🇬🇧UK in Japan🇯🇵(@UKinJapan)さんの人気ツイート(リツイート順)

ビートルズ発祥の地として有名なリバプール。かつては産業の中心として栄え、今は文化の街として名をはせています。郷土料理はラム肉やビーフを使ったシチュー「スカウス」。ここから、独特な発音とスラングを持つ訛りの英語を話すリバプール出身者は「スカウサー」と呼ばれます。 #GlobalStGeorge
フィリップ政治部参事官が@g20orgで英国のランチボックスを紹介✨輸入解禁されたばかりの英国ビーフやラム肉を使ったサンドイッチ、スコットランドの伝統的なデザート、様々な英国チーズが詰まった宝石箱のようなお弁当です。フルーツは英国の夏に欠かせないアレ❗ #G20大阪サミット twitter.com/g20org/status/…
トラス外相 @trussliz は、ウクライナへのさらなる主権侵害に対抗するため、ロシアに対して強力な経済制裁の詳細を発表しました。5つの銀行とロシア政府に近い人物3名を対象に、英国内の資産凍結と英国との往来を禁止します。また英国の市民と企業との取引も禁じます。 twitter.com/trussliz/statu…
3月21日は #国際森林デー 森林の大切さを考える日です。森は豊かな生態系を育むと同時に、人々の生活と心に潤いを与えてくれます。日本発祥の「森林浴」という言葉はForest Bathingと訳され、幸福度を高める活動として英ナショナルトラストでも紹介されています。 🔗ow.ly/xkeR50E22Dr
英国はロシアに対する追加制裁を決定しました。 ❌ロシア船舶による英国の港への入港を禁止 ❌英国の個人および団体によるロシア中央銀行との取引制限 ❌ロシア政府系ファンドとその最高経営責任者への制裁 #StandWithUkraine 🇬🇧🇺🇦 twitter.com/FCDOGovUK/stat…
昨日、サッカー女子1次リーグで @TeamGB は輝かしい一勝を飾りました✨👏 さて、いよいよ明日は #Tokyo2020 が開幕! @JuliaLongbottom 英国大使が日本の皆さまへの感謝の意と、オリンピックへの自身の想いを語ります👇
佐世保に寄港中の @hms_kent の皆さんが、日本のお弁当を🍱 twitter.com/hms_kent/statu…
【美味しい英国】 大阪で開催❗4月4日(木)~4月7日(日)英国産の食材を使った新しい美味しさやそれにマッチしたカクテルなどを楽しめるポップアップ・ストアをオープンします🌟試食・試飲を無料でお楽しみいただけるセッションの参加登録は本日27日23:59まで❗🇬🇧 詳細👉 ow.ly/kqyh30ocMxe
「私は今後数年の間に、日本が(死刑問題に関して)行動を起こすところを見たいと思っています」 カーマイケル英下院議員(死刑廃止の英議員連盟メンバー)が10年ぶりに訪日。日本の国会議員や日弁連の皆様に英国の死刑廃止に至る経緯や政治のリーダーシップの重要性などを紹介しました。
In Japan, most payments are made in cash. Some local businesses might not accept foreign credit cards. If you need cash, you can use most ATMs in convenience stores, which are open 24/7. Subscribe to gov.uk/fco/rugby-2019 #TravelawareJP
Following this morning’s earthquake in Hokkaido, NTT East have announced public phones throughout Hokkaido have good service and are free to use. Please check updated travel advice for latest information. gov.uk/foreign-travel…
【ノーモア野生生物違法取引】 象牙製品がどのように作られるかご存知ですか?主にアフリカゾウの牙が使われ、象牙を採取するためだけのゾウの違法な殺戮は世界的な問題です。世界の象牙売買は16~17世紀に始まり、日本でも印鑑、くし、置物、アクセサリー等に使用されてきました。 #EndWildlifeCrime
現在の大使公邸は、1923年の関東大震災で以前の建物が倒壊した後、1929年に建造。 基本構造は鉄骨とコンクリートで、その上に花崗岩に似た日本産の人造石を何層にも重ねて装飾しています。屋根は日本産の銅でできており、窓枠とドアにはインドネシア産のチーク材が使われています。 #UKinJapan150
