高千穂遙(@takachihoharuka)さんの人気ツイート(新しい順)

176
この自転車、わたしが井上さんにお貸ししたものです。 twitter.com/mochi_manpuku/…
177
ちょっとだけ、いやな予感を感じました。 sn-jp.com/archives/87632
178
人口の99.8%くらいが名前だけでなく、身長と体重を知っている唯一の巨大ロボットだと信じております。 twitter.com/mitsumaru_shiv…
179
本当にひどい事件で、気が滅入ります。唯一の救いは、容疑者宅の家宅捜索で大量のエロ漫画が見つかったとか、山のようにアニメDVD、フィギュアがでてきたという報道がないことだけですね。
180
病院での記者会見、ハウリングがでている上にノイズまじりで聞きとりにくかったため、必死で耳を傾けて聞いていたのですが、途中から「それ聞くのかよ」的質問が多くなり、生真面目に答えている教授に同情をおぼえてしまいました。
181
うわ、東京のきょうの感染者数、8341人だ。こりゃ、来週には、また1万人を突破しちゃいますね。問題なのは重症者がじりじりと増加していること。ここが気がかりです。
182
そうなんです。永源遙の「遙」なので、わたしの「はるか」は「遥」じゃなくて「遙」なんです。関係者のみなさま、よろしくお願いいたします。(^^;
183
菊地くんの話だ。18、9のころ彼と同人誌をやっていて、バカ筆名を乱発していた。菊地をもじった鬼畜米英(きちくよねひで)とか。結局、団鬼六と澁澤龍彦を混ぜて団龍彦にしたので、わたしは高千穂明久と永源遙を混ぜて高千穂遙と名乗った。まさか本当にその名で作家になるとは思っていなかったなあ。 twitter.com/xiR6q2AqumjtTj…
184
TLになぜかナイフ話が流れてきます。ナイフは、わたしもたくさん持ってました(取材用)。でも、ダガーナイフが所持禁止になったとき、手持ちのナイフを全部持って警察署に行き、だめなのは全部放棄しますと言ったら、半分ほどになりました。ダガーよりやばそうなナイフが残ったのには少し笑いました。
185
「SPY×FAMILY」勧めてくださる方が多いのですが、すみません、わたし的には今期4位なんです。ヨルさんが殺し屋をやめて強いけど何もできない母になり、父がスパイをやめて不器用ながら本当の家族になろうとする物語だと、順位があがるんですけど。(^^;
186
ちなみに、風間ちゃんはたまたまコピーをとるため1スタに行って富野さんに捕まり、色を塗ったそうで、コピーどりがなければ、ララァの色はべつのものになっていた可能性があります。なお、肌の色はすでに決まっていたそうです。
187
奥さんが「ララァの色指定は1スタでコンペやったのよ」と言う。 「あたしも塗ったけど落ちた。採用されたのは、風間(洋)ちゃんのだったと思う」 風間ちゃんに訊いた。 「富野さんに言われてララァを塗った記憶はあるけど、コンペだったかどうかは覚えていない」 風間ちゃんが色指定したでいいよね。
188
安彦さんからBlu-rayが届いた。
189
調布市役所の福祉健康部が、70歳になった方に熱中症対策グッズを送りますといって、冷えピタを2個くれました。 うれしくて、涙がでますよ(棒)。
190
届きました。でかいです。書棚に入りません。どうしましょう。(^^;
191
わかりにくいと言われているマニュアル、わたし、それを読むのが大好きで何か買うと隅から隅まで読みます。で、操作できないことがあったらサポートに電話し、マニュアルのどこに書いてありますか? と訊くんです。いままで1回だけ何頁にありますと即答され、敗北感に打ちひしがれたことがあります。
192
ガンダムエースは届きました。創作の軌跡(パンフレット)は、在庫切れみたいです。みんな、映画館に行ってしまったんだろうな。(^^;
193
「ククルス・ドアンの島」公開日ということで、パンフレットを入手した方もおられるようですね。 あの対談、ガンダムエースもパンフレットも、わたしのとこには届いてないので、校正以外では読んだことがなんですよー。(^^;
194
所用があって安彦さんに電話した。 いよいよ公開ですね。 GW後の6月なら競合する映画もないだろうと思っていたら「シン・ウルトラマン」はあるし、「トップガン」はくるし、「犬王」も人気だし、これってなんだよー! 知らんがな。 というわけで、3日公開です。#ククルス・ドアンの島 をよろしく。
195
小松左京さんは「日本沈没」をだされたとき、「東京駅のあの場所に公衆電話はない」と書かれた手紙を読者からもらったことがあるそうです。ご本人からうかがいました。
196
#ちむどんどん に非難轟々だけど、この手のファンタジーは漫画、アニメでもよく見ます。ヴィンランド・サガにしても、6歳の子供が1、2年であんな戦士になるわけないし、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのAI制御のような腕もそう。気にせず楽しめます。でも、朝ドラでは許されない。小説もかな。
197
アニオタは同志ですから、サービスするのはやぶさかではないのですが、配役に納得がいかなかったんですよお。(^^;
198
CJ映画版2の件で修善寺の旅館に行った話を前に書きましたが、そのときロビーにいた高校生集団がテレビのアニメを見て騒いでいたので、あれはアニオタだと判断した大友克洋さんが「関係者のふりをしよう。ぼくは安彦さんをやる、高千穂さんは西崎義展で」と提案されたのですが、丁重にお断りしました。
199
アーサー・C・クラークは晩年目を悪くして一時期執筆できなくなっていたんですが、巨大なスクリーンにワープロ画面を映しだし、1文字を5センチ角(かそれ以上)のサイズにして執筆を再開され、「テクノロジーが不可能を可能にしてくれた」と言っていたそうです。小松左京さんからうかがいました。 twitter.com/chiku012/statu…
200
神絵師の腕が話題になっていますが、わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。「ぼくは右腕を失っても困らない。絵は腕ではなく脳で描いているから、時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。なので、神絵師の能力がほしい人は、腕ではなく脳を食べましょう。