🇬🇧UK in Japan🇯🇵(@UKinJapan)さんの人気ツイート(リツイート順)

【美味しい英国 】 暑いですね☀️😆こんな時は、氷をたっぷりいれたクラフトジンでクールダウンしませんか?風味豊かなクラフトジンは、トニックウォーターを使ったジントニックはもちろん、ソーダ割りやロックで楽しんでも🍸✨レモンやライムを加えればさらにさっぱりとした味わいに❗ #CraftisGREAT
「親ロシア派が事実上支配する地域のプーチン大統領による独立承認はミンスク協定を著しく無視する行為である。ウクライナの主権と領土保全に対する更なる攻撃を意味し、ミンスク合意の終了を告げ、国連憲章に違反する。 これは、ロシアの対話よりも対立の道を選ぶという決定を示している」-トラス外相 twitter.com/trussliz/statu…
チャールズ3世国王陛下とカミラ王妃陛下の戴冠式は、ウェストミンスター寺院で行われます。 1066年のハロルド2世の戴冠式以来の伝統で、君主を最高総督とする英国国教会の最高位、カンタベリー大司教のジャスティン・ウェルビー氏によって執り行われます。 #Coronation
【美味しい英国】 ジュニパー、コリアンダーシード、アニス、オレンジの皮。これを見てピンときたらかなりの通✨全てジンの香り付けに使うボタニカルです。作り手のこだわりが光るクラフトジンは、クラフトビール並みにバラエティ豊か。英国では300超の蒸留所がジンを生み出しています。 #CraftisGREAT
ロシアのウクライナ侵攻開始から100日。この間、数千人が命を落とし、数百万人が家を失い、🇺🇦の国土は恐ろしいほど荒廃しました。 ロシアによる戦争の犠牲は、果てしなく大きい。 ロシアが勝ち目のないこの戦争を終わらせるまで、英国は🇺🇦を支援します。 #StandWithUkraine
英国大使館では現在、大使秘書を募集中です。日本における英国の戦略的優先事項を実行する大使を幅広い分野でサポートするため、迅速で臨機応変な対応が求められる刺激的なポジションです。高度な日本語力とビジネスレベルの英語力が必須です。応募〆切は4月24日(日)。 詳細🔗 ow.ly/uPvj50IIoYR
報道の自由を享受しているのは世界人口のわずか10%。これは変えねばなりません。自由な報道は自由な社会を支え人々を自由にします。英国は「報道の自由」に関する初の国際会議を7/10-11に開催します。詳細👉ow.ly/VUR450uRpuc 報道の自由を支持する方はぜひリツイートを❗ #DefendMediaFreedom
A temporary space has been opened in Ueno district for people stranded outside. Stay safe and follow local authorities advice. twitter.com/NHKWORLD_News/…
8/11 環太平洋パートナーシップ協定 95%の商品が無関税で取引される世界最大の自由貿易地域の一つである #CPTPP への加入を目指します。
東京 #パラリンピック 大会の開幕に合わせて、英国大使館本館を、障がいのある方のシンボル的カラーである紫色にライトアップしました。 英国は、誰もが能力を発揮できる公平な社会創りを目指しています。 #Tokyo2020 #Paralympics
On Sunday evening at 8pm JST, staff from the British Embassy and Consulate General will mark the UK's ‘National Moment of Reflection’ with a one-minute silence.
