長月みそか(@misoka09)さんの人気ツイート(いいね順)

1
いじめは絶対になくならない。 「いじめをなくそう」というスローガンは「いじめはなかったことにしてもみ消そう」と言っているようなもの。 「なくす」のではなく、「どこにでもあって絶対になくせないもの」という大前提で「どう向き合うか」を考えるなければ、歪んだ結論しか導き出せない。
2
意外とジャンガリアン知らない人が多い。 ねずみ飼いの間では常識なのだけど、世間的にはまだ認知度が低いということを知った。
3
以前、代理店営業から「600dpiでください!」と言われたので、「印刷サイズはどれくらいですか?」と聞いたところ、「だから600dpiだと言っただろ?お前プロじゃないのか?!」と高圧的にでられたので、「600dpiにはちがいありませんよ?」とアイコンサイズぐらいの画像を渡したことがある。
4
29年前の黒歴史(1/2)
5
以前、某社の企画会議で「なぜそんな大事なところでコストカットするんですか?」と営業を問い詰めたところ「コストをかけて黙ってても売れるものを作ったとして、それが売れたところで自分たちの手柄にならないし、利益にもならない。」と返されて、なるほどとは思ったけれど納得はできなかった。
6
29年前の黒歴史(2/2)
7
昭和生まれは、横断歩道をつい古い形式で描いてしまう。
8
自堕落ストレッチ 座りっぱなしで固くなった腰と股関節に効く。
9
KDDIたいへん! 早く復旧しますように。
10
代理店から「○○先生風に」案件が来るたびに「御本人に依頼した方がいいですよ?」というのだけど、そうするときまって「本人に頼んだら金かかるだろうが?馬鹿なのか?!」と逆ギレされる。 ふつうにどっちにも失礼だわ。
11
【カメラと地平線の関係】 カメラが水平な時の地平線は構図中央。 カメラの高さを変えても地平線の位置は変化せず、角度を変えることで変化する。 地平線は常にカメラの高さと同じであり、カメラが顔の高さであれば地平線と顔は同じ位置となる。
12
タロウはどう寝てるのかなどの質問は、円谷さんにお願いします。
13
基本的に萌え絵が嫌いな人は、萌え絵自体が嫌いなのではなく、それを愛好するオタクが嫌いなわけで、「萌え絵が社会にあふれてオタクが我が物顔をすること」が気に入らない場合が多いので、オタク層が萌文法の正当性を訴えたところで火に油を注ぐだけなのです。
14
20年前ならいざしらず、今どきだと「健全な少女漫画しか描いてこなかった女性作家の絵」と「エロ漫画ばかり描いてきた男性作家の絵」を漫画に造詣のない人がひと目で区別することはかなり難しいと思う。
15
もちろん、別の媒体にA4サイズ600dpiの画像も用意しておいた。 ここまでやって、やっと理解してもらえることは本当に多いので世話が焼ける。
16
ぶっちゃけ、適正解像度は現場がちゃんとわかってるんだから代理店営業は知らなくていいんだ。 なまじ知ったかぶりするから面倒なことになる。
17
なぜ遠近法が発生して遠くのものが小さく見えるのかというと、視野が放射状に広がっていくものだからなんです。 当たり前のようですが、意外と分かってない人もいました。 遠近法の理解の基礎なので、入門の際にはぜひ覚えておいて下さい。
18
知人作家さんに差し上げていたら「どうせなら売ったほうがいいよ」と勧められたので試験販売。 Clip studio用カケアミグラデレイヤーセット nagatsukimisoka.booth.pm/items/3135684 #booth_pm
19
つくり手側の人間としては納得はいかなかったけれど、「売れたら営業の手柄、売れなかったら開発のせい」と考えるタイプも多い中、「優れた商品が売れても営業の手柄ではない」と考えているところには営業としての矜持を感じた。
21
今年から始まる池袋西口再開発が想像以上にエグい計画だった。 色の濃い部分がまるっとなくなるらしい。
22
思いつきで描いたら意外と違和感なかった。
23
子供の頃、縁日に「フロク屋さん」と呼んでいる露店があったのだが、当時ですら珍しかったようで同世代に話しても知っている人が少ない。 地べたに広げたブルーシートの上に山と積まれた《学年誌のふろく》を二束三文で売ってくれる夢の宝箱みたいな店だった。
24
@Mt_tacky 「はい、こちらのディスクに600dpiの画像が入っています。ただし印刷サイズは3mm程度ですが・・・。ちなみにこっちのディスクには72dpiで252cmのデータがありますが、600dpiの方がいいですよね?」と2枚のMOを見せたら、かなりの逆ギレをされましたが、とりあえず理解はしてもらえました。
25
もし、いじめをなくす方法があるのだとしたら、それは世の中から戦争と犯罪もなくせてしまうノーベル平和賞ものの大発明だと思う。