701
フリゲート艦「バイエルン」には非常時に使う小さなボートが積まれています。いざとなったときに適切に対応できるよう、日頃からボートを海面に下ろす訓練を実施しています。@FregatteBayernの裏側をお見せする動画の第2弾はボートの揚げ下ろしです。
#BayerninJapan
703
先日、着任したクレーメンス・フォン・ゲッツェ次期大使よりみなさまに挨拶の言葉です!
ぜひ以下よりご覧ください。
704
705
今日は日本では #ポッキープリッツの日
ただドイツでは本日、子どもたちにとっても一大イベントである「聖マーティンの日」なのです!手作りランタンで街を歩き回ったり、焚き火したり、、、聖マーティンの物語や行事についてはインスタの最新投稿もチェック✔ ▷t1p.de/bwo5
706
707
708
1990年の3月18日、旧東ドイツ人民議会初の民主選挙が行われました。前年にはベルリンの壁が崩れ、一党独裁制も崩壊。投票率は93.4%に。議会があった共和国宮殿前には各国メディアが集合。同年10月には東西ドイツが統一し、結局東独にとって最初で最後の民主選挙となりました。 #ベルリンの壁崩壊30年
709
710
安宿で少々古臭いイメージを持っている方もいるかもしれませんが、近年のユースホステルは進化しユニークで綺麗なものも増えています。まるでハチの巣のようなユニークなものがあったり、全館バリアフリーのものもあります。早く自由に旅行ができる日が来ますように✈️
#ユースホステルの日
711
【ドイツ人も知らない】
・ #ジェームス・ボンド の出身地がドイツである件
映画によって異なることもありますが、ベルリンまたノルトラインヴェストファーレン州のワッテンシャイド(1973年; ジェームス・ボンド伝より)という設定。
#誕生日 #100歳
※映画による
712
昨日は #ラーメンの日 でしたが、🇩🇪でも近年ラーメンがブームが来ているそうです。🇩🇪で初めてラーメン店が開店したのは2007年。並ぶことを嫌うドイツ人でされ、長蛇の列を作るほどの人気なのですが、中の人の記憶ではラーメン店で出てくる餃子も大人気!
当館外交官は来日すぐに餃子にはまってました。
713
人権とは、肌の色や出身にかかわらず、すべての人に認められるものです。ドイツはあらゆる人種主義や差別に断固反対します。
#HumanRightsDay
#世界人権デー
714
【ドイツ統一への軌跡】
#31年前の今日 ハンガリー政府がコール首相との極秘の会談後、東ドイツ市民が正式的にハンガリーからオーストリアへ行き来できることを発表。9月10日〜11日の夜にかけてハンガリーは国境を開放するとその後、東ドイツの何万人もの市民が西側に渡りました。
#ドイツ統一30周年
715
今週末はドイツの #建築の日 ということで、ドイツ大使館の建物について紹介します。世界のドイツ大使館の中で最も美しい建物の1つはチェコのプラハにあるドイツ大使館。本物の歴史的な宮殿を大使館として使用しています。実はこの大使館は歴史的な舞台となった場所。
716
ドイツ東部の方ごめんなさい、ライン地方やマインツは今 #第5の季節 で最高の盛り上がり! #デュッセルドルフ でも女の #カーニバル で市役所襲撃と市長のネクタイ切りが。かつて男性社会で抑圧されていた女性に権力逆転が許されたお祭りだったのですから!!詳しくはこちら→buff.ly/2SxMSBD
717
718
【#大使館の裏側】
毎年12月に飾られるクリスマスツリー。今年も本物のツリーが届き、職員が飾り付けてくれました✨トップにのっている星は、イエスの誕生を象徴しているため、とっても重要です。最後の作業としてツリートップを子どもがワクワクしながら飾り付けるのもドイツでは定番🎄
719
720
今日は #猫の日 なので、これまでに #今週のドイツ語 で紹介した猫を使った表現をおさらい🐱
この4つ以外にもまだあるので、覚えていた人も忘れた人も初めて見た人も、是非⬇️から確認してみてね🐈
young-germany.jp/?s=Katze+%E3%8…
721
ドイツ外務省の報道官は昨日5月9日、北朝鮮による弾道ミサイル発射について次のように述べました。「本日(5月9日)、5月4日のミサイル発射から間をあけることなく北朝鮮が行った弾道ミサイル発射を、私たちは非難する。(...続く)」全文はこちら→ japan.diplo.de/ja-ja/themen/p…
722
10月20日は #国際ナマケモノデー。
ちなみに世界最高齢のナマケモノはクレーフェルト在住ののヤンさん。今年51歳になったヤンさんは、飼育下最高齢のフタユビナマケモノとしてギネス世界記録にも認定されています。2019年には18回目にお父さんになったとのこと。
これからも元気で長生きしてください。
723
ドイツ🇩🇪の作家、詩人の作品📚を #おうち時間 に読んでみませんか?
ゲーテ・インスティトゥート@GI_Tokyoのデジタル図書館オンライエでは、2万点以上の電子書籍、朗読CD、ドイツ語教材、雑誌、新聞、映画が無料で借りられます!
👉goethe.de/ins/jp/ja/kul/…
#世界本の日
#WorldBookDay twitter.com/en_germany/sta…
724
【職員募集のお知らせドイツ国旗】
ドイツ連邦共和国大使館では2021年4月初頭を業務開始日とし、通訳翻訳担当2名と公用車運転手職員1名を募集しております。詳しくは募集要項をご覧ください。
通訳翻訳担当の募集要項▷t1p.de/ir8l
公用車運転手の募集要項▷t1p.de/ipx1
725
現在日本最古のものと言われているシーボルトのピアノ。ドイツ人医師シーボルトが文政11年、長州藩の商人熊谷五右衛門に贈ったもの。
先日、このシーボルトのピアノを使ったコンサートが開かれました。200年前の貴重なピアノ、その様子をぜひご覧ください。
※転載・転用禁止
協力:熊谷美術館