から出られなくなった
2時間くらい建屋内でさまよい
結果的に身体汚染、内部取り込み。
97
98
東電は、オリパラ期間中、「社会的に影響が大きい作業」を止めてたんです。それも東電は自ら説明せず、会見で追及しないと説明しなかった。「世界の注目を浴びているときに、ダストが舞い上がって警報が鳴るような作業」を44件、オリパラ期間中、中断してたんです
でもダストが舞い上がり警報が鳴った
99
長文ですが、お読みください。
取材しながら、何度も怒りが込み上げてしまいました。
【取材メモ】宮崎県延岡市、小学校サッカーゴール汚染、続報 oshidori-makoken.com/?p=9124
100
コロナ禍で世間の目が向かない隙に
いろんな問題が進められています
福島第一原発のタンクの汚染水の処理、海洋放出などについての「ご意見を伺う場」
取材も傍聴も無し
スクリーンの副大臣に向かって話すだけ
明日の5/11もあるけど
今、これやる必要ある?
#火事場泥棒
#検察庁法改正案に抗議します