取材の模様を他のネットメディアで生配信するというのは、そのメディアの番組に出演するようなもので、単なる取材ではなくなってしまうので、琉球新報としてもその企画自体を吟味しなければならないのはやむを得ないと思える。 twitter.com/ryukyushimpo/s…
鉄道ファンなら「あちゃー」となる写真… twitter.com/morunpo_go/sta…
この標識はデッドセクションと言って、この先しばらくは架線に電力が来ない停電区間になるという意味。ここで停車すると動けなくなる。 常磐線は東京側が直流1500V、仙台側が交流20000Vなので、その境界にはこういう区間を設けなければならない。
電車列車が完全にデッドセクション内で止まってしまった場合、通常は動力がなくなるので、他の列車に引っ張ってもらうしかない。 短距離ならバッテリーだけで走れる電車もあるが、まだ少数派。
8月に新型コロナ発病して、9月に生命保険の入院給付金請求したのだが、まだ振り込まれないので確認したところ… ものすごい数の給付請求書類が届いていて、まだ8月到着分までの請求までしか開封もできていないのだとのこと。ひえー
海保も自衛隊も、少しぐらい予算を増やしても老朽装備の更新ペースを上げるのが精一杯で定数増どころではないのだろうが、老朽装備の更新ほんと必要なのでどんどんやったげて
迎撃弾保有、必要数の6割 reut.rs/3TlWuzD 元役人の感覚からすると、こういうことをしれっと言うと主計側に「じゃあ今までどういう根拠で予算要求してたの?なんで急に基準が変わったの?」と突っ込まれやすいので、ドキドキする。
これやばいのが、「漫画禁止法なんて違憲だ。裁判所に訴えてやる」と言ってもダメで、「漫画禁止法で起訴されたけど、僕は無罪です。なぜなら法が違憲だから」という裁判しかできない。まず法をおかさないと違憲かどうかの裁判しかできない。 twitter.com/jikapan/status…
ああっ、そういうことかやっと理解できた!! あの動画は「MiGが巡航ミサイルを撃墜した動画」(撃墜された巡航ミサイルは小さくて映ってない)なんだけど、この人は「MiGがミサイルに撃墜されなかった動画」だと思ってるんだ! twitter.com/adpadw1981/sta…
昨日は動画を誤読した人のTweetで盛り上がっちゃったけど、これいまどきの対空ミサイルの凄さを実戦で見せてくれた貴重な動画だよね。 映画やアニメで見た空戦がもう過去のものだという。 twitter.com/zov_vs_nato/st…
今、日本人として気付いてはいけないことに気付いてしまった気がする… 使い捨ての箸を「割る」必要ってそもそもないのでは?
田園風景の中に41階建てタワマン、なぜ 住民「雪かきなくていい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBS… 積雪地域の集合住宅は、もっと見直されてよいと思う。除雪が最小限で済むし、規模によるが診療所や介護施設などを併設すれば便利なうえコストも下がる。
地方の塾の教室長『学力の低い子が勉強に目覚めて成績が上がると、親と価値観が合わなくなるのか家庭不和が起こることがある』 - Togetter togetter.com/li/1963296. 高学歴にどんなメリットがあるかはいろいろ言われてるが、ひとつ確実にあるのは、学歴コンプレックスを持たずに済むこと。
なんですと?? あそこは「星の王子さま」だと思ってゆるく見に行くと、意外や意外ガチの「サン・テグジュペリ航空博物館」なので、まだ行ったことのない航空マニアは絶対行った方が良いですよ。 twitter.com/HoshiMuseumTBS…
トラブル続きのシールド事故、信用回復と技術力維持のカギはどこに xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 「日経コンストラクション2022年10月号ではシールドに関する大特集を組んだが、日本のシールド技術をけん引する大手建設会社は4社とも取材に応じなかった。」 ええっ
ロシア軍、長期防衛態勢に移行か 兵員不足深刻 英国防省が分析 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… 「本来約100人から成る1個中隊が6~8人で構成されている状況」 は???
大事故が発生して救急車が集まっているのに、お祭り騒ぎをやめない一部の人達の様子に、韓国でも批判の声が上がってる… twitter.com/loveaselin/sta…
日本だとこうだけど、アメリカだとめっちゃこういう声の掛けられ方するよね… twitter.com/bakanihakaten3…
時事通信ニュース: 弾薬、部品不足が深刻化 防衛省、継戦能力に危機感. jiji.com/jc/article?k=2… 韓国軍とかの共食い整備を馬鹿にしてた連中、これが現実だよ。
「自民党の国防族からは「計画的な予算配分を怠ってきた防衛省の責任は大きい」と厳しい指摘も出ている。」 いや、防衛計画を定めたのは内閣で、予算を定めたのは国会なんだけど、何をどうしたら与党が文句言えるの?
ソウル雑踏事故で犠牲か、18歳小槌杏さんの祖父「胸が張り裂けそうだ」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20221… 自宅のインターホンで祖父のコメント取るって、酷いことするなあ。マスコミが詰め掛けて、両親は憔悴してるんじゃないの。
美容院で美容師さんと、トップガンの話で盛り上がった。ダークスターの話からライトスタッフの話になり、「アメリカの最初の宇宙飛行士って、弾道ミサイルの先っぽに乗せられて宇宙行きましたからね」と言ったら「マジっすかwww」ってなったんだけど… マジなんだよなあ
メディアリテラシー足りない人が多いな… 読売新聞のスクープをガセネタと断じてるTweetを散見するが、島津製作所は 「当社の発表に基づくものではありません」(未発表の事実がないとは言っていない) 「決定している事はありません」(未決定の事がないとは言っていない) と言ってるんだよ。
自衛隊の輸送機が名古屋空港に緊急着陸 小牧基地所属:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQC7… またですか…このタイトルの付け方。名古屋空港と小牧基地って、同じ飛行場なのにわざわざタイトルで書き分けてる。
言論や表現において「公正」「健全」を誰かが判断してコントロールすることが何故悪いかの答えがここにあるな。それがどちら側であれ、国家であれネットインフラであれ、「努力」というからには正しいことだと信じてやってるからたちが悪いのだと。 twitter.com/KazushiNagayam…