大阪七絃琴館(@windson0707)さんの人気ツイート(新しい順)

426
ウイグル族の舞踊は、古代西域舞の精華、多彩な形式、独特な風格を吸収して生まれた。頭部の揺れや腕の翻し、手を打つ動作等変化に富んだ動作が多くあり、首を持ち上げ、胸を張り、腰を立て、猛スピードで回転するなどが基本姿勢。また、眼や眉を使い、顔の表情の変化によって感情の交流を顕著に表す
427
清風不予三月葉, 一池春水葬落紅。 幸得識君桃花面, 從此阡陌多暖春。 ~於大理山水間櫻花谷
428
ウイグル族の舞踊は、手、腕の運用に長けています。腕の翻し、手を打つ動作など、変化に富んだ動作が多くあります。 基本的な圧腕、柔腕をチャレンジしてみませんか?
429
四川料理は辛い、痺れると言う強いイメージだが、このやさしい味の「開水白菜」(白菜の澄ましスープ)は実は古典川菜で国宴にも選ばれた名料理 唐辛子の伝来は明時代に遡るから四川料理には甘いかさっぱりした料理も沢山存在する 開水はお湯と言う意味だがお湯みたいな澄んだ旨味のある上湯を使う
430
山鬼版『麗人行』
431
敦煌舞、壁画から飛び出した天女の舞 舞踊者/ 哈尼克孜 敦煌は砂漠に囲まれたオアシス都市で、漢の武帝が紀元前111年に開いた場所。 シルクロードを通る人々が齎す文化であり続けた麗しき大地であり、その集大成が大石窟の「莫高窟」 莫高窟の壁画に描かれた舞をモチーフした舞踊は「敦煌舞」という
432
日本で大人気な担々麺を始め、中国全国民の舌をうならせた各地の麺のトップ10をご紹介します。 四川担々麺 山西刀削麺 吉林延吉朝鮮冷麺 鎮江鍋蓋麵 昆山奧灶麵 杭州片兒川 河南燴麵 北京炸醬麵 蘭州拉麵 武漢熱乾麵
433
貴州省安順平壩の万畝櫻花園。 山花爛漫、春日緋雪。
434
おはようございます。 今日は春分の日だ、コロナに負けないで良い春を迎えましょう、💪
435
巴中恩陽古鎮(巴は重慶のこと) 春宜花 夏宜風 秋宜月 冬宜雪 四時佳興 可與人同
436
独特な香りを持つ春野菜である香椿(チャンチンの若葉)と臘肉の炒めが旨すぎてたまらない!
437
洛陽の新安県に位置する万山湖湖畔にある荆紫仙山は桃花が咲き乱れている。
438
仗劍獨樂、行雲流水、逍遙天地。 武当剣術は優美でかっこいい!
439
あまり日本人には馴染みがない锅包肉の起源は清代の光緒帝の頃に遡り、中国東北地方の代表的な料理の一つである。 锅包肉は甘酸っぱさに加えてサクッとした歯ごたえがあってとっても美味しい。 個人的には千切り生姜入りが好き。
440
コロナの影響で観光客が激減した奈良では鹿せんべいをもらえないシカが……😅😅😅
441
後周より禅譲を受けた趙匡胤により建てられた北宋は東京開封府と称して汴梁を首都とした。11~12世紀にかけて世界最大級の都市であった 大運河の一部も引き込まれ、水運によって大量の物資が江南地方より運び込まれ、空前の繁栄期を迎えた。その繁栄振りは『東京夢華録』と『清明上河図』に記されている
442
東京の雪……三月なのに?
443
古代食である【玫瑰雪耳糕】を再現する。 出典は清代『調鼎集』。 「玫瑰花,食之芳香甘美,令人神爽,清而不濁,芳香諸品,殆無其匹。舒經活血,美容養顏,月經不調者尤宜。」 材料: 乾燥バラの花、白きくらげ、くわい粉(or 葛根粉)、氷砂糖。
444
これは、すごい!
445
鼻煙壺製作に使われる内画技術。 書だけでなく、山水画も描ける。
446
古巴国、蜀国発祥の川菜には何故辛くない料理が沢山ある?って聞かれるが古代中国に唐辛子はなかったから 約1600年前の晋朝の『華陽国志』に蜀人「好辛香」が記されているがそれは古代中国に於いて最も重要な香辛料である花椒のこと 明代に唐辛子の伝来に伴い麻辣味が生まれた お婆ちゃんの焦皮肘子↓
447
故宮に所蔵する点翠簪
448
一押しの烧烤メニュー 玉米串🌽(玉米はトウモロコシ) 羊肉小串 玉米虾丸串(コーン入りエビ団子) 海螺三吃(サザエ三昧) ニンニクの芽 蜜汁鸡翅(蜂蜜手羽先)
449
東晋時代の絲麻靴 ↓ アスターナ古墓群は古代高昌王国の墓地で、3~8世紀の間に造られた1700年以上の歴史を持つ古墓群。 文物の保存状態の良さで有名で書物絵画、陶器織物等を始め、保存状態の良いミイラも残って最も古い文物は晋の秦始9年(273年)、最も新しいのは唐の大歴8年(772年)の物であった
450
地図で分かる唐代40人の有名な詩人の出身地。