新田 龍(@nittaryo)さんの人気ツイート(古い順)

726
吉本の問題は単なる芸能スキャンダルじゃない。 ・反社関係 ⇒犯罪組織への資金供与対策に絡む国際的問題 ・パワハラ体質 ・契約書面ナシ ⇒下請法、独禁法違反疑惑。公取委でも問題視 ・それでも発注継続するメディア ・100億出資するCJ機構(原資は血税) ・そんな吉本がSDGsをPR ⇒全員、アウトー
727
ルールを守らず、周囲や社会に迷惑をかけるブラック企業やブラック経営者が存在するなら、同様に「ブラック社員」や「ブラックユニオン」もいるはずだ。しかし「労働者批判」はタブーのようで、ツイートすれば叩かれるし、なかなか報道もされないから自分で書いた。本日発売!! amazon.co.jp/dp/4792606527/
728
「おかしいことは『おかしい!』とみんなで声をあげれば変わる!」らしいので、私も声をあげようか。 ➡︎新日本婦人の会はおかしい‼︎ ・自衛隊への職業差別 ・災害派遣で出動してくれた自衛隊への恩を仇で返す ・集団迷惑クレーム行為 ・著作権侵害 ・非科学的かつ悪質なデマ流布 クソ未満だな。
729
働き方改革成功企業は皆「1on1」を効果的に活用してるんだけど… 【理想的な1on1】 ・傾聴と共感 ・不安や本音を引き出す ・上司に相談することの「心理的ハードル」を下げる 【ダメな1on1】 ・急に部下を呼びつけて報告を要求 ・とりあえず詰める ・上から目線クソバイス ⇒形だけの1on1は害悪。
730
京アニ火災発生から数日後のメディア取材の様子(近所にお住まいの方から画像提供頂いた)。こりゃ、会社も周辺住民も取材自粛要請するよ… 公道上での取材は道路使用許可が必要で、とってなければ道交法違反だし、とってても通行の邪魔になれば違法なんだけど… 各社のコンプラ意識が問われるな。
731
最低賃金、平均901円に 東京・神奈川は1千円突破 ↓ 日商会頭「中小企業の影響懸念」 1000円×8時間×22日×12ヵ月=211万2000円、社会保険含めても年収250万円。それさえ払えないゾンビみたいな会社が生き永らえるほうが懸念だよ… あと「みなし残業代」引いた基本給が最賃割れの会社、お前らも同罪だ!
732
「ウチは残業禁止なんだよ! 社員が勝手に残業してるだけなんだから、残業代払わなくていいよね!?」 「残業禁止とか許可制でも、客観的にみて定時で終らない業務量や実現不可能な締切設定があったり、目の前でやってる残業を黙認したりしてるなら『黙示の残業命令』です。当然残業代支払の対象ですよ」
733
あーちょうどいいわ。芸術展に「主旨にそぐわない」お下劣な政治的プロパガンダが紛れ込んでておかしいから、新日本婦人の会10人くらいと共産党市議で「こんなんええんか?」と「意見をお伝え」しにいけばいいんだよ!! おかしいことは「おかしい!」とみんなで声をあげれば変わる!(by新日本婦人の会)
734
就活講座を請け負い、ナビサイト登録を促す⇒エントリーを煽る⇒企業からナビ掲載料+オプションで重課金⇒採用代行でも課金⇒内定辞退確率データ課金←New!! リクルートのエコシステムだとどうしても企業寄りになるわな。だからこそ「ナビサイトからブラック企業を見抜く!」的コンテンツも成立する。
735
「大企業に中途採用率の公表義務付け」って意味不明… ・終身雇用の大企業⇒中途採用率低め ・労働環境が厳しい企業⇒中途採用率高め ・大企業が中途採用する≒どこでも通用する実績や人柄を持つ人が横移動するだけ⇒新規雇用創出効果薄め 大企業だけに押し付けず、公務員も中途積極採用すべきよな。
736
クソクレーマー達よ、もっと寛容になろうぜ~!! 運転手が飲み物を飲んでも、消防車でうどん屋に行っても、警官がカフェスイーツを楽しんでも、救急隊員が売店で買い物して飲食しても、別にお前らが困るわけじゃないだろうが。 「相互監視して結局皆疲弊する」ブラック企業みたいな社会はイヤだろ!?
