401
402
広島にてマース外務大臣 @HeikoMaas は次のように述べました。
「このようなことは二度と起きてはなりません。核の拡散を止めなければならず、私たちの目標は核のない世界です。この平和の灯は、核兵器がある限り燃え続けます。この火が消える時、私がまだ生きていることを願います。」
403
私たちの現在の懸案は、双方向で、十分に管理された安全な入国の可能性を共同で段階的に作り上げていくことです。こうした平等な取り扱いは、日本と私たちが価値を共有するパートナー関係の一部でもあると理解しています。(3/3)
404
フォン・ゲッツェ大使より、フォロワーの皆様へ。今年も1年間どうもありがとうございました。
Wir wünschen euch/Ihnen ein frohes Weihnachtsfest und besinnliche Festtage🎄⛪️🎅
405
406
大使館職員に好きなおにぎり🍙の具アンケートをしてみました。
大使も含めドイツ人職員に圧倒的人気だったのは、鮭!定番中の定番ですね🐟次いで人気だったのは梅でした。他にも昆布や明太子が好きという職員も😄
少数派では「チリチキン」と答えた人が。どこで食べたんだろう・・・
#おにぎりの日
407
ベルリン動物園の白熊の赤ちゃん、今日から一般公開!#名前はまだない twitter.com/zooberlin/stat…
408
409
1929年製の日本で一番古い(かもしれない)電動ミシン。シンガーミシンの創業者、I・M・シンガーの両親はドイツ出身だそうで、少しご縁があるみたい😊右下の黒いレバーはペダル代わりだそうで、畳に座っても膝で操作できるように。電源入れたらちゃんと動きました!大使館昼休みの一コマ。 #ミシンの日
410
411
412
今日は #子どもの兵士の使用に反対する国際デー。血に染まった手を意味するレッドハンドデーとも呼びます。
今も紛争下で兵士として働かされる子供達がいる現実を認識し少年兵の徴用へ反対すべく、ドイツから世界へ広がったレッドハンドキャンペーン。赤い手形とメッセージを世界のリーダーへ届けます
413
414
今日は #節分の日 。残念ながら今年は職員一同で恵方巻を食べたり、豆まきを行うことはできませんでしたが、その代わりに以前の節分で反響を呼んだ南ドイツの怪物クランプスを再登場させますね。
#鬼は外福は内 twitter.com/GermanyinJapan…
415
416
今や日本の漫画やアニメが大人気のドイツ。まだ #Manga という言葉が知られていない頃、最初に出版された日本の漫画は、1982年、 #中沢啓治 さんの『 #はだしのゲン 』でした。ドイツ語タイトルは『Barfuß durch Hiroshima』。 #Barfußdurchhiroshima #漫画の日
417
@EUinJapan メルケル首相は元は物理学者だったのはご存知でしょうか?彼女は1978年、ベルリンの研究所にただ一人の女性学術助手として就職。
ちなみに、博士論文のタイトルは『単純開裂を伴う分解反応機構の研究と量子化学・統計的手法による速度定数の算出』。
#IWD2021EUJP
#国際女性デー
418
419
【ドイツ統一への軌跡】
#30年前の今日 モスクワで連合国の主要4ヵ国、米英仏ソおよび東西ドイツの代表者がZwei-plus-Vier-Vertrag(2プラス4条約)を調印。これにより、関係国の間でドイツ再統一の見通しが立つことになりました。
#ドイツ統一30周年
420
🇩🇪の昆虫が27年間で75%以上減少したという衝撃的な研究報告が近年発表されました。事態の深刻さを受けてドイツ政府は昨年9月、昆虫の大量死を阻止すべく「昆虫保護行動計画」を策定。日本生態系協会によって今回発行された日本語版はこちらでご覧になれます。🐝🪲🐞
ecosys.or.jp/activity/inter…
#昆虫保護
422
【どうでもいいドイツ】
大人も子供も大好きなハンバーガー。実はドイツ北部の都市ハンブルグが発祥地である件に大使館スタッフも興奮気味!一説によると"Hamburger Rundstück"「ハンブルクの丸いもの」という料理が由来とか。詳しくは:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F…
#ハンバーガーの日 #飯テロ
423
Glöckchenbaum、Hohe Brücke、Reisfeldmitte…これは日本人に多い苗字のドイツ語訳。どれが何だか分かりますか?辞書を片手に謎解きしてみてね。他にも、Mittendorf、Kleiner Wald、Bergfeld…。正解は明日!
#苗字制定の日
424
「私たちはプーチンのような戦争屋を止めなければならない。そのためには自分たちにも強さが必要だ。ドイツはGDPの2%以上の予算を投じ連邦軍装備の近代化と増強をすすめていく。私たちの自由と豊かさを何としても守っていくつもりだ」オラフ・ショルツ首相 twitter.com/Bundeskanzler/…