927
社長「ウチもSDGsに力を入れるぞ!」
私「御社はまず労基法を守るところから始めてください」
928
自衛隊が命を懸けたミッションに「わずか1人」とか言い放ってる時点でクソだが、分かってなさそうだから説明してやる。
・爆発等の影響で退避希望者が空港に辿り着けてないから
・ロシアや韓国は軍隊だが、自衛隊は法律に縛られ自由に活動できないから
・立憲民主党がその法律改正に反対しているから twitter.com/fuku_tetsu/sta…
930
暴行罪を「いじめ」と表現するのと同様、犯罪級の悪質クレームを「トンデモ要求」だなんてヌルく言い換えるのは止めろや。
これは明らかに「不退去罪」「威力業務妨害罪」だろ。警察が民事不介入を盾にサボれば、悪質クレーマーにゴネ得の成功体験を与えるだけだぞ。医師は公安に苦情申出するといい。 twitter.com/tv_asahi_news/…
931
100%完璧な対策などないし、政府に不満を抱く点もある。ただ数字を見る限り、日本のコロナ致死率は世界最低レベル。失業率、ワクチン接種率、各種支援策等をみても、他の先進国と比べて充分うまくやってると思う。
その事実を伝えず不安だけを煽り、現実に目を背けているのはマスコミの方ではないのか twitter.com/asahi/status/1…
932
933
934
「素人が余計な口出しをしたり、足を引っ張ったり、エラい人が引っかき回したり、いっちょ噛みしようとしたりしなければ良いものができる」っていうのは「プロジェクトあるある」ですが、今般のパラリンピック開会式でも見事に証明されましたね。
news.yahoo.co.jp/articles/a74c8…
935
937
×就活セクハラ
○採用をエサにした性犯罪
<就活生へ>
大切な採用に、性犯罪者を配置するような会社なんだぜ。すぐ辞退し、学校と労働局に報告だ!
<企業へ>
就活生に自衛させるんじゃねえ。企業側が「加害者を出さない取組」をしろや。
就活セクハラ加害企業DB公開しよかな
asahi.com/articles/ASP8N…
938
(あくまでこれまでの取材範囲内ですが)「女性活躍」のための施策として、管理職や責任あるポストへの登用など「担う役割を増やす」方向に力を入れる企業よりも、シッターや家事代行への補助など「担っている役割を軽減させる」方向に力を入れる企業のほうが、結果的に活躍されている女性が多いです。
939
会社説明会で出会う先輩に騙されてはいけません。彼らは選りすぐりのエリートです。
本質を知りたければ普段何もないときに会社訪問したり、終業時間後や週末にオフィスを遠巻きに眺め、電気が点いていないか確認してみると良いです。 twitter.com/Love_yellowhat…
940
やはりスーパー戦隊の世界でも、敵の組織はブラック企業っぽいんですね。
#ゼンカイジャー
941
日テレ「グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”」
NYTimes原文「中国、米国、ロシア、そして日本など、二酸化炭素排出量が最も多い10ヵ国は、世界の排出量の70%近くを占める」
私「日テレは悪質切り取り見出し止めろ。あとグレタよ、上位4ヵ国で排出量の半分以上を占めるのに、なぜ日本を入れる?」 twitter.com/news24ntv/stat…
942
区長が無能なせいで、我々世田谷区民はワクチン接種率23区最低水準、コロナ感染者数は最高水準で大変なんですよ。ムダPCR検査に税金を使い、ワクチン接種は狛江市と楽天のお世話になり、次は製造元が「コロナに効果なし」と言ってる薬推しで政府批判。もう区長はお辞めになり、活動家に専念されては? twitter.com/hosakanobuto/s…
943
944
・イベントも買い物も遊園地もカラオケもダメ!
・学校来るな!卒業旅行も謝恩会も全部やるな!
・林間学校と運動会と学園祭は中止!
・修学旅行も中止!←New!!
10代にとっての1年がどれほど貴重だったか、思い出せる政治家はいないのか? ここまで来るともう人権蹂躙だよ…
news.yahoo.co.jp/pickup/6402139
945
946
・伝統工芸をちりばめた地下鉄新車両は「みんなに優しい」がテーマ
・京友禅や西陣織は無償で作ってもらうなど、ほかの工芸も「かなり協力してもらった」と言い、高コストではないと説明
私「伝統工芸職人に対しては全然優しくないぞ。そこはきちんとお金を払うべきだろ」
asahi.com/articles/ASP8K…
947
<記事の見出しと主旨>
「政府を信頼」日本は37%(11ヵ国中最低水準)
<記事内では言及されていないが、見出しに記載すべき重要事項>
「マスコミを信頼」9%(最低水準)
「マスコミは信頼できない」47%(最高水準)
不名誉な数字でも掲載した日経新聞は少なくとも信頼できるな
nikkei.com/article/DGXZQO…
948
音声を聞く限り、「業務上の指摘」という範疇を超えて、部下の人格否定を繰り返しているように捉えられる。これは「精神的な攻撃」であり、れっきとしたパワハラである。
管理者側も、判断基準を自身の過去の経験に置かず、パワハラに対する認識のアップデートが必要だ。
mediajockjp.com/2021/08/18/pos…
949
某ぷんハウス社員が上司から電話で詰められてる流出音声を聴いた、一部界隈の会話
「ナニ? あれでパワハラって言われてんの!? どんだけ打たれ弱いんだよ!」
「オレ達が若い頃なんか『⚫︎ね‼︎』とか鉄拳制裁とか当たり前だった!」
君らがブラック企業とか老害って言われるの、そういうとこやぞ。
950