ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(古い順)

826
🇩🇪空軍の #RapidPacific2022 は、2020年に連邦政府が発表したインド太平洋ガイドラインの一環で行われた、昨年のフリゲート艦「バイエルン」のインド太平洋地域への派遣に続くものです。今回派遣される航空機は #ユーロファイター、エアバス #A400M、エアバス #A330MRTT です。
827
🇩🇪で🍯を買うとしばしば目にする「ドイツ本物のはちみつ」というラベル。こちらは🇩🇪の厳しい基準をクリアしたはちみつのみに与えられる認定印になります。国産だけではなく、一切の加工や高温処理を行わない、天然のままであるなどが条件です。機会があったら是非お試しください。 #はちみつの日
828
私たちは今日、広島の原爆投下で犠牲となられた方々を追悼します。核戦争に勝者はなく、決して行われてはならないというドイツ政府の認識は依然として変わりません。だからこそドイツは、ベアボック外務大臣が8月1日のNPT再検討会議の演説で強調したとおり、核軍縮に向けて積極的に取り組んでいます。
829
1791年の昨日8月6日に完成したブランデンブルク門。その上に載っているのはクアドリガ(四頭立ての馬車)に乗る勝利の女神ヴィクトリアです。この像は、1806年にナポレオンがベルリンへ入城すると、戦利品としてパリへ持ち去らました。しかしその後1814年、プロイセンが勝利しパリから奪還したのです。
830
🇩🇪では非常に多くの家庭で🐱が飼われています。 ある飼育実態調査によればその数は1,370万匹。 その数字からしても🇩🇪には猫派が多いことが伺えます。 中には次の猫種が特に人気だそう: 1位 雑種 2位 ブリティッシュショートヘア 3位 ペルシャ 因みに猫の鳴き声は🇩🇪語では「ミアウ」です。 #猫の日
831
私たちは今日、77年前の長崎の原爆 投下で犠牲となられた方々を追悼します。7月に長崎原爆資料館を訪問した際に、ベアボック外務大臣は次のとおり述べました。 「長崎と広島は今もなお、私たちが手を取り合って核兵器のない世界の実現に向けて取り組んでいかなければならないことを訴えかけている。」
832
77回目の原爆の日を迎えた今日、クラウス・フィーツェ首席公使は、長崎の平和祈念式典に参列しました。 「原爆は市民に対するテロ。今またそれが使われる脅威があり、全世界の民主主義の力を合わせて絶対に防がないといけない」 #長崎原爆
833
速度無制限区間がある🇩🇪のアウトバーン。車好きには憧れの道ですが、野生動物にとって横断するのも一苦労です。その問題解決となっているのはgrüne Brücke(緑の橋)、動物の通り道です。現在107箇所ありますが、今でも多くの動物が命を落としている為、今後も増やす必要があるとされています。 #道の日
834
今から774年前の今日、1248年の8月15日に建築がスタートした世界遺産の #ケルン大聖堂。1880年の完成まで、実に632年もの歳月を要しました。2本の尖塔を持ち、完成当時は世界で最も高い建築物でした。 2007年には🇩🇪現代アートの巨匠ゲルハルト・リヒターによるステンドグラス(4枚目)も完成しました。
835
昨日、ドイツ政府のインド太平洋ガイドラインの一環として、🇩🇪空軍の展開訓練 #RapidPacific2022 がスタートしました。10月5日まで、13機の✈️は相互運用性の向上と経験の共有を目的に国際演習に参加します。その後特別塗装機エアアンバサダーを含む数機がを🇯🇵訪問します。
836
「U・ボート」など、数々の人気映画を手掛けてきたことで知られるドイツ人映画監督のウォルフガング・ペーターゼンが8月12日に亡くなりました。ドイツ北部エムデン出身。享年81歳でした。 主な監督作品 ネバーエンディング・ストーリー ザ・シークレット・サービス パーフェクトストーム トロイ 等
837
実は以外にもお米を食べている🇩🇪人。日本米ではないことが多いですが、代わりにインディカ米、カルナローリ米等と色々な種類のお米が購入できます。因みに最近、特に若者の間では手軽にご飯が炊ける炊飯器が人気だそう。家電量販店で購入することができ、ネットでは🇯🇵製の物も手に入るとか。 #米の日
838
