276
いくら放射能で病気が奇形が言われても当地の人はそうじゃないことを知ってるし、いくら統一協会の聖地だ自民党に投票するのは信者だと言われても、信者じゃないことは投票した人自信が知ってるし。
そうやって地方に不信感を増やしていくだけなんですよ立憲民主党の有田芳生という人は。
277
そもそも安倍晋三氏には「殺される理由があった」ことにしたい人たちが担ぎ上げたのが殺人犯の動機である誤解による「統一教会とずぶずぶ」でそこからきた「支持者はみんな信者で壺」っていうちょっと考えたらおかしい妄想でしょう?
278
それをさらに広めて補強するために出したのが今回の選挙の「下関は統一教会の聖地(だから安倍晋三が支持されていた)」デマでしょう?
放射能デマで踊った人がまた「今度こそ」って踊ってるだけじゃん。あんなの。
279
シールズなんて「政治意識の高い反抗する気骨ある若者」なんかじゃなくて「親や先生の言うことをよく聞く良い子」でしかなかったし、今もそうやって次々と「反抗する若者」がマスコミでもてはやされてるけど、そのマスコミですら自分の会社で引き受けようとはしないじゃないですかー。
280
記事改めて読んだ。「若者だから」批判され騒がれたわけじゃないよ。あげた声がおかしいからおかしいと言われただけだよ。
togetter.com/li/2137920
281
デモもできるし新聞や雑誌やテレビでは連日政治批判がされてるしネットやYouTubeだってある。そんな国で選挙をしたら投票率が低くて自分達の支持する政党に票が集まらないとしたら、それは有権者に「拒否された」という意味だと捉えたらいかがかと思います。 twitter.com/azabu_food/sta…
282
報道の批判をソーシャルメディア上で国民が自由にできると「報道の自由ランキング」は下がるんだ。
報道関係者様の権力すご。
報道関係者以外にとってはランキング最下位は歓迎すべきことなんだな。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
283
女子供若者と甘く見てバカにして排除するのはもちろん差別だけど、女子供若者を特別な弱者もしくは少数派として付加価値つけて下駄履かせるのも差別だと思ってます。
女だから若者だから子供だから政治発言を取り上げるべきっていうのは誰かがそれを利用しようとしてんのね。と思う。
284
ジャニーズ問題、なんで亡くなって時間が経ってから騒ぐの?今知ったわけじゃないのに。騒げるようになったから?へー。としか思えない。
北公次が本出してから35年、芸能界もマスコミも人権派も何してたの?
285
結局のところ、いろいろ少数派弱者属性を掲げてこんなかわいそうな人たちの人権を守れと叫んでる人に不信感持ってしまうのは、その人たち同じ口で、かわいそうじゃないと決めた人にはどれだけの罵詈雑言差別発言をしてきたかを見てるからだよ。
286
医者にかかる時くらい、体が男性である、体が女性であることくらいは受け入れられないものなのか。「自認」に基づいた判断で命に関わるような事態があったらご当人は諦められるのか。 twitter.com/ssimtok/status…
287
もう生半可なリベラルではついていけないレベルの正体が顕になってて、だからそこそこの「良識派」的リベラルの人たちが、今回G7については静かなのかな。
togetter.com/li/2150289
288
たいして興味のなかった者ですが、何度か火をつけられてはそのまま消える話題として気持ちの悪さは感じていました。何度も火消してたくせに「犯人」が亡くなってから居丈高に日本人全員が共犯であるなんぞと言い出すマスコミにはつくづくうんざりです。newsweekjapan.jp/nishitani/2023…
289
そうですね。差別する人って、たいてい悪意はないし、差別は他人がするものだと思ってて、自分がしてるとはぜんぜん思ってないんですよね。 twitter.com/jadarap/status…
290
「推しの子」騒動の教訓は「こんな酷い作品があるんです。こんな酷いこと言ってるんです。あ、危ないから直接は見たり関わったりしない方がいいです。教えてあげます。でも許せませんよね。」と善意のふりしてつけ行って焚き付けて利用しようとする悪い奴が世の中にはいるということですね。こわいね。
291
「善意のふりの悪い奴」は言い過ぎでした。
「善意が誤解を生んで人を傷つけてしまうこともある」ですね。この場合、人を傷つけたのは作品ではなくて、「誤解を含んだ善意の報告」なのは変わらないけど。
292
「涙が止まらない」「怒りに震える」「吐き気がする」は紋切り型御三家だな。ご当人が真面目なだけに面と向かっては笑えないけど、見かけるたびに「出たwwww」と思ってる。
293
レジのバイトが自分の思い通りの対応をしてくれなかっただけで怒って相手をバカにする人の「マイノリティを守ろう」ってなんなんだろうね。
294
信頼がまだ足りない回復に努めるべきとか、まだ説明がたりない証明されていないとか、風評加害デマには耐えて何もしないとか、原発事故から12年、一歩も動かず何もせず足りない足りないと唱え続けるのが、科学コミュニケーションの専門家のお仕事なの?
295
何度もしつこくて申し訳ないけど、たぶん知性も教養も常識もあるであろういい大人が、こんな騒ぎ方をしていた時代があったこと、あれはなんだったんだろう?ってちゃんと振り返って、記録を残した方がいいと思うんですよ。
togetter.com/li/340708
296
歴史修正や言い訳は「気持ちの問題」にしてくるから、あの時は「不安だっただけ」「心配しただけ」って気持ちの話が、具体的にはおかしな奇形デマや人殺し呼ばわりやゼロベクレル宣言や⚪︎年後には人が住めなくなるバタバタ死ぬ予言だったことは繰り返したい。忘れない。なかったことにさせない。
297
性犯罪者が日本人だと思ってた時は「日本は」「日本人は」と主語を大きくしてたのに、中国人だったので「中国人の方」と個人の犯罪者の問題にして気遣いをしてるってことなんだろうな。
日本人だったとしても「日本人の方」の問題だよね。 twitter.com/NoriakiImai/st…
298
胸元大きく開けて化粧して「性的な魅力」を強調した女装のドラァグクイーンは立派な自己表現で教育現場にも必要らしいけど、似たような女装を女性がやったら「性的搾取」になっちゃうのは解せない。 twitter.com/afpbbcom/statu…
299
朝日新聞で福島大准教授が。ふーん。権威だねえ。権力だねえ。
そうやって立派な権威で無理やり「風評」の罪をなかったことにして権威を守りたいんだねえ。
12年ずっとそうだ。そこを改めるまでは二度と買わない。 twitter.com/srarara2/statu…
300
ジェンダーギャップ指数は男女50:50を目指す指数じゃなかったんだ。という驚き。
note.com/radert/n/nb2e9…