351
実朝くん、泰時を見るときの目がずっと優しくて…ほかの人とは明らかに違かったんだよ…大切な気持ちだったんだよね… twitter.com/keico/status/1…
352
354
355
泰時がこの時の義時と同じ表情してた…! twitter.com/keico/status/1…
356
ラストの巴の着物も泣いたけど、このときと同じ表情でセリフもセルフオマージュなのが最高でした twitter.com/keico/status/1…
357
358
359
義時を修羅の道に引きずり込んだの政子なんだよね… twitter.com/keico/status/1…
360
義村が脱いでた謎、立ち位置(ハシゴから遠い)からして「手伝って戻ってきた」わけでもなく、あの場でたぎって脱いでしまったんだろうな…
361
皆既月食みてる…日本でこのパターンの食が見られたのが前回は信長の時代っていうのめちゃくちゃ興奮する…!!!ノッブ〜!十兵衛〜😭😭😭
362
前回『皆既月食+天王星食』が見られた天正8年というと #麒麟がくる では43話あたりです twitter.com/keico/status/1…
363
442年ぶりの天体ショーありがとう…442年後のオタクが織田信長と明智十兵衛光秀に想いを馳せまくっています…😇
364
信長も光秀も同じ月を見たかな…
歴史を好きになったおかげで最高に楽しめました
#皆既月食
ベランダから
SONY α7R III SIGMA 150-600mm F5-6.3
365
367
368
公暁のキャスティングも演じてる寛一郎さんもすごすぎる…頼家に似てるんですよね…それも『頼家の恨み・無念が時をかけて熟成されたものを視覚化した姿』そのもの…!!!
369
SNS流行語大賞2022 #全部大泉のせい ノミネートおめでとうございます(これは『全部頼朝のせい』ですが…) twitter.com/keico/status/1…
370
371
373
義村の脱ぎは台本通り twitter.com/keico/status/1…
374
鎌倉殿が始まる前に「この時代を知らない人は勉強しないでドラマを楽しんで」と推奨してたのは脚本の三谷幸喜さんですよ…
375