1401
1402
1403
湯婆婆「フン。『サービス残業』というのかい?」
サービス残業「はい」
湯婆婆「贅沢な名だねぇ。今からお前の名前は『タダ働き』だ。いいかい、『タダ働き』だよ! 分かったら返事をするんだ! タダ働き!!」
(スタジオジブリ公式画像提供記念)
ghibli.jp/info/013344/
1404
1405
1408
1409
社長「やっぱり『名刺獲得キャンペーン』はいいね! 最初は大変だけど、断られてもだんだんめげなくなって、根性ついたのが分かるんだよ!!」
私「その根性、『相手に迷惑かも…』と配慮する感覚を麻痺させ、迷惑押し付けを正当化し、新人の心を折ってしまうリスクと引き換えに得る価値があるんですか」
1410
1411
1413
そういえば、以前公開した記事にこんなこと書いたなあ。
↓
「大手企業、優良企業でも陥る危険な兆候パターン」
・経理担当がやめた
<ブラック企業の抜け出し方>
note.com/black_jikenbo/… twitter.com/kabumatome/sta…
1414
社長「ちょっと教えてくれるぐらいいいでしょ!? 別に減るもんじゃないんだし!」
私「長年の研鑽と、危険な目にも遭いながら実地の経験を積み重ねて得てきた貴重な知見ですので、それを軽視するような人のためにかける『時間』と『エネルギー』、そして私の『自己肯定感』がダダ減りするのでイヤです」
1415
社長「いい人が全然来ないから、求人広告を見直してたところなんだよ…」
私「いい人を採用できてる会社は皆、彼らを惹きつける魅力的な経営者がおり、儲かってて、充分な報酬を払い、柔軟に働ける環境も整えるなど、普段から『ターゲット人材に選ばれる』ことを意識して努力を継続してますよ」
1416
究極の既得権益といえば「新聞社」やろなあ。
・「軽減税率」で優遇
・「再販制度」で定価販売維持
・「記者クラブ」で報道ブラックボックス化
・「日刊新聞紙法」で株式譲渡制限あり、絶対買収されない
・本社は都心一等地の国有地を格安払い下げで取得
お前らのガバナンスが一番ガバガバなんだよ!! twitter.com/Isseki3/status…
1417
1418
求人広告
「幹部候補!」
「ノルマなし!」
「アットホームな職場です!」
職場
「今苦労しとけば次に繋がるんだ!」
「辞める!?来期は昇給を考えてたのに…」
「ココで頑張れないヤツはどこに行っても通用しないぞ!」
飲み会
「今日は無礼講!」
「お前のためを思って言ってるんだ!」
絞りきれない… twitter.com/T_IPPONGP/stat…
1419
1420
1421
1422
1423
1424
明日は厚労省ハラスメント対策企画委員会に出席。私からは
・パワハラ防止法違反に厳しい罰則を!
・「パワハラなくそう」的標語は弱い。「パワハラによって企業は法的責任と損害賠償責任を負い、ネットに永久に負の記録が残る」みたいな広報にすべき!
等を提案予定。皆様からもご意見頂ければ幸いだ
1425
「なぜ日本から突出したリーダーが輩出されないのでしょうか?」
「夢を語るとバカにされ、他者と違うことをすると『空気読め』『ズルい』などと批判され、うまくいくと足を引っ張られ、成功すると妬まれ、叩かれ、それまでの努力や成果に対して尊敬も賞賛もされず、報われないことが多いからですね」