岡本倫(@okamotolynn)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
20年前、まだぼくがバンダイの社員だった頃、バンダイとセガの合併話は取引先からの「おたくの会社がセガと合併するってニュースがテレビでやってたけど…」という電話で事業部全体が「えっ?!」っとなった思い出。その合併解消を知ったのは夜のニュースステーションで。社員なんてそんなもんです。
302
痴漢と疑われたら弁護士を呼ぶか、付き合いのある弁護士がいなければ事前に調べて電話番号をメモっておくといいというツイートを見て「痴漢 弁護士」でググったら、その後のWEB広告が「婦女暴行で逮捕されたら当弁護士事務所へ!」みたいなのばかりになってWEBページのアウトロー感が辛い。
303
曇りなき眼で見れば何もおかしなところはありません。
304
人気のない夜道で女性が前を歩いていて、速度が違うから追い越したいけど後ろから近づいて脅かしたら申し訳ないし、でも自分は次の角を右に曲がるからそこまでゆっくり歩けばいいやと思ったら女性も同じく右に曲がった時の絶望感。自分も曲がって後をつけたと思われたらどうしようと余計に気を遣います
305
トイレからスカイツリー。
306
パラレルパラダイス3巻の献本が届きました。3月19日発売です。
307
20代の頃の悩みは5年くらい引きずりましたが、人生どうでもよくなったおかげで会社を辞めて漫画家を目指すことになったので本当に結果オーライです。
308
「私は童貞としか付き合わない」と言っていた自称処女の女性作家さんがある漫画家さんと結婚したのですが、その漫画家さんが童貞だったのかどうかが気になるけど聞けません。
309
このレビューを見てすごく気になったのですが、自宅に1つあるだけでもかなりインパクトがある電マを2つ置くことがどうしても躊躇われます。
310
ぼくも女性作家だと思われていた時期もあったみたいですが、そんなに女子っぽい名前だとは思っていませんでした。近い世代に高校野球で沖縄水産の大野倫選手もいたので…
311
24個セットを買うくらい器の大きな男になりたい。
312
極黒のアニメの打ち合わせの時、脚本の第一稿に村上に携帯電話がかかってくるシーンがあったのですが、村上は携帯を持っていませんと話すとスタッフの人たちがえっ?!っとなりました。みんなこの漫画に携帯が出てこないことに気づいてなくて良かったと思いました。でも脚本の人は困ってました。
313
大学生の頃はずっと童貞だったので七夕の短冊に全世界のリア充が爆発しますようにと願い事を書きたいところでしたが、その願いが叶うと織姫と彦星も死にます。
314
今時の若者はハロウィンの夜にもリア充爆発を念じてギリギリしているのか。ぼくの若い頃はクリスマスイブの1日だけリア充を殺戮すれば済んでたのに倍増したなんて気の毒。
315
少女漫画のネームを描くために少女漫画を色々読んでいるのですが、あこがれの男の子のキャラ立てに男女のマブダチグループとかのリア充設定やスクールカースト上位っぽい描写が結構多くて、自分とは真逆なのでなんか辛い。漫研の部員でエロゲーばかりしているあこがれの男の子はダメなのか。ダメか。
316
我が家の桜がようやく満開に。
317
何年も前ですが、トータルリコールの複乳お姉さんを念頭に、ぼくはおっぱいに興味がないので乳首が偶数ならどんなおっぱいでも文句は言いませんとツイートしたら、私は病気でおっぱい取ったので乳首1個しかありませんというリプをいただいてものすごい後悔しました。今でも忘れません。ごめんなさい。
318
わー、ニュースサイトの記事にも・・・//漫画家の岡本倫が携帯電話を描かない理由が話題に 「10年後の携帯電話が想像できない」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… @itm_nlabさんから
319
我が家の桜がようやく満開に。
320
新宿駅にこんなポスターが貼ってあるそうです。見に行きたい。
321
Amazonランキングでパラレルパラダイスが1位に!わーい!
322
Vielen Dank!! Ich liebe Deutschland!! Ich komme bestimmt wieder!!
323
エルフェンリートの連載を始める前、セカイ系の参考にと「未来少年コナン」を全話見ました。絵コンテが宮崎駿監督だったり高畑勲監督だったりと贅沢なテレビアニメでしたが、この回の演出いいなと思った時は大体高畑監督が絵コンテの回でした。
324
でもぼくのフォロワー4万人のうち女性が5厘でも200人は女性がいるということなのでハーレムじゃないですか!!
325
電マ買った!!