7/11 ビジネスモビリティ 迅速なビザ発行により、日英間の人の異動がしやすくなります。
近年、英国産スパークリング・ワインが国際的に注目されているのをご存知ですか❓産経新聞でも「気候変動も後押し、イギリスワイン絶好調、2018年は当たり年」として、🇬🇧のワインの歴史とともにイングリッシュ・スパークリング・ワインが紹介されました。🍾🥂 sankei.com/life/news/1901…
地球上ではすでに4,300万人が飢餓の一歩手前にいます。 ロシアのウクライナ侵略による食糧・エネルギー危機は、近年の歴史の中で最も深刻なものです。すでに貧困に苦しみ一番脆弱な人々の生命を脅かしているのです。 #FoodIsNotAWeapon
ジョンソン首相は #G7Summit に先立って行われた日英首脳会談で、 #Expo2025 への英国の参加を菅首相に正式に表明。 英国は大阪の万博開催を支持しており、万博を通じて、健康的で革新的かつ持続可能な未来を共に築いていけることを楽しみにしています。
茂木外相 @moteging との日英経済連携協定の交渉を終えたトラス国際通商相は「デジタル、データ、金融サービスの分野で日・EU間の協定を大幅に上回る野心的な内容を含め、大半の分野で実質合意しました。また、8月末までに大筋合意を目指すことで一致しました」と述べました。 twitter.com/trussliz/statu…
We are working urgently with the Japanese Government and partners to find the best way to keep British nationals on the #DiamondPrincess safe from infection. British people requiring urgent assistance please call +81 3 5211 1100 or via web contact form at ow.ly/6RSv50yhOKq
On Sunday services in remembrance of Her Late Majesty Queen Elizabeth II will be held at the two churches below. Please find more information on their websites. Yokohama Christ Church: ow.ly/RSNz50KG01c St Alban’s Anglican Episcopal Church in Tokyo: ow.ly/CZjT50KG01e
11月25日は女性に対する暴力撤廃の国際デー 人権デー(12月10日)までの #16日間 は暴力根絶に向けたキャンペーン期間です。 女性の3人に1人が生涯で何らかの暴力を受けると言われています。英国政府は新たに2000万ポンドを確保し、暴力撲滅への取り組みを加速していきます。 #世界をオレンジ色に
【国防省報告 10 Mar】 ▶️ウクライナの激しい抵抗により、ロシア軍は主要都市包囲網の兵力増強。そのため進軍のための兵力が減少し、侵攻は遅れるだろう ▶️ロシア支配下の🇺🇦各都市で占領に対する継続的な抗議行動の報告。昨日、ケルソン州でデモ参加者400人がロシア軍に拘束されたとの報告 twitter.com/DefenceHQ/stat…
【🇬🇧英国クリスマス🎄】 もうすぐクリスマス❗今年も@UKinJapanではクリスマスまでの間、英国のクリスマスについてご紹介していきます。まずはロンドンで毎年開催される冬の風物詩、ウィンターワンダーランド。突如街の中心部に現れる夢の巨大遊園地⁉️詳細はこちら👉 ow.ly/O22E30mMfkk
駐日英国大使館・英国総領事館とブリティッシュ・カウンシル @jp_Britishは、ラグビーワールドカップ2019日本大会の開始から、東京オリンピック・パラリンピック競技大会が終わるまでの約一年間、日英交流年「UK in JAPAN 2019-20」を開催します。 #UKinJAPAN2019_20 ow.ly/f42z50vNIE2
バーンズ・ナイトに欠かせないのがスコットランドの伝統料理「ハギス」。茹でた羊の内臓のミンチとハーブ等を混ぜ、羊の胃袋に詰めた料理です。バーンズは詩の中で“The great chieftain of the pudding race“(腸詰一族の偉大な王)と表現するほど大好物だったとか #BurnsNight2019 @ScotlandinJapan