737
「税金を払わない巨大企業」画像を基に大企業批判する人=単なるバカor政治的意図がある者 1位も2位も持株会社だし。グループ全体でみると当該期に三井住友FGは約1500億、ソフトバンクGは3000億円弱納税してるぞ! むしろ7割の企業が法人税を払わず、1%の大企業が法人税の7割を負担してる方が不公平。
738
「地方の中小企業でも、リモートワーク可にして採用がうまくいってる所がありますよ」 「それだとサボるでしょ…」 「リモートの方が成果を厳密に評価されるからサボりにくいです。リモート=サボる、と決めつける会社は、成果の定義も評価も曖昧で、自律的な社員がいないと認めてるようなものです」
739
本当にあった怖い話 経営者編 残業減らすために何してますか? 「管理職集めて『残業させるな!』と指導している‼︎」 有休取得推進のために何してますか? 「全社朝会で『有休とれ!』と促している‼︎」 生産性向上のために何してますか? 「現場回って『生産性上げろ!』とハッパをかけている‼︎」
740
×教育 ○虐待 ×熱意溢れる指導 ○決めつけによる支配 怒号で指示に従わせ、「苦しいけど頑張りぬく」ことを美談扱いするから、実社会でも低レベルな管理職がのさばるんだ。こういうのいるだろ!? 「今苦労しとけば次に繋がるぞ!」 「ココで頑張れなかったら他で通用しない!」 「逃げグセがつくぞ!」 twitter.com/yousaien/statu…
741
本当にあった怖い話 先輩編 「お前は毎日早く帰って気合が足りない! もっとサービス残業してやる気を見せろ‼︎」 「マイコプラズマ肺炎くらいで寝込んでんじゃねえよ!這ってでも来い‼︎」 「毎日残業で疲れるよな…よし! 週末皆で集まってフットサルして、残業乗り切る体力つけようぜ‼」
742
退職手続なんて「退職届を内容証明郵便で送る」だけで済むんだから代行サービス不要派なんだが、慰留ハラスメントを避けたい気持ちはよく分かる。 個人的にはむしろ「ブラック企業マップ」風に、「退職代行を使われた会社マップ」を作成・公開したい。金を払ってでも縁を切りたい会社ってことだもんな
743
本当にあった怖い話 上司編 この納期厳守じゃ体壊しますよ… 「そういうことは体壊してから言え!」 今日中のクロージングは無理です… 「無理なのは分かってるが、給料払ってるんだから何とかしろよ」 過労死しそうです… 「おっ、いいぞ! 筋肉も筋肉痛から成長する! お前は今成長してるんだ!!」
744
千と千尋でいちばん好きな場面はココだよ‼︎ 現実社会で接客業を経営されてる方や現場責任者の皆さんも、理不尽な要求をしてくるモンスター客に対して遠慮なく「お客様とて許せぬ砲」を発射でき、世間的にも「クソ客だから仕方ないよね…」と共感される世の中になりますように…
745
連休明けがツラい人へ。 ×やる気が湧かないから動けない ○動かないからやる気にならない ⇒軽く体を動かすだけでも効果あるぞ! ×仕事だ…頑張らないと… ○まずは朝起きられたからOK! ○会社に着けたから合格! ○1本メール返信できたから達成! ⇒低い目標を設定し、クリアして自己肯定感を高めよう!
746
「なんでこんなヤツがキーエンスに入れたんだ!?」という声があるが、当時のイメージは「金目当てのギラギラしたヤツが集まる、高給激務ブラック企業」だったなあ… 営業マンは分単位で時間管理&頻繁な出張&転勤&長時間労働だったから「20代で車が買え、30代で家が建ち、40代で墓が建つ」が合言葉。
747
東京五輪組織委 「ボランティアは感動を体験する貴重な機会!!」 「暑さ対策は自己管理」 「終電で会場入りし、待機時間はボランティア同士交流し士気を高める!」 ブラック企業 「お客様から『ありがとう』が集まる圧倒的やりがい!!」 「残業は自己責任」 「さすがにそこまでは…」 ブラック企業超え
748
京アニ事件犠牲者の身元を公表しないと… ×事件の全体像が正確に伝わらない ○マスコミが遺族や関係先、葬儀社にまで押しかけ強引に取材し、個人情報を暴露しつつお涙頂戴の報道をし、PVと読者を獲得することができない 「直接取材と実名報道は控えて」との懇願を無視する報道12社の身元はこちら↓
749
ブラック企業における「言葉の違和感」 幹部候補!⇒薄給で責任だけ重いです アットホームな社風!⇒それしかウリがありません 頑張った分評価される!⇒基本給安く、歩合給中心です 未経験者が活躍!⇒誰でもできる、スキルがつかない仕事です 20代中心の若い会社!⇒離職率高く、マネジメントも未熟です
750
そもそも金時計だったところで、批判される筋合いは何もないだろ。 その前は「オーダースーツが35万円!」とかで批判された大臣もいたなあ。いい仕事してくれりゃ持物なんて何だっていいし、むしろお金持ってる人にはジャンジャン使ってもらって景気よくしていこうぜ。