951
10月になったのでアイコンのだるまもまた衣替え。10月はOktoberなのでオクトーバーフェスト仕様に🍻今週末で終わってしまいますが・・・
952
953
今日は第一主日、最初のアドベントです。
ドイツではリースに並べた4つのろうそくを日曜ごとにひとつずつ灯してゆきます。アドベントの始まりとともに、もうクリスマスツリーを飾り始めてしまう家庭もあります。
当館にもモミの木が到着!
954
だから(?)、今日運ばれきた当館のクリスマスツリーもやっぱり本物。😅
955
風車の下に広がる雲海。遠く後ろには100キロ以上離れたアルプス山脈が見えます。このアルプス山脈を越えて雲海の上にはFöhnと呼ばれる高温の風が吹き下ろしています。Föhn・・・あの、フェーン現象のフェーンです。フェーンはドイツ語だったんですね。
バーデン=ヴュルテンベルク州 にて。
#今日の1枚
956
速度無制限区間がある🇩🇪のアウトバーン。車好きには憧れの道ですが、野生動物にとって横断するのも一苦労です。その問題解決となっているのはgrüne Brücke(緑の橋)、動物の通り道です。現在107箇所ありますが、今でも多くの動物が命を落としている為、今後も増やす必要があるとされています。
#道の日
957
958
959
【#今週のドイツ語】
今日は #ドイツビールの日 !天気がいいとつい外でビールを飲みたくなってしまうのがドイツ人ですよね(もちろん今は自粛ですが😭)。ということで本日は我々が大好きな「ビール」にまつわる言葉とちょっとしたビール文化もご紹介します🍻❤️▶︎bit.ly/3gyY1Se
960
ホロコーストを生き延びたペレルさんの立命館大学での講演の様子をブログでどうぞ👉bit.ly/2umpf8Z
「あなたは幸せな人間ですか?」と聞かれ、「私は幸せな人間です。家庭を築き、子も孫もいます。幸せだといえるのは、母の願い『生きなさい』を叶えることができたから」と答えたそう。
961
去年7月の西日本豪雨で被災した倉敷市真備町にある真備中学校と真備東中学校の2校に、被災地の子どもたちへの復興支援のため、今年3月ドイツや日本などで集められた募金で「ベルリン独日協会」と東京の「クラシックを聴こう協会」からグランドピアノが贈られました。(つづく)
962
東京へ向かうバイエルンは、海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」と共同訓練を実施しました!
#BayernInJapan twitter.com/FregatteBayern…
963
今年の大使館の壁には、100年前にアインシュタインが🇯🇵を訪れた講演旅行の様子が、マンガライブペインターの内田慎之介さんによってマンガスタイルで描かれています。ぜひゆっくり歩きながら見ていってくれたら嬉しいです!
ライブペインティング(タイムラプス)→youtu.be/A3W0ioYe6dk
#漫画の日
964
アクアシティお台場ではこの冬、Tokyo Resort German Christmasと称し、ツリーの他にもグルメ・スポーツ・音楽などドイツ🇩🇪の文化を体験できるクリスマスイベントが色々と開催されるそうですよ✨
ぜひ遊びに行ってみてくださいね!12月25日(水)までです。
aquacity.jp/news/detail.ph…
965
「トランプ米大統領と支持者は有権者の決定を受け入れ、民主主義を踏みにじるのをやめるべきだ。(2)」
twitter.com/HeikoMaas/stat…
966
【ドイツ外交官試験チャレンジ🖊️】
3⃣ 原子の構成要素に属さないものは次のうちどれ?
#ドイツ外交官試験