651
652
広島と長崎は、核戦争の狂気を物語る象徴的存在です。発端は、ドイツと日本のナショナリズムと軍国主義によって始まった戦争でした。
本日迎える長崎原爆忌は、核兵器のない世界を目指す取り組みがなぜこれほど重要なのかを私たちに思い起こさせる日でもあります。
#長崎原爆
653
壊滅的な #森林火災 は現在トルコだけでなく、イタリア、ギリシャ、アルバニア、北マケドニアでも凄まじい勢いで広がっています。
マース外相:
「まさに欧州の連帯を象徴する活動です。緊急消防隊員の皆様に感謝するとともに、無事の帰国を祈っています。」 twitter.com/GermanyinJapan…
654
655
「クラフトビールがおいしい都道府県」が話題になっていたので、便乗して、2020年ドイツ人に最も人気のドイツビールTOP5 を勝手にご紹介させていただきます。
1.Beck`s
2.Krombacher
3.Warsteiner
4.Bitburger
5.Veltins
また自由に旅が出来る時には、日本各地のおいしい #ビール も試したいですね🍻
656
【大使館ブログ更新❣️】
前回も好評だった @SandraHaefelin さんのドイツと日本のマナーの違いについて、第2弾が公開されました!今回は日本人にはかなり盲点なドイツの食事マナー。特にビジネス会食や接待時には重要なので、知っておいて損はありません。詳細は⇒bit.ly/37ELwPb
657
658
今日からちょうど60年前、 #ベルリンの壁 が建設されました。ドイツ大使館では今日、ベルリンの壁を越えて逃れようとし、命を落とした140人余りの犠牲者に対して、深く哀悼の意を表し、半旗を掲揚します。
659
60年前の今日、東ドイツの警察隊がバリケードとコンクリート柱と有刺鉄線で東西ベルリン間の境界線を封鎖しました。#ベルリンの壁 が建設され、ドイツ全体が東西に分断されました。壁の建設が始まった1961年8月13日は家族や友人、隣人が一夜にして引き離され🇩🇪にとり暗黒の日となりました。
660
661
662
663
私たちは、#アフガニスタン 国外にドイツ人とアフガニスタン人現地職員を出国させるため全力を尽くします。そのため、今晩にも連邦軍の航空機を #カブール に派遣することを、ドイツ政府危機対応本部が決定したところです。 twitter.com/HeikoMaas/stat…
664
先ほど、ドイツ、他の欧州諸国及び #アフガニスタン 国民139名を乗せた軍用機A400Mが、新たにカブールを出発しました。まずウスベキスタンまで移動し、そこから明日 、ルフトハンザでドイツに向かいます。現地の治安状況が 許す限り、今後も数日間 、空路での退避支援を 続ける予定です
665
本日は #信号の日 です!そしてやはりドイツの信号といえばやはりアンペルマンですよね。ただ、アンペルマン以外にも珍しい信号が沢山あるのはご存知でしたか?
1.デュイスブルクのベルクマン(坑夫)
2.プライド・ウィーク時のミュンヘン
3.マインツのマインツェルメンヒェン
4.ハーメルンの笛吹き男
666
本日は #噴水の日 です。ドイツでは街中やお城などでも多くの噴水が見かけられます。時には休む場所として、また待ち合わせ場所としても親しまれています。
今日はドイツで人気の噴水を4つご紹介します!
667
日本外務省 は8月20日令和3年度外務大臣表彰の受賞を発表しました。中では現在ドイツのアイントラハト・フランクフルト所属の #長谷部誠 選手が日本とドイツとの相互理解の促進に寄与した功績により受章されました。
本当におめでとうございます🎉⚽️
詳細はこちら▶︎bit.ly/3mqylKC
668
669
670
【日本の #海上自衛隊 との共同訓練を通して対日連携を強化】
ドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」と日本の海上自衛隊艦艇 「ゆうぎり」は先週末、インド洋のアデン湾にて共同海上訓練を実施しました。
#FregatteBayern
#ゆうぎり
#IndoPacificDeployment2021 twitter.com/GermanyinJapan…
671
今日は #野菜の日 です。
今回は「ドイツの子供たちが主に嫌う野菜」ランキングが発表されたのでご紹介します:
1.ほうれん草
2.ブロッコリー
3.カリフラワー
4.にんじん
5.きのこ
6.トマト
みなさまはいかがですか?🤔😏
#ドイツ160選
#どうでもいいドイツ
672
この度、約2年間の任期を終えて、9月6日に日本を離れることになったレーペル大使。フォロワーのみなさまに向けたメッセージはこちらです。
673
【#ドイツ160選】
本日は🇩🇪人大好き #カリーヴルストの日 です!
・某車メーカーが工場を持ち、年間700万個のカリーヴルストを製造している
・世界記録は長さ320m、重さ175.3kg
・カリーヴルストの切手がある
・カリーヴルスト・フェスティバルがある
・カリーヴルスト味のエナジードリンクもある
674
2021年9月5日0時(中央ヨーロッパ時間)をもって、日本はハイリスク地域に指定されました。このことによりドイツへの渡航者は、入国の事前デジタル登録が必要となります。また、日本がハイリスク地域に指定されたことによって入国後の隔離措置が必要となります。
詳細は→ bit.ly/3yI7Faz
675
今日は #頭痛の日 です。
みなさまは頭痛に悩まされたりしますか?
実はドイツでは毎日約90万人が頭痛を訴えており、うち約10万人は片頭痛のために仕事を休んだり、寝たきりの状態だそうです。
私たちは頭痛に悩まされているすべての方々が、一日も早くご回復なさることを願っております。