#ヨーロッパの文化遺産 に関する各国のお国自慢企画。今日は「食」。英国にも美味しい物はたくさん❗イングランドのスティルトン、ウェールズのラム肉、スコットランドのサーモン、北アイルランドのウィスキー等々。これらを使った大使公邸レシピはこちら⇒bit.ly/2NO238w #EuropeForCulture
ロシア占領軍によるメリトポリとドニプロルドネ両市長の拉致を、🇬🇧🇺🇸🇨🇦🇪🇺🇯🇵の駐ウクライナ大使が合同で非難。ウクライナ国民によって民主的に選ばれた政治指導者の即時解放と、🇺🇦の民主主義を損ねる違法で窮余な試みをロシアがやめるよう要求しました。 twitter.com/UKinUkraine/st…
チャールズ3世国王陛下とカミラ王妃陛下の戴冠式が、5月6日(土)、ロンドンのウェストミンスター寺院にて執り行われました。 God Save The King👑 神よ国王を守り給え #Coronation
ジョンソン首相: 英国の陸海空軍隊員はバルト海からバルカン半島までNATOのパートナーを支援しています。彼らはNATOの領空を守り、難民を支援し、重要な防衛的援助がウクライナに届くようにしています。 彼らがいかに誇り高い存在であるか、国民を代表して 伝えたいと思います。 #StandWithUkraine twitter.com/BorisJohnson/s…
英国からポーランドに向けて、さらに多くの医療物資が出発しました。プーチン大統領による野蛮な侵略により被害を被っている人々を支援するために、ウクライナへ届けられます。 悪化するウクライナ情勢に対応するため、英国は2億2,000万ポンドの人道支援を行っています。 #StandWithUkraine 🇬🇧🇺🇦 twitter.com/FCDOGovUK/stat…
コーンウォール地方由来の「コーニッシュ・パスティ」。ペストリーの閉じた部分が太いのは、錫鉱山で働く鉱員が汚れた手のまま食べられるようにするため。寒い日は、焼きたてのパイを紙で包んでカイロのように懐に入れると、お昼には食べごろの温度になっているそうです。#FoodisGREAT #GlobalStGeorge
📷アラビア湾で3月に行われた国際海上訓練で、海上自衛隊の掃海艦「あわじ」(写真左)と掃海母艦「うらが」(中央)と共に、英海軍のサンダウン級掃海艇 (右)@HMSBangorが右舷に横づけられている様子 @JMSDF_PAO @CommanderUKMCMF
【🇬🇧英国クリスマス🎄】 正解は「We wish a Merry Christmas」。よく聴いてみると2番にはこんな歌詞が👉「Bring us some figgy pudding(イチジクのプディングを持ってきて)」。英国のクリスマスの定番デザート「クリスマスプディング」の起源が登場するのです。ご存知でしたか?
#SDGs 14】 今日は #海の日 周りを海に囲まれた英国では、必要電力の20%を潮力・波力発電で供給できると言われています。現在スコットランドに建設中の世界最大の潮力発電「メイジェン」では、同じくスコットランドにあったドーンレイ原発(1994年に廃炉済)の1.5倍の発電量が期待されています。
都内7つのプリンスホテルで開催されている英国フェア🍽️もう体験されましたか?注目は今年23年ぶりに日本への輸入が再開された英国産ビーフ❗日本国内で今いただけるのは、このイベントだけです。🇬🇧のお酒とともにぜひ本物の英国をご体験ください。詳しくは👉 ow.ly/N4Ru50xnuz9 #FoodisGREAT
UPDATE: British travellers in Japan are advised to return home as soon as possible. Direct flights from Japan to the UK are still operating but we advise you to contact your airline and rebook if necessary. This does not apply to those living in Japan. gov.uk/foreign-travel…
Due to disruption caused by Typhoon Jebi in Western Japan, FCO travel advice has been updated. Please see here for the latest advice on travel to, and within Japan: gov.uk/foreign-travel…
訪日中の英国エネルギー安全保障・ネットゼロ省シャップス大臣、日本の新幹線のグリーンさに大興奮! #ネットゼロ社会を英国と
#G7UK 外務・開発大臣会合に先立って日英外相戦略対話を開催。ラーブ外相が茂木外相と、英国の #CPTPP 加盟申請、気候変動、新型コロナ、空母打撃群の派遣でさらに強化されるインド太平洋における英国の関わりについて協議。貿易・投資を促進するための基盤についても確認しました。