351
で、あるからして、弱体化したのは組織ではなく、執行部の調整力と評するべきであった。
352
ホテルで別の人に重い荷物を運んでもらう時って、普通は遅れて荷物が届くでしょう? ポーターはある程度の数をまとめて運ぶんだから。こんなの、無駄で危険で意味のないサービスだよ。やらなくていい苦労をするのは顧客のためのサービスじゃないよ。
353
日本の電子書籍サービスのシェアはこんな感じなんだけど、現実的に本を読む消費者の選択として、Amazonに乗るかLINEと仲良くやるかの2択、ということになったら、そりゃあAmazon Kindleを選ぶしか無いかな。LINEマンガじゃマンガ以外の本を満足に読めないわけだしね。
markezine.jp/article/detail…
354
10年前にノルウェー警察がDNSポイズニングで遮断していた児童ポルノサイト3,500件以上を全数分析した俺の論文がありますが、日本のサイトは1%未満でしたし、絵の割合も5%未満でしたね。エロはローカリティが高いんで、日本発の児ポが世界の7割なんてことはないですね。amzn.to/3kovnoi
355
内部限の検討用資料として試作したもの(正式オファーのために内部限で試作すること自体は合法)が、いつの間にかオフィシャルプレゼン資料に昇格しているという、この手のPR資料作りで絶対にダメなやらかしパターンを踏んでいる気配がするので、裁判で明らかになって欲しい(多少野次馬根性成分有)。 twitter.com/michinara3/sta…
356
技術書典11、新刊のテーマは、
3原色言い始めたの誰?
です。マクスウェル?ヘルムホルツ?ヤング? いやいや、100年違うんだねこれが!今回もニッチで真面目な先行研究調査になりました。日本でこれらの論文に触れているの俺が初ですね! 俺しか研究してないからね!
techbookfest.org/product/555409…
357
自分が全く口を挟めない規制は、その規制主体が何であれ「検閲」と呼んで非難するし、自分も基準に口を挟んだり判断を担っている規制のことを「自主規制」と呼ぶわけです。少なくともされる側はそういう物言いをせざるをえない。外部からの意見である限り、絶対に「自主規制」にはなり得ません。
358
「社会正義」の恐ろしさの壮大な証明だなと理解するくらいの人がこの本の読者層だと思うんだけど、そういう層と「社会正義を唱えながらバッシングする層」との間で大きな溝が生まれることが問題なんじゃないかなぁ。こういう建付を多分社会正義をがなる人は理解しないけど、山形さんは分かっとるやろ。 twitter.com/shotichin/stat…
359
日本のオタクに金髪碧眼へのコンプレックスがあるというのは何重にも捻れた主張だなあ。別に日本人はこれといって金髪碧眼になりたいわけじゃないんだよな。だって日本人の美人女優とされる人達の顔って、白人金髪碧眼美女、欧米で言うところの「金髪バカ」のステレオタイプから程遠いでしょう。
360
非明示的な権力構造がどうのこうのと語ってきた人達が、自ら排除に加担していることにはなかなか気づかない。そういうもんです。だから、だんだんオタクはチベットスナギツネの目で世界を眺めるようになるのです。
361
主語がデカいんじゃないですかね。ダビデ像を「女っぽいとかカマっぽいとか思っちゃう」のはあなただし、あなたのジェンダー意識でしょ。あなたのジェンダー意識がダサいんですよ。コントラポストは女性だけについての話じゃないですからね。 twitter.com/inodango/statu…
362
「白人が黒人をからかうことは許されないが、黒人が黒人をからかうのはOKで、セレブ同士は序列が上の相手なら可」という社会、差別的だし理不尽な構造だよね。「序列が上位の人だから暴力は許されない」というのがアメリカの現実なら、それは身分制の社会だから成立している理屈なんじゃないのかね。 twitter.com/Toyokeizai/sta…
363
なぜ日本の病院は「無学で品がなくて退屈そうな」年寄りだらけになるのかという問の答えの一つは、「病院が平等だから」になるだろう。他はかなり金の力で格差がついてくる一方で、医療は比較的平等に「ある」のだ。
364
告知:
「またフェミが集まって萌え絵へ罵声大会か」などと思われたかもしれないアナタ、そのフェミニズム理解、完全に間違ってますよ!!
……という辺りの整理係として、東大で社会学系人脈とめっちゃ喧嘩してしまった私が、28日の司会進行役拝命いたしました。
この2年の遠隔授業経験値の活かし時! twitter.com/erishibata/sta…
365
上野千鶴子も家父長制に巻き取られてあぐらかいてるじゃねえか、くらいのこと言ってほしいもんだよな。
366
70歳くらいより若くても、年配層に媚を売る選択をした人達の間にはこのタイプの言説が残っていることがあります。だいたい今の60歳くらいまではマンガやアニメと共に生きてきてますので、発言者は集中砲火を食らって逆に意固地になっていくことが多いです。
367
アニメ・マンガ・ゲームを切り分けてその一部を悪いものとして叩きまくろうと唱える社会運動についてはまったく同意しませんしできません。終わり。
368
「オープンレター」や「マニフェスト」は、失笑型の面白インターネットミームになってしまった。「公開質問状」とか「声明」とか言ってればこうはならんかったやろな例を色々考えるに、つまりハンパな英語使うのはダサい上にリスキー。
369
「電子書籍元年」というのは3回だか4回だかありますよね。つまりそれくらい何度も何度も失敗してきたわけです。なのにまだチャンスがある。これこそがマンガの強さに支えられてのことでしょう。でも、無限には続きませんよ。
370
これは特定界隈の人にしかない常識なのですが、「サイバー○○」という用語を使うのはまず警察系の人です。「サイバー犯罪」「サイバーポルノ」「サイバーいじめ」など。全部警察発なのです。情報通信業を所轄する総務省は基本的に「ネットいじめ」などといいます。話題のサイバーハラスメント文字数
371
マンガ表現の特徴を社会で起きてることに直結するな。声を大にして言うぞ。
「それはマンガだーっ!! 統計資料でも白書でも報告書でも実験ノートでもない、フィクションマンガだ! 表現に事実ぽさはあれども事実はないぞ!」
若者のこと知りたきゃ若者を調べろ。マンガの話はマンガの話としてやれ。
372
「誤解している」「読解力がない」的な、Twitterのクオリティフィルタで軒並み不可視化されているコメントをわざわざ可視化して読むという自虐行為を堪能しつつ共産党職員の解説記事も読んだが、俺何も誤解してなかったしそういう「運動」をしかけること自体がNG、っていう姿勢で一貫しとると思うが。
373
差別反対を唱えている人達の言動に矛盾があるために「あなた達にも差別意識がありませんか」と指摘すると概ね怒られるわけですが、これは当然といえば当然のことで、差別意識の強い人ほど、自分の差別意識を社会的に隠蔽するために、声高に「差別反対」を唱えているんです。
374
だいたい、同性愛者の作家というものは、「同性愛を嫌いな人に観てほしくない」と思うものだろうか。「同性愛を嫌いな人にも同性愛者の自分の作品観てもらって考えを変えて欲しい」の方じゃないのか?
キュレーターの思考が作家寄りじゃなくて運動家寄りになっていませんか。
375
敬称や人称代名詞はもちろんのこと、名詞や形容詞にすら男性形/女性形の別があるような言語の話者と、誰にでも「さん」つけておけば済む日本語のような言語話者とで、性の意識が同じになるわけがなく、だって、無生物や抽象概念に対してすら「性別」という巨大な二項対立が想起されるわけでしょう?