sabakichi(@knshtyk)さんの人気ツイート(古い順)

126
一見すると、砂漠にぽつりと謎のゲートが佇むだけのワールド。SF的なゲートを起動して、その先へ向かうと何やら注意書きがあり… 何も知らずに行くと独特の驚きがある、素晴らしい完成度のワールドです(マルチ推奨) #VRChatワールド紹介 FOXGATE [Escape Room] by Shiro K vrchat.com/home/launch?wo…
127
画像生成AIって、誰にも必要とされない、そもそも生み出そうと誰も思わないような視覚像がこの世に存在できるという意味で、今までにない立場だと思うんですよね。限界費用がほぼゼロなので、意図的に無意味なものを"完成した状態"で生産できる。無用の美 twitter.com/knshtyk/status…
128
東京駅前にある「ヤンマー米ギャラリー」で感動した展示&デバイス。 よくあるタンジブル的な仕組みと思いきや、上方からのカメラ撮影なし、ディスプレイとマーカのみで動作。マーカは単なる印刷でRFIDでもない。話を聞いたところ、なんとディスプレイ越しにマーカを"光学的に読み取って"いるとのこと
129
非常に特殊な矢面に立たされ、違法な用途で利用されたり、かたや過激な攻撃に晒されやむなし、という感じなのだろうけど、一歩引いて状況を観察すると、特定の道具を用いた表現を一律で禁止するという決定は極めて異常なことで、そうならざるを得なくなった現状をどの立場の人間も重く捉えるべきと思う twitter.com/pixivFANBOX/st…
130
倫理的問題は適正に処置が行われるべきですが、一方で当判断を無条件で礼讃する人は、今後突然自分の使っている表現手法やモチーフ、道具など表現にまつわる何かを立場の違いで禁止されても文句を言えなくなることを意味しているので、特定の表現を禁止する、というのはそれほどにまで重いことですよ
131
表現に関わる何かを禁止することを、為政者や権力ではなく表現者自らが誘導するような世論に強い危機感を覚えます。特に「AI」という定義のない漠然とした大きすぎるラベリングは危険です。これが例えば「デジタル」であったらどうなるか考えてみてほしいです。問題はもっと細かいのではないですか
132
これは特定のケースの話ではなく一般論としてですが、表現に関わるものをわずかにでも禁止する、またはそのような世論を形成する、というのは、紐づく特定のコンテクスト、文化の蓄積をその時点から途絶させることを意味しているので、一旦やめるとか、そういう話ではなく"終わり"なんですよね。… twitter.com/i/web/status/1…
133
大量の著作物から無断で解析と学習を行い転載したWebページを生成する自動システムを毎日検索に利用しているはずなのだけど、Generativeな自動生成の仕組みを使っている側ではないと自分を認識している人が多いのは不思議ですよね。私たちはすでに以後の世界にいるので、これからの話をしたいですね
134
pixivは画像生成AIに関して本当によくやっていますよね。一律で禁止を謳うプラットフォームとは異なり、重く受け止めているからこそ"禁止すれば見えなくなる"ことを理解し、多大なコストを割き適切なゾーニングやフィルタリングで棲み分けできるよう努力している。少なくとも叩く対象ではないですよね
135
"Pro"とは一体なんだったのか Quest3がマス向け戦略モデルなのはわかるが、テスト実装ばかり繰り返し不安定でまともに使い物にならん物を業務用製品として流通させそのフィードバックを価格1/3の普及機にすべて入れ「これが実質フラッグシップです」は流石にキレても良さそう meta.com/ja-jp/blog/que…
136
あの不細工なケーブルを許容する代わりにホットスワップ可能にした外付けバッテリーと寝ながら使うユースケースを想定したバンドの快適性はあらゆる視点から「完全にわかってる」テック系プロダクトデザイン的回答で唸ってしまった
137
UX/UIデザイン的視点での最も大きなスキームの転換は、Vision Proのインターフェースのメインが手ではなく目(Eye Tracking)であり、手はあくまで副次的に決定の意思を伝達したりするために活用される設計になっている点ですね。意思伝達のための動作を減らしていく思想は超能力的なUXと言えそうです
138
COVID、聞いていたより辛かったが熱も下がったしあとは回復するだけか〜と悠長に構えていたけどその後が治らない。深い咳が悪化していき、副鼻腔炎、頭がぼーっとする症状が続く。全身の倦怠感も継続。体力もない。嗅覚障害も出た。インフルエンザと似ても似つかぬ。極めて破壊的な脅威の病気と感じる
139
COVID、メインの症状以外の後遺障害の要素がここまで広まっている流行病にしてはあまりに破壊的すぎて、自分の能力で食ってるタイプの人、特にクリエイティブ職は破滅のリスクがある病気なので、今後も社会的共存などは絶対に不可能である、そういう風に改めて気を引き締めてもらいたいと感じています
140
嗅覚(味覚)障害→香りや味が関わる仕事(例えばブランディングや内装の企画)がしばらく完全にできなくなる ブレインフォグ→15時間寝続けた後のような意識の明晰度が続く。晴れない限り今まで通りの発想を引き出すことや思考が困難になる。アイディア重視の企画職であれば最悪廃業か転職もあり得る
141
ブレインフォグ、考えてみたら頭脳労働職の人間にとってこの後遺障害が出ている旨を公言すること自体が職業的な能力の低下をアピールすることになるため隠した方が得をするインセンティブが働くので、道理で周囲でも「ブレインフォグで悩んでいる」という話を聞かなかったのだと得心がいった。構造だ
142
Virtual DesktopでVRChatをやると画面の色が妙に赤い、という感想を抱いているVRChatユーザの99割は、Streaming設定にある「Increase Color Vibrance」の項目がオンになったままである、という説があります(多くのユーザが初期設定で色が変更されていることを知らない)(勿論そうでない人もいる)
143
救済措置や移行なしでAPIアクセスを実質締め出しした結果皆スクレイピングでデータ収集するようになっちゃって今度はその負荷がイヤだからとりあえず全部制限しちゃえ〜ということなのか。素人が専門領域にいらぬ口出ししまくった結果高度に成立していたシステムが崩壊するありがちなヤツでfunnyだね
144
PS5コントローラ(DualSense)裏面のシボ加工の狂気がエグすぎる。ここまで精度出せるのか