ポツダムが誇る世界遺産サンスーシ宮殿とその庭園を会場にした「シュロスナハト」が行われました。 音楽、演劇、朗読、インスタレーションや光のショーなど多彩なプログラムが訪れた3万人の人々を魅了しました。中世の衣装を身にまとう人々も! ライトアップされた宮殿も見事な美しさでした。
839
今年没後100年の森鴎外は、1884年の今日、軍医として🇩🇪留学へ出発し、約4年間ライプツィヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリンで学びました。 ベルリンを舞台とした小説「舞姫」は大変有名ですね! 鴎外がベルリンで滞在した部屋は森鴎外記念館となっており、当時の彼の足跡をたどることが出来ます。
840
現在🇩🇪空軍の #RapidPacific2022 部隊は🇦🇺で多国籍演習ピッチブラックに参加中。昨日は🇩🇪のユーロファイターが🇯🇵航空自衛隊の戦闘機と共に飛行しました。RapidPacific2022は🇩🇪がインド太平洋地域のパートナー各国との安全保障協力を強化し、連邦政府のインド太平洋ガイドラインを具体化するものです。
841
今日は文豪ゲーテの誕生日。1749年8月28日にフランクフルトで生まれました。 25歳で発表した「若きウェルテルの悩み」は大ベストセラーとなり、主人公の奇抜な服装を真似る若者がたくさん出ました。それどころか悲劇的な結末まで真似てしまう人が出てきてしまい、発売が停止されたほど。
842
🇩🇪ハンブルクの市内中心部には、美しい街の景観を保つための建築基準があります。たとえば「教会塔や市庁舎のある現在の街のスカイラインを、超高層ビルの建築や既存の建物の増改築などによって壊してはならない」というもの。また「○○通りから〇〇教会の塔が見えなければならない」等もあります。
843
🇩🇪のケーキにはKuchen(クーヘン)やTorte(トルテ)があります。クーヘンは焼き菓子全般、トルテは生地に生クリームやジャム、果物などでデコレーションされたもの。中でもフィリングとトッピングに60%以上ホイップクリームを含むものをSahnetorte(クリームタルト)と呼ぶそうです。 #生クリームの日
844
🇩🇪空軍と🇯🇵航空自衛隊が共に🇦🇺で参加中の国際演習 #PitchBlack で、 先日🇯🇵のパイロットが🇩🇪ユーロファイターでの垂直飛行を体験しました🛫 連邦政府のインド太平洋ガイドラインに基づく今回の #RapidPacific2022 部隊から、ユーロファイター数機が今月末に🇯🇵に飛来します。
845
エリザベス女王のご逝去を悼みます。女王は、ドイツをはじめ何百万もの人々にとり、範を示し、示唆を与えてくださる存在でした。第二次世界大戦の悲劇のあとの、ドイツと英国の和解に向けたご尽力をドイツは忘れません。女王が亡くなられ、とりわけその見事なユーモアがきけなくなり、寂しい思いです。 twitter.com/Bundeskanzler/…
846
ドイツ国民を圧迫している物価高騰に対して、ドイツ連邦政府は650億ユーロ規模の負担軽減策を導入します。最も重要な対策は以下の通りです。
847
今日ドイツでは、文化財のオープンデーが行われ、多くの文化財や歴史的建造物等が無料で一般に公開されます。このオープンデーは毎年9月の第2日曜日に行われ、数百万人が訪れます。 ちなみに現在節電中のドイツでは、文化財や建造物の夜間ライトアップも消灯し、普段とは違う姿を見せています。
848
ドイツの人気キャラクター「Die Maus(マウス)」の生みの親であるアーティスト、イゾルデ・シュミット・メンツェル氏が亡くなりました。 オレンジ色の体で茶色の耳をしたネズミは1971年、教育番組「マウスといっしょ」でTV初登場。「大好き!マウス」のタイトルで日本でも放送されたことがあります。
849
ドナウ河ほとりの自然保護区で、太陽の光に照らされた朝霧の中、草原から飛び立つ鶴.... ではなくコウノトリたち。 #今週の一枚
850
🇩🇪は #フェーダーヴァイサー(白い羽)の季節。ワインになる前の発酵し始めの🍇果汁のことで、中の酵母が白い羽のように見えるためこの名で呼ばれます。しゅわしゅわと甘くてジュースのように美味しく、気づくとうっかりほろ酔い…を通り越すことも☺️ 一緒にタマネギケーキ(キッシュ風)をどうぞ😋