KEI-CO(@keico)さんの人気ツイート(古い順)

326
黒かな…
327
義村Tシャツ
328
征夷大将軍ーーー!!! twitter.com/bijyonyuumon/s…
329
#鎌倉殿の13人 第33回。実朝の政務開始と修善寺に追いやられた頼家の哀しい最期。兄の敵が善児と判明するも善児を責めることができない義時に少しほっとする。その善児とトウは因果応報の決着。数々の理不尽を飲み込み続けた義時と理不尽に抗い続ける泰時の対比も印象的な回でした…! #鎌倉絵 #殿絵
330
#鎌倉殿の13人 第33回の足し感想絵です。花鳥風月を感じるままの三善康信と、帝ありきの源仲章の和歌のスタイルの違い。さすが見る目のするどい天才芸術家・運慶再登場、なんだかクセになる平賀朝雅。和田義盛は巴の尻に敷かれるほどに癒されます…! #鎌倉絵 #殿絵
331
#鎌倉殿の13人 第34回。実朝の御台所をめぐって思惑が交錯する京と鎌倉、縁談に乗り気でない実朝。一方でうまくまとまりそうにみえた義時の縁談も不穏な空気。謎の見極め八田殿。これまで義時を見守ってきて、のえの本性が一番ショッキングです。和田義盛たちと囲む鍋は最高でした…! #鎌倉絵 #殿絵
332
#鎌倉殿の13人 第35回。暗躍する平賀、りくの気迫に押されていく時政。一方で歩き巫女の言葉に勇気をもらった実朝の笑顔が眩しかった。追い詰められていく畠山重忠、本当に鎌倉のためを思うなら義時の戦う相手とは…。実朝に花押を迫る時政がサスペンスさながらにハラハラした回でした!#鎌倉絵 #殿絵
333
中川大志さんの畠山重忠、圧巻。真田丸の頃の秀頼は見た目は抜群だけど、どこか頼りなさもあって(それが真田丸の秀頼にはぴったりだった)。鎌倉殿の畠山重忠は見た目も抜群でパワーもブレーンも持ち合わせたスーパーバランス型の凛々しい武者に仕上がってて…鳥肌たちっぱなし、すっばらしかった…!
334
りく様のもみあげがとんがってきたように、初期の頃は義時もボサボサヘアーだったけど今はぴしっと整ってるもんね…。キャラクターの成長とリンクしたキャラデザ本当に神です…✨🙏😭 #鎌倉殿の13人 twitter.com/keico/status/1…
335
#鎌倉殿の13人 第35回の足し感想絵です。義時と盃を交わすシーンの畠山重忠がとにかくカッコよかった…。誰であろうと鎌倉で勝手に兵を挙げることを許さないダーク義時。政子推しになった大江広元がかわいい!ひそかに鶴丸はいつか太郎のために命を落とさないことを願っています…。 #鎌倉絵 #殿絵
336
中川大志さん大河主演を…!というツイート見かけたけど大賛成だよ、中川大志さんを1年間観れたら最高でしょうね…!でも大河ならやっぱり三谷さんの脚本で…という希望もある…!
337
#鎌倉殿の13人 第36回。本当になんでこんなことになってしまったのかという畠山重忠の乱。己の誇りを守ることを貫いた畠山重忠はまさに武士の鑑。命のやりとりをした義時、重忠の外したとどめに託された未来を想う。執権を続けていく決意を見せてくれなかった時政は残念でなりません…!#鎌倉絵 #殿絵
338
鎌倉殿 第36回までの13人です #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
339
二階堂行政と足立遠元は新たに描きました
340
#鎌倉殿の13人 第37回。窮地の時政、これで最後と分かっていた義時たちとのひと時。オンベレブンビンバ改めオンタラクソワカは、かつて大姫が時政に教えてくれた元気になるおまじない。人生を救う程ではないけれど最後にみんな笑顔になるくらい、ささやかに効いたのかもしれません…。#鎌倉絵 #殿絵
341
オンベレブンビンバ、名サブタイ回だと思う。『次回オンベレブンビンバ』って出てきたときの衝撃と動揺、そして蓋を開けてみるまでわからない仕掛け。1週間ずっとオンベレブンビンバを考察し、オンベレブンビンバと唱えてた。ドラマをリアタイする楽しさって色々あるけど、こんな手もあるなんて!!
342
旦那が鎌倉殿1話観てるのでつられ観。1話からとんでもなく面白い。そして登場人物がみんな若い…義時めっちゃかわいかったな…あの人もこの人もみんな生きてる、この先に起こる数々の悲劇をまだ誰も知らないんだね…私も知らなかったよ…😭
343
北条家最後の宴、みんなと過ごせて幸せそうな時政の優しい表情がずっと心に残っています。家族が大好きな時政が大好きです。#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
344
昨日鎌倉殿1話を観てて、田舎の平凡な武家である北条がここまで駆け上がってきたその道のりの凄さに改めて感嘆した。1話の次点ではまったく想像できなかったところにいま北条が辿り着いている…。みんな変わったけど、北条のマスコット的キャラと思ってた実衣が後半グイグイきたのも驚きでしたね…。 twitter.com/keico/status/1…
345
#鎌倉殿の13人 第38回。登り詰めた北条、その矢先の時政失脚。父との別れに幼子のように涙を流す義時がたまらなかった。美しくしたたかで最期まで自分を貫いたりくには感服。北条時政。惚れた女をとことんまで幸せにしようとした男の物語とすると、決して悪くない結末かもと思いました。#鎌倉絵 #殿絵
346
北条を掻き回していったりくだけど「義母上がそばにいてくれて父は幸せだったと思います」って政子が言ってたように北条女性陣はりくに対してわりと感謝の気持ちがあったはず…これは息子である義時よりも娘たちのほうが強く感じてそう。時政をしょぼくれたおじさんにさせなかったりくはすごいんだよ…
347
先週乳がん術後2年目の検診が無事終了しました。ここまであっという前だったなー。乳がんは早期発見・治療で良好な予後が期待できますが早期は自覚症状のないことがほとんどです。私も自覚症状は全くなく定期検診で見つかったので、一人でも多くの女性が乳がん検診を受けてくださるよう願っています😌
348
鎌倉殿 第38回までの13人です #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
349
全員揃ったのが27回です
350
#鎌倉殿の13人 第39回。まさかのナレーションの人が登場で気が動転してからの「穏やかな一日」。すっかりダークな黒義時が恐ろしくもかっこいい。泰時に恋歌を送った実朝、どんな気持ちで返歌を待っていたかと考えると胸が潰れそうに。新たなる不穏、公暁。 われて砕けて裂けて散るかも #鎌倉絵 #殿絵