kawanomakoto(@kawano1130)さんの人気ツイート(新しい順)

251
今日は猫の日。 最近は猫ブームのようです。 ブームという光があたると、 影も濃くなるのが自然の摂理かと。 影は如実に愛護センターに形として現れる。 終生・適正飼養をお願いします。
252
このドラマが、私のような行政獣医師がいるということだけでも知っていただける機会になればいいなと。 加瀬亮、戸田恵梨香と「SPEC」コンビで“殺処分”問題描く!「この街の命に」 s.cinemacafe.net/article/2016/0…
253
京都動物愛護センターにいる保護犬たちは高齢犬が多い。 それは、子犬の時は飼い主が飼うものの、 犬が年をとるにつれ、飼い主も年をとり、 飼い主が体調不良、亡くなるなどの理由で 誰も飼えない事情ができてくるため。 子犬を飼いたいなら、 その犬との遠い将来を冷静に見据えてください。
254
野良猫を見てかわいいと思う文化があるようで。 屋外の猫の写真集などが売れる世の中です。 しかし、私は野良猫がかわいそうにしか思えない。 天気、感染症、交通事故等のリスクと闘いながら、餌を確保しないといけない日々。 屋外に猫がいることを是とする文化には反対です。
255
耳カットされた猫を見た。 世話をしてくれる人がいてよかったと思う。 同時に、屋内で飼ってあげれる人がいたらなぁとも思う。 地域猫の避妊去勢手術をしていると、 猫へのノミダニの寄生は日常茶飯事。 皮膚病、脱水、貧血症状なども当然のように見ます。 猫は屋内で飼わないといけません。
256
飼い主の事情で放棄された高齢犬の治療中。 その犬が私を見る度に、 元の飼い主はどこ? と言っているような気がして。 元の飼い主は迎えに来ないよ。 と、言えなかった。 純粋な目だったから。 終生飼養をお願いします。
257
飼えなくなった犬猫を引き取って欲しい。 そんな相談は山程くる。 飼えない理由の最多は飼い主の体調不良。 癒しを求める気持ちはわかるが、高齢の方による幼齢ペットの飼育は、万が一のときに譲り渡せる相手の担保がない限り、やめるべき。
258
年末になると、山の方で猟犬だったんだろう老犬が保護されることが多いようです。 猟犬として使えない犬とは一緒に年を越さないということでしょうか。 憤りしかない。
259
こんなに大きくなると聞いてないし、飼えないので引き取って欲しい。 と犬の飼い主からの相談。 どこで犬を手にいれたのかとの質問に、 とある団体から譲渡してもらったとのこと。 もう、様々な感情が溢れて処理しきれない案件ですが。 譲渡事業は誰でも譲渡したらいいというものではない。
260
うちの名誉センター長からのメッセージ。 こういうメッセージを発信しないでもいい世の中にしないといけないんです。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-…
261
子犬や子猫はかわいいと思います。 しかし、そのかわいさは刹那的なもの。 刹那的なものに心を動かされて飼うことを決めてはいけない。 いのちを養うには資金面、労力面等で覚悟が必要。 そして、飼う前の覚悟が深いほど、飼ってからの人と動物の幸せは大きいと思います。
262
京都動物愛護センターに子犬はほぼいない。 なぜか。 子犬の時は飼い主のもとでかわいがられるため。 犬の成長につれ 飼い主が犬を飼えない健康・経済状況になるか、 犬が病気になり高額な治療代が必要になるか、 そんな理由でセンターに犬が来る。 まずはこの現状を多くの人に知って欲しい。
263
有名な方が保護犬との生活の素晴らしさを語っていただけるとありがたい。 そして、犬猫を飼うなら保護するということがトレンドになることを切に願う。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151102-…
264
猫を避妊去勢せずにオスとメスを一緒に飼ってたら繁殖しすぎて飼えなくなり、家にいるすべての猫を引き取って欲しい。 という事例は稀ではない。 なぜ避妊去勢をしないのか。 避妊去勢をしなければどうなるのか分からなかったのか。 冷静な判断ができない人は動物を飼う資格がない。
265
犬一頭を一生(約15年と仮定)飼うに当たって必要な金額は約300万円という話を聞いたことがある。 高齢時の疾病によってはそれ以上に。 その資金を捻出できない方は飼ってはいけない。 飼う前に冷静に考えてください。
266
ペットを飼うのは命に責任を持てる人だけができること。 動物をかわいい時にかわいがるだけをしたいのであれば飼うべきでない。 動物を飼うことで、良いことばかり起きるわけではないのだから。 良いことも悪いこともあって、最期に素敵な生活だったと思うのが動物との生活ではないでしょうか。
267
(拡散希望)20日からは動物愛護週間。保護犬猫との素敵な生活をアピールできる時! 保護犬猫の写真を #保護犬猫自慢 を付けての投稿をお願いします! 犬猫を飼うなら施設等から保護することをトレンドにするために、ご協力お願いします!
268
譲渡先を慎重に選ばなければならない理由が掲載。常に人を疑わないといけない悲しさもあるのですが。 都市伝説ではない「里親詐欺」 2カ月半で猫17匹引き取り - 連載・コラム | sippo(シッポ) ペットのための情報・サービス sippolife.jp/column/2015091…
269
毎日のように負傷した猫が保護され動物愛護センターに入ってきます。 負傷の程度も様々。交通事故、重度の感染症。。 その猫達のうち救える命はごくわずか。 猫は屋内飼養を徹底してください。
270
かわいい子犬や子猫に関する番組が報道される度にひやひやする。 ペットの衝動的な飼育開始にならないかと。 終生・適正飼養に関する内容も併せて報道していただけたら嬉しいのですが。
271
人に笑顔、癒しを与え、心を解くペットを治すという仕事に誇りを思い獣医師を目指した。 獣医師になった今、動物愛護センターに配属になり、殺処分の判断、そして、やむなく命の灯を消す仕事をしなければならない。 日に日に、私の手がけがれていくなかで、獣医師としての誇りを感じることは難しい。
272
京都では犬猫の殺処分を我々獣医師が麻酔薬の注射で実施。 「ガス室は苦しそう。麻酔薬なら苦しくなさそう。なので飼えなくなったペットを引き取って欲しい。」 という相談が稀に。 相談者は、私に命の灯を消せと言っている意味を理解しているのだろうか。 ペットを飼ってはいけない人が多すぎる。
273
動物愛護センターでは、 「引っ越し先がペットを飼えない。今飼ってるペットを引き取って欲しい。」 という相談を受ける。 相談者には、御自身で新しい飼い主を探してくださいと伝えるが。 そもそも、引っ越し先にペット飼育可物件をなぜ選ばなかったのか。 ペットは家族ではなかったのか。
274
動物愛護センターで働く自分を応援していただける方もたまにいるもので。 「どのようなことが手助けになりますか?」 と聞いていただける方も。 嬉しい限りです。 その質問には 「犬猫を飼いたいという人がまわりにいたら、センターに連れてきて欲しい。」 と答えてます。
275
猫は屋外の方が自由に暮らしてそうで良いと思ってる方もまだまだおられる。 実際、屋外にいる猫の写真集などがよく売れるわけで。 一方で、動物愛護センターには次々と交通事故等で負傷した猫が保護される。 猫のことが本当に好きなら屋内で安全に飼ってあげないといけない。