ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(古い順)

926
今日は #猫の日 なので、これまでに #今週のドイツ語 で紹介した猫を使った表現をおさらい🐱 この4つ以外にもまだあるので、覚えていた人も忘れた人も初めて見た人も、是非⬇️から確認してみてね🐈 young-germany.jp/?s=Katze+%E3%8…
927
ハンブルクは都市州です。🇩🇪で2番目に小さな州であると同時に2番目に大きな市で、世界遺産の赤レンガ倉庫街がとても有名です。自由ハンザ都市ハンブルクの中心部にはアルスター湖があり、都市でありながら自然豊かな街です。またヨーロッパで最も橋が多い街でもあります。#ドイツ発見 #discovergermany
928
先週末から今週にかけて、ドイツ各地ではカーニバルが行われていました。そこで坪井さん @realdoitsu がドイツのカーニバルに欠かせないおやつを紹介してくれました🍩 世界各国でみつけた!ドイツのドーナツ「ベルリーナー」⬇️ young-germany.jp/2023/02/berlin…
929
今日でロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年が経ちました。ロシアのウクライナに対する侵略戦争は、ウクライナの人々に死と不幸をもたらしています。ドイツはウクライナに寄り添って、ウクライナの人々を支援しています。 #StandWithUkraine
930
先週末の日曜から月曜にかけての夜、太陽フレアによって、通常は北欧や北米などでしか見ることのできないオーロラが、ドイツ各地で観測されました。 📍ブランデンブルク #今日の1枚
931
雪の間から顔を出したクロッカスの花。ドイツでは春の訪れを知らせてくれる Frühlingsbote 代表的なお花のひとつです。段々と春めいてきましたね🌷 📍ブランデンブルク #今日の1枚
932
3月8日は #国際女性デー です。この日は、女性の権利を守り、社会参加を推進しジェンダー平等の実現を目指すために国連によって制定された日です。 #InternationalWomensDay2023
933
#東日本大震災 から今日で12年が経ちました。改めて犠牲となられた方々に深い哀悼の意を表し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 今なお生活の再建へ努力を続ける全ての方々に私たちは想いを寄せ、被災地の一日も早い復興を心より願っております。
934
🇩🇪のスイーツの中からちょっと変わった名前のものを紹介します。 🔸Bienenstich(蜂の一刺し)←イースト(パン)生地使用 🔹Donauwelle(ドナウのさざ波)←波模様がポイント 🔸Kalter Hund(冷たい犬)←子供に人気 🔹Armer Ritter(貧しい騎士)←フレンチトースト #スイーツの日
935
ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の方々が港区の小学校を訪問。その後、大使公邸にも来て下さり、日本の曲を演奏してくださいました。 「早春賦」今の季節にぴったりですね🌸 素晴らしい演奏をありがとうございました!
936
生憎の悪天候ですが、今日から行われる第一回 #日独政府間協議 のため、ショルツ首相と6名の閣僚らが先ほど日本に到着しました🛬
937
訪日中のショルツ首相🇩🇪と岸田総理大臣🇯🇵は、本日第一回 #日独政府間協議 を行いました。 「もう一度言います。日独の緊密な協力関係は本日の第一回日独政府間協議によって次なる一歩を踏み出すことになりました。文雄、この事を心より嬉しく思います。」 日独首脳共同記者会見にてショルツ首相より
938
日本の皆様、どうもありがとうございました😊 #日独政府間協議
939
#侍ジャパン の皆様、 日本の皆様、 #WBC 優勝おめでとうございます!感動をありがとうございました! twitter.com/WBCBaseball/st…
940
ドイツでは昨日から「夏時間」が始まりました⏰現在日本との時差は7時間です。 ドイツでは過半数の人が夏時間の導入に反対だと言われていますが、🇯🇵のドイツ大使館にいる私達には、この1時間の差で本省(ベルリン🇩🇪)の同僚たちとミーティング💻がしやすくなるので、ありがたいという一面もあります🥹
941
昨日、Siegen近郊の谷にかかるアウトバーンA45号線の橋が、老朽化と車線拡幅による架替えのため、爆破解体されました。既に隣に建てられている新たな橋に損害を与えることなく、爆破マイスター シュナイダー氏の監督の元、無事56年の歴史に幕を下ろしました。 動画はこちら⏬ youtu.be/YrNMQKpaJZc
942
今日は #さくらの日。ドイツからも桜の便りが届いています🌸お花見も気持ちよさそうですね☀️ 🔸内アルスター湖 (ハンブルク) 🔹ドレスデン旧市街 🔸広島・長崎公園 (ケルン) 🔹オリンピアパーク(ミュンヘン)
943
オーケストラ大国ドイツには、公費で運営されるプロのオーケストラは全部で129あり、団員の数は合わせると1万人近くにのぼります🎺この中には国や州、市などの公的支援を受けるオーケストラ、室内楽団、放送交響楽団が含まれます。ドイツに来たらぜひコンサートへ🎶 #オーケストラの日
944
今や日本の人々に大変愛されるお菓子になったドイツ発祥のバウムクーヘンは、第一次世界大戦捕虜として広島に連行されたカール・ユーハイム氏によって日本に伝えられました。その実話をもとに作られた、平和の大切さを学ぶ物語がミュージカルとして上演され、先日大使館からも職員が鑑賞しました。
945
偉大な音楽家 坂本龍一氏ご逝去の報に接し、深い悲しみを覚えます。 坂本氏はドイツの音楽シーンにも多大な影響を与え、ドイツのアーティストとも多くの作品を残しています。2018年にはベルリン国際映画祭の審査員も務められました。 ここに謹んで哀悼の意を表します。
946
ドイツ発のボードゲーム「カタンの開拓者たち」の作者クラウス・トイバー氏が亡くなられました。 1995年の発売以来、41カ国語に翻訳され、日本を含む70カ国で、4000万個以上を売り上げた、大人気ボードゲームです。 ここに謹んでお悔やみ申し上げます。
947
Wir wünschen euch/Ihnen ein frohes Osterfest! 皆様、どうぞ素敵なイースターをお過ごしください🐣🌷🐰 #復活祭 #イースター
948
先週の月曜から、月額49ユーロでドイツ全土の地方公共交通機関に乗車できる ”Deutschlandticket” (ドイツチケット)が発売されています。鉄道(ICEなどの長距離列車は不可)・地下鉄、路面電車、バスなどに使えます。これは昨年の夏に5200万枚販売された「9ユーロチケット」の後継となるものです。
949
ドイツの人々が愛してやまないドイツパン🥖 3000種類以上ある🇩🇪のパン文化は唯一無二のもので、2014年にはユネスコの無形文化遺産にも指定されました。🇩🇪には「ドイツパン大使」もおり、世界で類を見ないほど多様性に富んだ🇩🇪のパン文化やパン業界を広めるための活動を行っています。 #パンの記念日
950
今日、ドイツでまだ稼働している3基の原子力発電所が停止されます。これにより、2011年に決定した段階的な脱原発が完了します。当初この3基の原発は昨年末に停止予定でしたが、ロシアのウクライナ侵略戦争に端を発したエネルギー危機により、今日、2023年4月15日までの運転継続が決定されていました。