omion(@16331633)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
「拉致なんてない」と言われてた時代は覚えがあるよ。人気のない海岸にいると北朝鮮に攫われるらしいとか、いなくなった人がいるらしいとかいう話は都市伝説扱いだったよ。だから小泉首相が北朝鮮から拉致被害者を連れてきたとき「本当だったんだ」ってまず驚いたんだ。
277
主宰者はこういう人だそうで。「権力があれば揉み消せる」ってご自分がそうだから他の人もそうだと思うのかしら。twitter.com/playnote/statu…
278
「権力勾配」でチャラにしようとしてたけど、安倍総理時代の政権批判は政治的というより、不安と不満を巧みに煽られた「しね」を始めとした罵詈雑言の憎悪と悪意の礫がほとんどだったことはたしかだし、記憶も記録も残ってる。 ただ「殺人者の動機」とは別。と思います。
279
11年前にフクシマでは人がバタバタ死んでいて隠蔽されているとか言ってた人たちを見て、どんな世界に生きてるの?と思った気分が、今でもずっと続いてる。
280
今「戦争を避けるなら軍拡よりも外交で」って言ってる人は、これまで総理大臣が外交に行くと、「困ってる人を放って遊びに行ってる」「大金をばら撒いてる」だ言ってた人だよね。
281
国葬ということに対して、賛成している人は長期政権をつい2年前まで担っていた政治家が暗殺されたことに対する外交上の理由であり利益として賛成していて、反対する人は情緒的にただただ「私はあの人を惜しむ気持ちはない」と反対しているんじゃないかと思う。
282
記事改めて読んだ。「若者だから」批判され騒がれたわけじゃないよ。あげた声がおかしいからおかしいと言われただけだよ。 togetter.com/li/2137920
283
男の子向けのおもちゃや服を選んだ女の子が「じゃああなたは性自認が男なのね」って言われたら苦しくないかなと心配してしまう。逆に男の子向けが選びにくくなりそう。「そういう女の子」として育てられた方が楽なんじゃないかな。と「そういう女の子」だったので思います。
284
しかも有名観光地で人の出入りの多い場所を「閉鎖的で男尊女卑で権威に従うだけの異常な人だらけの町」と決めつけるのはちょっと無理があるんじゃないかと思うんだけど、そう言われると素直に鵜呑みにしちゃう人多いんだなと。
285
テレビのニュースショーやワイドショーや新聞、あれは今でもまだ強力な「世間の空気」製造機なんだな。と、この夏は改めて思った。
286
そうですね。差別する人って、たいてい悪意はないし、差別は他人がするものだと思ってて、自分がしてるとはぜんぜん思ってないんですよね。 twitter.com/jadarap/status…
287
安倍元総理は「殺された」山上容疑者が「殺した」。 なんでそこをぼやかして可哀想な容疑者の望みを叶えてあげたらあんな不幸な人が減るだろう。とか言ってるんですか。 目立つ人を殺したら世間が同情してくれるって希望で世間にまだまだいる可哀想な人の背中を押したいんですか。
288
結局のところ、いろいろ少数派弱者属性を掲げてこんなかわいそうな人たちの人権を守れと叫んでる人に不信感持ってしまうのは、その人たち同じ口で、かわいそうじゃないと決めた人にはどれだけの罵詈雑言差別発言をしてきたかを見てるからだよ。
289
「善意のふりの悪い奴」は言い過ぎでした。 「善意が誤解を生んで人を傷つけてしまうこともある」ですね。この場合、人を傷つけたのは作品ではなくて、「誤解を含んだ善意の報告」なのは変わらないけど。
290
「世間の女性は騙されているけど、私(たち)は知っているわかっている」って口を揃えて語ってる。 若いころ「個性的」に見えた女性漫画家の人達がこっちへ進んで個性を失うのは、そういう姿勢を続けてたら吹き溜まるのがこのあたりなのかも。 togetter.com/li/2074073
291
東大教授でもこれほど的外れの認識を自信たっぷりに語ってしまうんだという経験を広く共有させてくれるのがSNS。ありがたいね。 togetter.com/li/1933824
292
しねとかくたばれとか気軽に言う人たちは、そんなひどい言葉では怒りは伝わらないって言うと「トーンポリシングするな」って言うんだよ。そんな人たちが言葉を悔いたりしないよ。人を侮蔑して呪いながら「暴力と差別は許されない」とか平気で言って年取っていくんだろう。元いじめっ子みたいに。
293
放射能デマだって、「原発ムラと御用学者に従う人だらけの金に目が眩んだフクシマ県民が被害を隠蔽している」と言われて、広いし常に人が出入りしてる場所でそんな広範囲の被害を隠蔽するのは難しいだろうと言われても素直に鵜呑みにしてた人が多かったなと。
294
尊いのは「人が亡くなってるんですよ!」って言って誰かを責める武器に使える命だけなんだろうな。
295
「失敗」という言葉を取ったら最後、責任問題だなんだと批判を盛り上げて警鐘を鳴らして世間を煽って記事や書籍を売る仕事のジャーナリストと、そうやって無責任に仕事を邪魔されたり潰されたりしてきた経験を見続けてきた現場の人の戦いなのかもしれない。 twitter.com/miyakennews/st…
296
どんな理由があったって人殺しは人殺しだ。 誰かの人生を勝手に奪うことが「かわいそうだから」軽くなるなんておかしいよ。
297
デモもできるし新聞や雑誌やテレビでは連日政治批判がされてるしネットやYouTubeだってある。そんな国で選挙をしたら投票率が低くて自分達の支持する政党に票が集まらないとしたら、それは有権者に「拒否された」という意味だと捉えたらいかがかと思います。 twitter.com/azabu_food/sta…
298
人の集まっている場所で手製銃撃ったり、手製爆弾投げ込んだり、もし通り魔だったら「許されない」って言いそうな人が、与党政治家に対して行われただけで同情したがるのなんで?
299
一見知的な肩書きのあるこういう方が、正しそうなことを強い口調で語って、そのおかしさがSNSで批判され続ける。この積み重ねが10年以上続いて、今の自民一強と、メディアや知的権威や反体制市民運動への信頼の凋落があるんだと思う。 togetter.com/li/1917749
300
電気は何もしなくても無限に湧いて出てくるもので、政府がそれを堰き止めてお金とってる、とか思ってる人なのかな? twitter.com/amagumo_metal/…